当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 連載・時代の潮流(建設コンサル)

    【堅調な公共投資 受注環境下支え/M&A、働き方改革に本腰】 

     

     ことしは、安定した政局と政策運営により、建設業界でも防災・減災、老朽化した社会インフラの維持・管理、国土強靱化など、公共投資が堅調に推移した。公共事業が売上高の8割を占める建設コンサルタントも昨年に引き続き、受注環境は好調を維持した。堅調な国内市場を背景として、比較的経営体力があるうちに、M&A(企業の合併・買収)や、働き方改革に本腰を入れる取り組みが見られた。

     

     M&A、アライアンスの動向では、建設技術研究所が英国・中堅コンサルティング会社のウォーターマングループを完全子会社化した。CTIグループが未進出のヨーロッパ(英国、アイルランド)、オーストラリアといった地域拠点を足掛かりに、事業拡大を目指すとともに、道路、環境などインフラ部門は、相互に技術・人材の交流を図っていく方針だ。

     

     8月には片平エンジニアリングと新日本技研が合併し、片平新日本技研として新たなスタートを切った。道路に強い片平エンジニアリングと、構造に強みを持つ新日本技研とが合併したことにより、「交通インフラ総合コンサルタント」を目指していく。

     

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2017年12月26日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事