当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 竹中工務店ら/天井内設備材料の取付/アシスト専用機を開発

     竹中工務店と相互(大阪市)、カナモト(札幌市)、朝日機材(東京都墨田区)の4社は、天井内設備材料の取り付け作業で施工性、安全性を向上させるアシスト機械「アップロー」を共同開発した。配管やダクトの取り付けのための準備・揚重作業を大きく短縮する。2日以降にレンタルを始める。

     

     サイズは、本体長さが1600mmで、幅1000mm、高さ2000mm、フォーク長さ850mm、フォーク間隔1000-1500mm、重量500㎏。最大荷重は500㎏で、緊急停止スイッチや過加重リミット、水準器、上昇時移動停止リミットなどの安全装置も取り付けている。設備材料を床面で安全に機械(フォーク)上に配置し、そのまま最大4.3mまで揚重できる。カナモトが商標登録を出願済み。

     

     重量のある配管やダクトなど天井内設備材料の取り付けは、専用設備を天井に設置する必要があるため、取り付け準備や揚重作業に時間を要していた。

     

     重量80㎏以上の配管を1日に20本取り付ける場合の作業時間は、従来作業だと400分かかるが、アップローを使用することで300分で済み、 作業効率が25%向上する。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年8月1日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事