建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
5人に1人は外国人/全鉄筋の20年度就労人口調査/800人増、欠かせない存在に
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>鉄筋工事業界の5人に1人は外国人就労者で、業界には欠かせない存在となっている。全国鉄筋工事業協会(岩田正吾会長)のまとめた2020年度就労人口調査結果によると、就労人口4万0032人のうち外国人就労人口(実習生プラス就労者)は7287人で18%を占めることが分かった。会員外を含めた全国の鉄筋工を4万7524人と想定する。
調査は傘下の43組合1053社に対して887社から回答を得た。回答率は84%。
4万0032人の就労者数のうち、1次下請企業は1万7139人、2次下請企業以下が2万2893人。1社当たりの平均就労者数は45人。回答社数が異なり、回答率も89%から84%となっているため前年度と単純に比較できないが、前年の4万2090人から2000人超の減少となっている。直用比率は43%で、大都市圏ほど低く、北陸など地方ほど高い。これを地域別に見ると、関東地区が47%を占め、次いで関西地区17%、九州地区9%、東海地区、北信越地区の6%と続く。
これを現場作業員に限ると、3万1492人(1次下請企業9713人、2次下請企業以下2万1779人)で、1社当たり平均36人。。直用比率は31%に低下し、特に、関東、関西、中部が低く、ほかの地域は50%を超えている。会員外を含めた現場就労者数は3万5201人と推定する。
外国人就労者は7287人で1社当たり平均8人だが、東京周辺と関西地区が突出して多い。また回答社数が異なることから、前年度と単純に比較できないが、それでも前年から約800人増加しており、外国人材に頼らざるを得ないのが現状と言える。
社会保険加入状況は803社から回答を得た。回答率は76%で、回答合計人数は3万0738人。このうち厚生年金加入率は84.0%、国民遠近加入率は14.8%で、2つをあわせた公的年金加入率は98.9%でほぼ加入している。
残り50%掲載日: 2020年11月4日 | presented by 建設通信新聞