当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 2割増3万ヵ所超/外国人雇用建設事業所増加率が最高/20年10月厚労省まとめ

     厚生労働省がまとめた2020年10月現在の外国人雇用届出状況によると、外国人労働者を雇用する建設業の事業所数は3万1314カ所となり、3万カ所を超えた。前年比20.5%増で、産業別で増加率が最も高い。建設業の外国人労働者数は19.0%増の11万0898人に上り、10万人を超えた。人数の増加率は医療・福祉に次いで2番目に高い。

     

     全産業に占める建設業の割合は、外国人労働者を雇用する事業所数が1.0ポイント上昇の11.7%、外国人労働者数が0.8ポイント上昇の6.4%。

     

     19年4月に創設された在留資格「特定技能」の外国人労働者数は、建設業が514人で、487人増。特定産業分野別で6番目に多い。建設業の特定技能外国人労働者数を都道府県別で見ると、埼玉県が60人で最も多く、愛知県の52人、千葉県の42人と続く。

     

     全体の外国人労働者数は4.0%増の172万4328人、外国人労働者を雇用する事業所数は10.2%増の26万7243カ所。07年に届出が義務化されて以降、人数、事業所数ともに過去最高を更新したが、増加率はいずれも低下した。特定技能の外国人労働者数は7262人となっている。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2021年2月3日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事