当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 労務単価 平均2.8%上昇/国交省 12年度比で43.3%増/ピーク時の97.4%まで回復

     国土交通省は16日、3月から適用する「公共工事設計労務単価」を発表した。全国の全職種平均(単純平均値)の伸び率(2017年3月比)は2.8%。単価の上昇が始まった12年度との比較で43.3%の増加になる。6年連続での上昇となる今回の改定によって、ピーク時(1997年度)の97.4%の水準にまで回復した。 新単価は、従事した労働者に対する賃金の支払い実態などを集計した「公共事業労務費調査」(昨年10月に実施)の結果をベースに設定。社会保険への加入を徹底させる観点から、継続して必要な法定福利費相当額を反映している点もポイントとなっている。

     

     国策として、公共事業の平準化に力を入れる中、1日に成立した17年度補正予算の円滑な執行を目的に、通常は4月を基本としている改定のタイミングを前倒す。

     

     直轄工事は3月1日以降に契約を結ぶ発注案件から適用を開始。労働市場の実勢価格を適切かつ迅速に反映することで、補正予算の関連事業を含めた公共工事の執行に万全を期す。

     

     全51職種のうち、タイル工と屋根ふき工、建築ブロック工は十分な標本数が確保できなかったことから、単価の設定に至っていない。

     

     残る48職種の平均値から算出した全国の全職種平均の金額(加重平均値、1日8時間当たり)は1万8632円(17年3月比2.8%増)。

     

     ブロック別で最も高い伸び率となったのは、九州・沖縄の5.2%。特に熊本地震からの復旧・復興を背景に都道府県別で最も高い伸び率を示す熊本県は5.5%の上昇となっている。

     

     その九州・沖縄と北陸、北海道・東北、中国の4ブロックが平均を上回る伸び率となった一方で、関東、四国、中部、近畿は平均を下回る。

     

     職種別(主要12職種)の平均単価はすべて上昇。特に交通誘導員A(3.7%)と同B(3.6%)が高い伸び率となった。これに軽作業員の3.0%、運転手(一般)と同(特殊)、特殊作業員の2.8%が続く。普通作業員は2.7%の上昇となった。

     

     躯体系3職種とされるとび工、型わく工、鉄筋工の伸び率はいずれも2.6%。同じく左官と大工も2.6%の伸び率となっている。

     

     労務費の継続的な上昇を背景に、一部の職種を対象にあらかじめ単価を引き上げておく特例措置を敷く東日本大震災の被災3県は、全職種平均の金額が2万0384円(17年3月比1.9%増、12年度比58.3%増)となった。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2018年2月19日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事