建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
7~9月の民間建設投資、19・7%増/資本金10億円未満が大幅増/物価調査会
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>建設物価調査会(北橋建治理事長)は27日、四半期ごとに行う民間企業設備投資動向調査の結果を発表した。7~9月の全産業の建設投資額は計画ベースで前年同期比19・7%増となった。資本金1~10億円未満の企業が大幅なプラスとなり、「大企業(資本金10億円以上)で先行していた設備投資が中小企業にも広がってきた」(同調査会総合研究所)としている。
建設投資計画に着目した調査で、今回の調査時点は6月1日。資本金1億円以上の企業から抽出した1895社に対して行い、910社から回答を得て集計した。
7~9月計画の内訳は製造業13・4%増、非製造業20・8%増。資本金別では10億円以上の大企業が17・5%増(製造業6・8%減、非製造業21・8%増)、1億円から10億円未満の企業が60・7%増(製造業227・8%増、非製造業0・5%増)。
7~9月計画を投資区分別にみると、賃貸住宅や社宅などの住宅は33・3%増。非住宅は27・0%増で、うち事務所・店舗等は33・8%増、工場・倉庫等は1・4%減、その他建築物は46・3%増。土木は16・3%減。製造業の工場・倉庫や、不動産業の宿泊施設などへの投資が増えた。
土地購入費は1~3月が45・1%増(実績)、4~6月が15・0%増(実績見込み)、7~9月が3・9%増(計画)と増加傾向で推移している。19年度の投資計画について「増加させる」「前年度並み」との回答が約7割を占め、好調な設備投資が続くと見られる。
残り50%掲載日: 2019年9月30日 | presented by 日刊建設工業新聞