当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 第4次安倍再改造内閣が発足/国交相に赤羽氏就任

     第4次安倍再改造内閣が11日発足した。国土交通相には公明党の赤羽一嘉政調会長代理、環境相には小泉進次郎衆院議員、復興相には田中和徳元財務副大臣がそれぞれ就任した。全19閣僚のうち、政権中枢の麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官が留任し、17人が交代した。茂木敏充氏が経済再生担当相から外相に、河野太郎氏が外相から防衛相にそれぞれ横滑りし、高市早苗総務相、加藤勝信厚生労働相が再登板した。

     

     経済産業相に菅原一秀元財務副大臣、文部科学相に萩生田光一自民党幹事長代行、農林水産相に江藤拓首相補佐官、五輪・女性活躍担当相に橋本聖子前自民党参院議員会長、科学技術担当相は竹本直一元財務副大臣が就いた。経済再生担当相の西村康稔官房副長官は全世代型社会保障改革も担当。地方創生担当相には北村誠吾元防衛副大臣を充てた。

     

     このほか、法相には河井克行総裁外交特別補佐、沖縄北方・1億総活躍・少子化対策・消費者行政担当相には衛藤晟一首相補佐官、国家公安委員長兼防災担当相には武田良太元防衛副大臣が就任した。

     

    (あかば・かずよし)1983年3月慶大法学部卒業後、同年4月三井物産入社。93年7月旧兵庫1区で公明党から立候補し、衆院議員に初当選。衆院災害対策特別委員長、衆院国土交通委員長、財務副大臣、経済産業副大臣、内閣府副大臣などを歴任。当選8回。東京都出身、61歳。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年9月12日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事