当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 大日本土木/ビーコンアラートがNETIS登録/手軽に安全監視

     大日本土木が計測ネットサービス(東京都北区)と共同開発した建設現場のビーコン安全監視システム「ビーコンアラート」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録された。現場の注意個所に設置したビーコンに作業員が近づくと、携帯するスマートフォンが音声や振動、画面表示で警告を発し、注意喚起する。国交省中部地方整備局の「平成30年度名二環飛島大橋右岸東床版工事」などで導入されている。

     

     具体的な例として、バックホウの後端など建設機械の死角部分にビーコンを設置することで、作業半径内に作業員が近づくと警報を発し、作業の安全を確保する。フェンスやカラーコーン、看板など安全設備で立ち入りを制限する従来の方法に比べ、安全設備の設置手間が省けることから約30%のコストダウンを図ることができる。

     

     警告メッセージが発報する距離はスマートフォンに搭載するアプリで簡単に設定できるため、墜落危険個所、安全帯必携個所、通路の段差、階段・はしごなど昇降設備などがある場所で、手軽に安全監視システムを構築できる。

     

     現場管理者用のスマートフォンでは、発報した時刻、位置、頻度などを記録することも可能で、過去の発報履歴を分析し、より効果的な監視システムを構築できる。

     

     同システムは計測ネットサービスが販売、レンタルしている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年7月17日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事