当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 製品側の革新促進/インフラメンテ国民会議がドローンセミナー

     インフラメンテナンス国民会議は10日、革新的技術フォーラムの一環として、第1回「ドローン×インフラメンテナンス」セミナーを東京都港区のJR品川イーストビルで開いた。初回となる今回はドローンに関連する政策や技術開発に焦点を当て、産学官ぞれぞれの登壇者が最新の動向などを発表した。

     

     開会のあいさつで国土交通省総合政策局の鈴木学事業総括調整官は「インフラメンテナンスでドローンが実用化・普及しない製品側のギャップを埋めるために、どのようなイノベーションやマッチングが必要か考えることが重要だ。本日プレゼンする企業と他企業が協力して、改善策の開発を促進し、自治体が活用したくなる具体的なソリューションの提案に導いていくことを期待する」とセミナーの狙いを説明した=写真。

     

     民間からの発表技術は次のとおり。

     

     ▽ドローン運用統合管理サービス=日立製作所、日立システムズ▽橋梁点検用マルチコプタシステム=大日本コンサルタント▽赤外線サーモグラフィによる建造物劣化調査=赤外線構造物診断研究会▽UAVを活用した橋梁点検・測量システム=デンソー▽インフラ点検業務に適したマルチコプターの研究開発動向=イームズラボ▽ドローンハイウェイ構築に向けた東京電力の取り組み=東京電力ホールディングス▽KDDIスマートドローンへの取り組み=KDDI。

    残り50%
    ログインして続きを読む 会員でない方はこちらよりご登録ください

    掲載日: 2018年5月11日 | presented by 建設通信新聞

前の記事記事一覧次の記事