当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • ドコモモ・ジャパン/日本のモダン建築に10件選定/累計226件に

     近代建築の記録と保存を目的とする学術組織「DOCOMOMO japan」(ドコモモ・ジャパン、代表・渡邉研司東海大学教授)は、2018年度「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に10件の建築物を選定した。今回を含め選定建築物は計226件となった。

     

     ドコモモ・ジャパンは日本建築学会の協力を得て、歴史的・文化的価値が高い建築物とその周辺環境の保全、維持継承が望まれる20世紀のモダン・ムーブメントの建築を選定している。1999年度に20件を選んでから、17年度までに216件をリストアップしている。

     

     18年度選定の建築物は次の通り。▽名称=〈1〉所在地〈2〉竣工年〈3〉設計者〈4〉施工者(敬称略)。

     

     ▽京都帝国大学阿蘇火山研究所(現京都大学大学院理学研究科付属地球熱学研究施設火山研究センター)=〈1〉熊本県南阿蘇村〈2〉1928年〈3〉永瀬狂三(京大技術課)〈4〉森本組

     

     ▽不二家洋菓子舗(現不二家横浜センター店)=〈1〉横浜市中区〈2〉1937年〈3〉アントニン・レーモンド〈4〉戸田組

     

     ▽関西大学千里山キャンパスにおける村野藤吾建物群=〈1〉大阪府吹田市〈2〉1949~80年〈3〉村野藤吾〈4〉竹中工務店

     

     ▽垂水町役場庁舎(現垂水市役所庁舎)=〈1〉鹿児島県垂水市〈2〉1956年〈3〉衛藤右三郎〈4〉大迫土建工業

     

     ▽倉吉市庁舎(現倉吉市庁舎本庁舎)=〈1〉鳥取県倉吉市〈2〉1957年〈3〉岸田日出刀、丹下健三〈4〉大林組

     

     ▽タテシナクラブ山荘=〈1〉長野県〈2〉1965年〈3〉武藤章〈4〉橋場建設

     

     ▽大阪ビルヂング八重洲(現八重洲ダイビル)=〈1〉東京都中央区〈2〉1967年〈3〉村野藤吾〈4〉鹿島

     

     ▽金沢工業大学本館(現金沢工業大学1号館)=〈1〉石川県野々市市〈2〉1969年〈3〉大谷幸夫〈4〉池田建設

     

     ▽佐倉市庁舎=千葉県佐倉市〈2〉1971年〈3〉黒川紀章〈4〉安藤建設(現安藤ハザマ)

     

     ▽金沢市立図書館(現金沢市玉川図書館・近世史料館)=金沢市〈2〉1978年〈3〉谷口吉郎、谷口吉生〈4〉大成建設・岡組JV。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年5月8日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事