当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 荏原環境プラントら/ボイラー水管厚さ測定/小型走行ロボ、実証実験に成功

     荏原環境プラントとハイボット(東京都品川区)は、小型走行型ロボットを共同開発し、ボイラー水管厚さ自動連続測定の実証実験に成功した=写真。ボイラー水管厚さ測定に必要だった水管の切断などが不要となり、固形廃棄物処理施設のメンテナンスを省力化する。

     

     固形廃棄物処理施設では、排熱回収用ボイラー水管の腐食摩耗などの経年劣化を正確に把握するため、定期的にボイラー水管の厚さを測定する必要がある。

     

     ロボットは、ボイラー水管厚さ測定用の水浸超音波探傷センサーを搭載。ロボットをボイラーの点検口から投入し、測定対象の水管まで走行移動させ、センサーを水管へ挿入、ボイラー水管の厚さを内側から自動連続測定する。実証実験では一連の測定動作で所定の性能を確認できた。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2019年12月25日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事