建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
「最も長い畳」がギネス認定/大建工業
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>大建工業は、岡山工場(岡山市)で製造するインシュレーションボードと機械すき和紙おもてを使った全長11.71mの長尺畳「ダイケン畳」を作製し、「最も長い畳」としてギネス世界記録に認定された。岡山工場敷地内に2018年10月に開設した研究開発拠点「DAIKEN R&Dセンター」の3階のテクニカルスペースに公式認定証とともに展示している。
「最も長い畳」の作製は、18年12月の岡山工場操業60周年記念イベントに向け、同工場エリアの従業員が参加してギネス世界記録に挑戦する企画として始めた。
同年7月にプロジェクトを立ち上げ、有識者へのヒアリングや試作を経て、目標を11mに設定し、9月10日から作製を開始。縫製機を使用せず、手縫いで、億田正則社長を始めとする役員、従業員など総勢227人が参加して1カ月かけて完成した。
同年12月4日に一般証人、専門家証人、測量士が立ち会って検証した結果、長さは11.71mと確認され、畳としての品質もクリアしたことから、証明書と報告書を作成。ギネスワールドレコーズジャパンに申請した結果、19年1月末に認定された。
残り50%掲載日: 2019年4月2日 | presented by 建設通信新聞