建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
過去10年で最高値/7.6%増7939億/東保証5月請負額
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>東日本建設業保証がまとめた前払金保証工事から見た公共工事の動向によると、5月の請負金額は前年同月比7.6%増7939億円となり、過去10年の最高値を更新した。独立行政法人等や市区町村が全体の伸びをけん引している。単月の増加は2018年12月以降6カ月連続。5月時点での年度累計は3年連続で2兆円超となった。
発注者別の請負金額は、国が環境省福島地方環境事務所の指定廃棄物関連工事などにより、6.9%増の1688億円と増加した。独立行政法人等は都市再生機構の都内の再開発事業(継続)などにより、29.2%増の1656億円と大幅に伸びた。市区町村も宮城県女川町の小中学校建設工事の影響などで12.6%増の2472億円と2桁増加した。
都道府県は千葉県のがんセンター関連工事などにより、3.3%増の1695億円と堅調に増加した。
工事場所別では甲信越を除く4地区が増加した。東北は12.3%増の1919億円、北陸は新幹線関連工事や中日本高速道路の大型工事の影響で12.1%増の641億円となり、ともに2桁の伸びを示した。
関東は7.5%増の3253億円、東海は0.3%増の1126億円で、唯一減少した甲信越は3.4%減の718億円だった。
残り50%掲載日: 2019年6月13日 | presented by 建設通信新聞