当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 自治体のDX推進/微増16兆8263億/総務省概算要求

     総務省は9月30日、2021年度予算の概算要求を公表した。一般会計の要求額は、前年度当初予算比0.3%増の16兆8263億円。地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に38億8000万円を計上した。地方自治体が取り組むべき施策や国の促進施策を盛り込んだ「自治体DX推進計画(仮称)」を策定し、地方自治体のデジタル化を進める。

     

     一般会計は要求額を明示しないで、事業要求しているものもある。東日本大震災復興特別会計は2億円の要求と事項要求をした。

     

     主な要求額をみると、5G(第5世代移動通信システム)など携帯電話基地局の整備促進に55億8000万円を求め、無線通信事業者や地方自治体による高度施設の整備と一般社団法人による中継施設の整備を補助する。光ファイバーなどの整備費を補助する高度無線環境整備推進事業は36億8000万円。ローカル5Gなどの実現に向けた開発実証には、65億円を計上した。ビヨンド5G(6G)の研究開発促進(70億9000万円の内数)にも取り組む。

     

     データ連携促進型スマートシティ推進事業は6億9000万円。スマートシティーの実現に向け、相互運用性・拡張性、セキュリティーが確保された都市OS(データ連携基盤)の導入を促進する。

     

     ICTや日本型郵便のインフラシステム海外展開には、52億1000万円を要求した。5月に策定した総務省海外展開行動計画2020に沿って、所管分野のインフラシステム輸出を推進する。

     

     技術職員が不足する市町村支援体制の強化は3000万円。都道府県などの技術職員を増員し、平時の市町村支援と、大規模災害災害に中長期にわたって派遣する職員確保の同時実現を進める。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年10月1日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事