当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 倍増2132億/強靱化など事項要求/文科省の文教施設企画・防災部概算要求

     文部科学省が29日にまとめた2021年度予算の概算要求のうち、官房文教施設企画・防災部関係の要求額は、前年度予算の約2倍に当たる2132億1900万円となった。20年度の当初予算に防災・減災、国土強靱化分の「臨時・特別の措置」と補正予算分を合わせた予算額との比較では2.3%増の要求となっている。

     

     これに、公立学校施設整備での少人数指導体制への対応、体育館の空調設置や防災機能強化などと、国立大学や高等専門学校の非構造部材を含む耐震対策・老朽化改善、ライフライン再生の防災・減災、国土強靱化関係を「事項要求」とし、予算編成過程で検討する。

     

     公立学校施設整備は、新しい時代の学びを支える安全・安心な教育環境の実現に向け、「令和時代の学校施設のスタンダード」として、ニューノーマルを踏まえた環境整備を進める。資材費や労務費の上昇などに対応して、公立学校の建築単価を8年連続して引き上げる。

     

     要求額は1295億0200万円。これに加え事項要求分がある。災害復旧事業費は、豪雨や台風などの一般災害復旧で5億1100万円、東日本大震災関係で7億6400万円の計12億7400万円を計上した。

     

     国立大学法人などの施設整備費には、前年度予算2.27倍の819億5400万円を求めるとともに、財政融資資金380億9700万円を充てる。これに事項要求分が加わる。

     

     キャンパスの「共創」を推進するため、高度化・多様化する教育研究活動への対応や大学付属病院の再生整備など機能強化、感染症対策に役立つ研究開発の場の整備が重点となる。老朽化した大学教育研究施設や高専の校舎・学生寮を戦略的リノベーションによって計画的・重点的に整備する。

     

     一般会計の公立学校施設整備費は、公立学校施設整備負担金430億7200万円、学校施設環境改善交付金864億2600万円など。交付金は6002300万円を要望額とした。

     

     国立大学法人など施設整備の一般会計は、施設整備補助金が767億3700万円(うち要望額444億7200万円)、先端研究など施設整備補助金が38億2900万円(同9億9800万円)、国立高等専門学校機構施設整備費補助金が13億8600万円(同3億7300万円)。このほか、一般会計で文教施設整備の充実に必要な経費として4億1100万円を求める。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年9月30日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事