建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
NSハイパーツ/木造耐震デバイス発売/施工性高く低コスト
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>NSハイパーツ(岐阜県可児市、橋本伸一郎社長)は、既存の木造住宅の柱間に取り付けるだけで、構造合板張りと同等の耐震性能を発揮する「NS木造耐震デバイス」の販売を開始した。床や天井を撤去することなく、取り付けることができる施工性の高さが特徴となる。
鋼材の特性とバーリング孔を有する独特の形状を生かして、大地震による変形においても柱の損傷がない、変形追随性に優れた製品となるNS木造耐震デバイスは、材料に日本製鉄のスーパーダイマを使用。同社が自動車部品の成型用に開発した最新のプレス加工技術(NSafe-FORM-LT)を用いて生産する。
製品シリーズは、3寸柱用(30HR)と3.5寸柱用(35HR)の2種類。製品の重量が1枚5kg程度であることから1人で取り付けることが可能。1壁当たりの施工価格は2枚セットで8万円程度。1日1壁のペースで施工できるため、改修コストの削減にもつながるという。
ことし3月に愛知建築地震災害軽減システム研究協議会の木造耐震改修工法評価を取得済み。富山、長野、静岡以西の23府県で耐震不適格住宅の耐震改修補助金を利用できる。
残り50%掲載日: 2019年10月18日 | presented by 建設通信新聞