当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 19年度直轄工事と業務契約/件数・金額とも大幅増/落札率は横ばい/3か年緊急対策の影響確実

     国土交通省は、2019年度の直轄工事と建設コンサルタント関係業務の契約件数や金額、落札率などの実績を示す『直轄工事等契約関係資料』をまとめた。各部局を統合した全体の工事件数は前年度から1572件増えて1万4971件、契約金額は3382億円増の2兆0729億円。防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策に関連した発注が19年度から本格化したことを受け、件数ベースで約10%、金額ベースで約16%増加した。

     

     対象は、地方整備局、官房官庁営繕部、国土技術政策総合研究所、国土地理院、北海道開発局、航空局、地方航空局、地方運輸局、気象庁、海上保安庁といった関係機関。19年度の実績を集計した。

     

     統合版である「各部局工事契約状況等」によると、工事の内訳は、一般競争入札が1万0508件・1兆9305億円、指名競争入札が156件・232億円、随意契約が4307件・1190億円となった。

     

     工事全体の落札率は前年度から0.32ポイント上昇して93.06%だった。全体の落札率の推移をみると、12年度の90.44%から13年度の91.92%、14年度の92.43%、15年度の91.22%、16年度の92.00%、17年度の92.52%、18年度の92.74%とおおむね横ばいが続いている。

     

     不調の発生件数は、一般競争が640件、指名競争が37件の計677件。発注件数の増加に比例する形で前年度比で188件増加した。入札辞退の状況は、一般競争が2148件(3842者)、指名競争が153件(2747者)で計2301件(6589者)となり、前年度比で445件増加している。

     

     コンサルタント関係業務の全体の契約件数は941件増の1万5353件、契約金額は435億円増の4338億円だった。3か年緊急対策の影響を受け、工事と同様に件数・金額ともに増加した。

     

     全体の落札率は0.21ポイント低下して84.71%。12年度の81.63%、13年度の83.43%、14年度の84.21%、15年度の82.64%、16年度の83.31%、17年度の84.59%、18年度の84.92%とこちらも横ばい。

     

     コンサルタント関係業務の不調の発生件数は、一般競争が85件、指名競争が122件の計207件。そのうち、予定価格の超過による不調の件数は計19件だった。入札辞退の状況は、一般競争が171件(155者)、指名競争が1008件(2921者)の計1179件(3118者)となった。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2021年1月13日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事