当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 10%減5兆4896億円/国内の官公庁が下支え/日建連会員95社上期受注

     日本建設業連合会(山内隆司会長)は、会員企業95社を対象とした受注調査結果を発表した。2020年度上期(4-9月)は前年同期比10.1%減の5兆4896億5500万円。コロナ禍を主因とした減少傾向は徐々に改善しているものの、上期ベースでは8年ぶりに6兆円を下回った。海外は71.4%減の658億6100万円と大きく落ち込み、先行きも不透明な一方、国内は7.7%減の5兆4237億9400万円と堅調さを取り戻しつつある。工事発注が停滞する民間が回復すれば、国内の受注額はさらに持ち直すとみられる。

     

     国内をみると、官公庁は16.6%増の1兆6556億6400万円。国の機関(20.4%増の1兆0180億7500万円)、地方の機関(11.1%増の6375億8900万円)とも伸びており、国内全体の受注額を下支えする。

     

     民間は15.5%減の3兆7421億5600万円と低調だった。製造業(33.9%減の7161億3100万円)と非製造業(9.5%減の3兆0260億2500万円)の落ち込みが要因だが、「下期はコロナ禍の影響で発注が遅れていた民間の大型案件が控えているようで、会員企業から『期首の目標をなんとか達成できるのでは』との声が聞かれる」(日建連担当者)ことから、民間も減少幅の改善が見込まれる。

     

     国内の地域別は、北海道が2.0%増の2751億5100万円、東北が6.8%増の5089億4900万円、北陸が0.3%減の1943億4800万円、近畿が6.3%増の9713億1000万円、四国が2.1%増の938億0800万円で前年度並みを確保する。

     

     関東(13.8%減の2兆2659億9900万円)、中部(12.4%減の5039億9000万円)、中国(13.2%減の2665億6500万円)、九州(17.8%減の3436億4700万円)の落ち込みが顕著になっている。

     

    ◆9月単月は6%減1兆2900億円

     

     9月単月は、前年同月比6.2%減の1兆2900億6000万円。国内では民間の製造業(12.5%増の1871億8000万円)のうち、化学、鉄鋼が倍増した。非製造業(19.6%減の7011億0100万円)は電気・ガス業、不動産が大きく減少した。

     

     地区別では、東北が89.0%増の993億1400万円と大きく伸びた。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年11月5日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事