当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • ダイキン工業3次元CAD/BIM対応を強化/電気設備図特化版も

     ダイキン工業は、BIM対応を強化した空調・給排水衛生・電気設備業者向け3次元設備CAD「FILDER CeeD」(フィルダーシード)を30日から発売する。電気設備図の作成に特化した電気設備業者向けCAD「FILDER CeeD 電気」も同時発売する。

     

     今回のフィルダーシードは、従来のPDFの読み込み機能を拡充し、青焼き図面をスキャナーなどでPDFに変換して読み込むことで、自動的にノイズの除去や色・角度の補正を実施する。躯体トレース機能では、建築図上の柱や梁、壁線をなぞるだけで建物の骨組みを簡単に3次元化する。3次元データを各フロアのシートにコピーすれば、複層階の図面データを作成できる。図面データに配置した設備材料の集計も可能。

     

     大手ゼネコンなどで多く使われている設備専用3次元CAD「Rebro」(レブロ)との互換性も強化し、ストレスなく受け渡しができるようにした。フロアや設備ごとに作成した図面データを1つの図面データに合体できるため、複数の作業者で空調や電気設備の作図をシェアしてRebroで図面データを出力できる。

     

     複数の部屋で冷房と暖房を同時に運転する冷暖フリーの空調機器で使う3管式冷媒配管への対応や、冷媒配管のサイズ表自動作成といった機能も拡充したほか、図面情報から各電気設備にどう電気を分配するかを示す電気盤図も自動作成する。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年1月16日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事