当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 各界の第一人者とコロナ後の社会展望/日建設計が3回シリーズで動画配信

     日建設計は、新型コロナウイルス感染症の拡大で変わっていく「場」をテーマにした、各界第一人者と建築設計者によるスペシャルトーク動画の配信を始めた。3回シリーズで配信し、初弾は南條史生森美術館特別顧問・前館長と日建設計の山梨知彦チーフデザインオフィサーが「エンターテインメント」で語り合う。動画は同社ホームページとユーチューブで配信する。

     

     都市や建築だけでなく、「場」を介してサービスを提供してきたエンターテインメント、飲食などの各業界は、コロナ禍で大きな変革を迫られている。都市デザインや建築設計を通じて人の集まる空間を提案してきた日建設計は、これまで以上に業界を超えてさまざまな分野と知見を共有して議論を重ね、新たな未来を描く第一歩としてスペシャルトークを企画した。

     

     動画は月1回のペースで配信する。12月初旬に配信予定の動画では、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」をテーマに、宮田裕章慶応義塾大医学部教授と、日建設計エンジニアリング部門設備設計グループの後藤悠氏が語り合う。2021年1月初旬には「食×地方創生×ソーシャルベンチャー」と題し、アル・ケッチャーノオーナーシェフの奥田政行氏、後藤健市スノーピーク地方創生コンサルティング代表取締役会長、日建設計設計部門の大庭拓也氏によるスペシャルトークを配信する。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2020年11月12日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事