建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
高卒は2年連続減/19年3月卒の建設業就職者/厚労省
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>厚生労働省が発表した「新規学卒就職者の離職状況」のうち、2019年3月高卒者の建設業への就職者数は18年3月卒の就職者数と比べ247人少なく、2年続けて就職者数が減った。13年3月卒から6年続けて1万4000人超の就職者数を確保していたが、それも途絶え、人材確保への厳しさが増している。売り手市場の就職環境下で建設業の担い手を確保しても、定着が困難な状況はほとんど変わっていないといえる。
建設業での17年3月大卒の離職者数と離職率は、1年目までが2372人、11.3%、2年目までが4399人、21.0%、3年以内で6191人、29.5%となった。高卒では1年目までで3129人、20.9%、2年目までが5287人、35.3%、3年以内で6853人、45.8%だった。
短大などの卒業者は、建設業に4297人が就職。1年目までに806人、18.6%、2年目までに1384人、32.2%、3年以内で1875人、43.6%が離職した。中卒は385人が就職したものの、1年目までに179人、46.4%、2年目までが250人、64.9%、3年以内では280人、72.7%が離職している。
18年3月卒業者で建設業に就職したのは、大卒が2万0226人、高卒が1万4208人となっているが、既に2年目までに大卒で20.1%の4075人、高卒で34.1%の4856人が離職している。
建設業に就職した19年3月の大卒と高卒の就職者数は、大卒2万0515人、高卒1万3961人。大卒の建設業への就職者数は、データのある03年3月卒業者以降で初めて2万人を超えた17年3月卒から3年続けて2万人超を確保。就職者数は289人増加した。高卒の建設業就職者数は、18年3月卒から247人減り、最も就職者数が多かった15年3月卒の就職者数と比べると1226人少ない。
ただ、1年目までに大卒は10.6%の2174人、高卒が19.7%の2759人が既に離職した。
残り50%掲載日: 2020年11月2日 | presented by 建設通信新聞