当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 首里城の早期復元を/自民都市公園緑地対策特別委・議連が緊急決議

    【赤羽国交相らに申し入れ】

     

     自民党の都市公園緑地対策特別委員会(江崎鐵磨委員長)などは10月31日、東京都千代田区の党本部で会議を開き、同日未明に焼失した沖縄・首里城の早期復元着手など9項目で構成する「都市公園整備の促進に関する緊急決議」を行い、国土交通省と党に申し入れた。対応した赤羽一嘉国交相は「首里城は国営公園で、大切な文化財。国交省を先頭に政府を挙げてしっかり取り組む」と答え、首里城を再建する意向を示した。首里城正殿は清水建設・國場組JVが施工した。

     

     党の都市公園緑地等整備促進議員連盟(今村雅弘会長)と合同で決議した。国交省への申し入れで今村会長は「首里城を最優先にお願いしたい」と話した。会議では、決議前に関係4団体をヒアリングした。日本造園建設業協会(和田新也会長)、日本造園組合連合会(荻原博行理事長)、日本公園施設業協会(内田裕郎会長)の3団体は連名で要望。2020年度予算の確保・拡大やグリーンインフラの促進、Park-PFI(公募設置管理制度)を活用した官民連携による都市公園の整備促進、都市公園のストック再編、造園工事の適正な発注などを求めた。

     

     全国都市公園整備促進協議会(蝦名大也会長)は、防災につながる公園の整備・充実、都市公園に関する20年度予算の確保、公園施設長寿命化対策支援事業の充実、都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業の要件緩和、都市公園のストック再編に関する制度・予算面の支援充実を要望した。

     

     緊急決議の項目は次のとおり。

     

     ▽火災により焼失した首里城正殿等の早期復元着手▽20年度当初予算における都市公園緑地等関係予算の満額確保▽国営公園、明治記念大磯邸園、国立民族共生公園の整備等促進▽頻発する災害対応、国土強靱化に資する広域防災拠点や避難地等となる防災公園の整備促進▽各種スポーツ競技大会の会場となる都市公園、スポーツを核とした地域活性化に資する都市公園の整備促進▽持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりに資する公園緑地によるグリーンインフラの整備促進▽Park-PFI等を活用した官民連携による都市公園の整備促進▽安全で多様な公園遊具の整備、定期的な点検、修繕・更新▽適正な施工の確保に向けた資格保有者の配置の推進。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年11月1日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事