当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 新菱冷熱工業/3次元スキャナー配置計画を自動作成/改修工事に全面活用

     新菱冷熱工業は、北大大学院情報科学研究科の金井理教授と共同で、3次元(3D)レーザースキャナーの配置計画を自動作成できるソフトウェアを開発した。対象室内にあるさまざまな設備の計測重要度に応じて、最も効率的な設置場所を高精度に導き出す。従来は計測漏れを防ぐため余分に撮りがちだったが、配置計画に従うことで、熟練者でなくても必要最小限の撮影を行える。同社は今後、改修工事に全面的に活用し、施工品質の向上と業務効率化による工期短縮につなげる。

     

     既存の建物や配管設備、機器類などの形状を点群データ化する3Dレーザースキャナーは近年、現場の現状把握や既存施設の図面化に利用され、急速に普及している。同社でも2012年から運用を始め、これまでに100現場以上で活用実績があるという。

     

     ただ、計測漏れを防止するために撮影個所数が多くなり、計測データが膨大になる傾向があった。建築設備の知識や計測ノウハウも求められ、対応できる技術者が限られるといった課題も抱えていた。

     

     改修工事で使用する場合は、計測対象の部位によって工事上の重要度が異なるため、それに応じた精度のデータを取得するのが効率的。例えば冷凍機の入れ替え工事では、新しい配管と既設配管の継ぎ手部分などの取り合い個所や冷凍機・配管の周辺部分は重要度が高いが、それ以外は計測する必要がない。

     

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2017年12月12日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事