当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 竹中、共同カイテックら/バスダクトBIM化/10月23日オンラインで講演

     竹中工務店、関電工、共同カイテック、NYKシステムズの4社は、NYKシステムズのBIMソフト「Rebro」を使用した電力幹線システム・バスダクトのBIM化を進めている。2020年度中にバスダクトの仕様をRebroに反映させる作業を終え、21年春ごろから作業所での運用開始を目指す。将来的には、Rebroを利用してバスダクト1本ごとに搬入から据え付け後のトルク管理までできるようにする予定だ。

     

     この取り組みにより、作業所の打ち合わせから製造までの工程のうち、作業所での図面修正や、バスダクト製造段階での製作図の作成などの効率化が想定できる。

     

     23日には、建築分野におけるコンピュテーショナル技術の活用を中心とした最新動向やソリューションを紹介するオンラインイベント「Archi Future2020」内で、NYKシステムズの小倉哲哉取締役開発部部長が「Rebroが広げる建築設備DX」と題して講演を予定している。事前登録制で、申し込みは専用サイト(http://www.archifuture.jp/2020/technical.html)で受け付ける。時間は午後1時から、参加費は無料。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年10月21日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事