当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 減収減益44.4%/上振れ材料「感染症収束」トップ/帝国データ業績見通し

     帝国データバンクは、2020年度の業績見通しに関する企業の意識調査結果をまとめた。減収減益を見込む企業は前回調査(19年3月)の19年度見通しに比べ、22.6ポイント増の44.4%となり、厳しい見方が大幅に増加している。建設業は51.4%が減収を見通している。業績見通しの上振れ・下振れ材料ともトップは新型コロナウイルス関連だった。

     

     調査は3月17-31日に、全国2万3676社を対象に実施し、有効回答企業数は1万1330社(回答率47.9%)だった。

     

     「増収増益」とする企業は13.5%で、前回調査から11.3ポイント減少した。一方、「減収減益」は、前回調査から倍増し、リーマン・ショック直後の09年度見通し以来11年ぶりに4割を超えた。

     

     また、東日本大震災があった11年度見通し以来9年ぶりに「減収減益」が「増収増益」を上回った。

     

     20年度の業績見通しを上振れさせる材料については、新型コロナウイルスに関する「感染症の収束」が43.3%でトップだった。一方、下振れ材料も「感染症の拡大」が62.0%で最も多い。

     

     業績見通しを業界別にみると、「卸売」(60.2%)、「小売」(60.0%)は6割以上で減収を見込んでいる。10業界中8業界で5割を上回るなど、幅広い業界が厳しい見通しを示している。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年4月16日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事