当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • UFCとコンクリの複合構造/高防水性のPCaPC床版開発/大林組・NEXCO東日本

     大林組とNEXCO東日本は、高速道路の床版取替工事で適用する超高強度繊維補強コンクリート(UFC)とコンクリートの複合構造プレキャストPC床版を開発した。長期間の高い防水性能を実現する。今後、高速道路リニューアルプロジェクトでの適用を検討する。

     

     高速道路の工事では、工事規制の影響をできるだけ減らすことが求められ、床版取替工事でも施工期間中の工事規制日数を少しでも減らすことが重要になる。コンクリート床版では、アスファルト舗装のひび割れや橋面排水装置の損傷から水漏れが起き、コンクリートや鉄筋の劣化を促進することから、床版内部に雨水を浸透させない防水工も必要になる。

     

     今回開発した防水性能を持つプレキャストPC床版は、UFCとコンクリートの複合構造のPC床版を工場で製作する。床版接合部にもUFCを採用することで、床版全面をUFCで覆い、床版の防水性を確保する。現場での防水工が不要になり、施工日数が短縮できる。UFCの厚さは、プレキャストコンクリートの製造過程や供用中の荷重などによるひび割れが起きないよう、2-5cmとした。舗装面を浸透した雨水はUFC上で排水路に流れ、従来の防水工と同様の効果を発揮する。

     

     実物大の床版切り出しモデルを使った輪荷重走行試験で設計供用期間の100年を超える使用状況を再現し、防水性能や疲労耐久性、コンクリートとUFCの一体性を確認した。技術検証には、大林組のスリムクリート、PC床版接合部にはスリムファスナーを採用した。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年4月2日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事