当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 受注高は約87兆円/公共減少も民間下支え/国交省18年度受注動態統計

     国土交通省は15日、建設工事受注動態統計調査の2018年度の集計結果を発表した。全体の受注高は前年度比4.3%増の86兆9379億円。新推計を導入した13年度以降で過去最高値となった。内訳は元請受注高が4.2%増の60兆2323億円、下請受注高が4.5%増の26兆7056億円となっている。

     

     業種別でみていくと、総合工事業が1.8%増の53兆7725億円、職別工事業が8.9%増の10兆6862億円、設備工事業は8.7%増の22兆4792億円となった。

     

     元請受注高のうち、公共機関からの受注は2.3%減の15兆5942億円、民間等からの受注は6.7%増の44兆6381億円。公共機関からの受注が減少する一方で、堅調に推移する民間受注が全体の受注高を下支えする結果となった。

     

     1件500万円以上の工事に絞った18年度の公共機関からの受注額は3.2%減の14兆8302億円。発注機関別では、独立行政法人や政府関連企業等を含む「国の機関」が3.7%減の5兆1507億円、都道府県や市区町村、公営企業などで構成する「地方の機関」が3.0%減の9兆6795億円となった。

     

     国の機関は、独立行政法人が11.1%増の6460億円、政府関連企業等が4.6%増の1兆7585億円となった一方で、中心となる国が11.1%減の2兆7462億円の減少となった。地方の機関は8.6%減の1兆0511億円となった地方公営企業を筆頭に都道府県(1.0%減の3兆7781億円)や市区町村(2.5%減の4兆4460億円)も総じて減少した。

     

     一方、堅調に推移する民間工事のうち、1件5億円以上の建築工事や建築設備工事に絞った受注額は16.6%増の11兆6221億円となった。特にサービス業からの受注が70.9%増の3兆3701億円の大幅な増加となっている。不動産業からの受注が10.8%増の3兆7758億円、製造業からの受注も14.4%増の2兆1065億円と伸びが目立つ。

     

     1件500万円以上の工事を対象にした民間の土木工事および機械装置等工事の受注額は10.7%増の7兆5717億円。発注者別・工事種類別にみると、製造業の機械装置等工事が1兆9290億円、電気・ガス・熱供給・水道業の機械装置等工事が1兆2187億円、運輸業、郵便業の鉄道工事が1兆1820億円と大きなウェートを占める結果となった。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年5月16日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事