当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 国交省/ICT工事、自治体モデル現場で効果実証/作業時間短縮、施工精度も確保

     国土交通省が推進しているICT(情報通信技術)活用工事を、地方自治体や地域の中小建設業者に普及させるためのモデル作りが進んでいる。茨城県が発注したモデル工事(宅地造成)では、ICT建機の導入で丁張り作業が削減され、土工の施工時間が3~5割短縮。熟練オペレーターと同等の施工精度があることも確認した。モデル現場で見学会などを開き、普及に向けた場としても活用した。
     
     国交省はi-Construction(建設現場の生産性向上策)の普及・促進策の一環として、ICT活用工事の裾野を中小建設業に拡大するため、現場支援型モデル事業を実施。北海道と沖縄を含む全国10ブロックにそれぞれモデル事業の実施機関となる1自治体を選定。自治体と情報共有しながらモデル作りを進めている。
     
     16年度から前倒しで支援してきた茨城県は、つくば市内の宅地造成工事2件(D街区とF街区)をモデル工事として実施した。
     
     F街区(施工者・新みらい)は、掘削土量1万8480立方メートル、路体盛り土2万2900立方メートルを施工。現場上空に高圧線があるため、起工測量には無人航空機(UAV)ではなく、地上レーザースキャナー(TLS)を採用。従来のトータルステーション(TS)による測量は6・0日を想定していたが、TLSを用いた測量は1・5日で行った。
     
     ICT建機を導入すると、丁張り設置などの待ち時間がなくなる。120平方メートル当たりの作業時間を見ると、従来施工が39分(試算値)、ICT施工が28分(実績値)となった。ICTブルドーザーを活用し施工範囲を大きく分割したり、押し土に通常ブルドーザーを用いたりした結果、当初計画で約60日だった土工事の施工が約1カ月で完了した。

     

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2017年10月5日 | presented by 日刊建設工業新聞

前の記事記事一覧次の記事