当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 今年度業績 7割が減収予想/コロナ禍で急激に環境悪化/商工リサーチ調査

     2020年度業績を「減収」と見込む企業が調査対象の約7割(68.8%)に達することが、東京商工リサーチの調査で分かった。19年6月に実施した前回調査から45.6ポイントと大幅に増加、新型コロナウイルスの感染拡大によって国内市場が収縮する中、企業を取り巻く環境も急激に悪化していることを示したかっこうだ。6月29日から7月8日にインターネットでアンケートを実施し、有効回答1万3387社を集計・分析した。調査では、資本金1億円以上を大企業、1億円未満と個人企業などを中小企業と定義した。

     

     20年度の売上高見通しを「増収」と回答した企業の割合は、前回調査比21.9ポイント減の9.2%(1244社)にとどまった。「前年度並み」は21.8%(2930社)、「減収」は68.8%(9213社)だった。規模別に見ても「減収」と予想したのは、大企業で67.8%(2128社中、1444社)、中小企業も69.0%(1万1259社中、7769社)と企業規模による違いはなかった。

     

     また収益も、「増益」と予想する企業の割合は9.0%、「前年度並み」は23.2%に対し、「減益」は67.6%と悪化見通しが7割近くに上った。

     

     東京商工リサーチは、減収見込み率が高い業種として道路旅客運送業や宿泊業のほか、鉄鋼業、ゴム製品製造業などを挙げている。「完成品メーカーの休業や生産調整が下請けや取引企業の業績に影響を及ぼしている」とした上で、「新型コロナ終息までの時間が長引くほど、倒産や廃業が増えることが現実味を帯びている」と分析している。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年7月20日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事