建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
スマホ動画で土量計測/日立建機と日立ソリューションズ/専用機器が不要
// 本文の表示 画像がセットされていない場合は、画像分の余白ができてしまうのでtxtクラスは使わない。 ログインしていない場合も画像は表示しない。?>日立建機と日立ソリューションズは、スマートフォンの動画撮影機能を活用して土木工事の土量を簡単に計測できるサービスを開発した。動画から位置情報が付いた画像データを自動生成し、クラウド上で3次元データ化して土量計測を可能にする。専用の測量機器は不要で、手間やコストを抑えて定量的に土量を把握できる。10月からサービスの提供を始める。
現場管理者がスマホの専用アプリケーションで計測対象を動画撮影すると、高精度な位置情報が付いた画像データを生成する。
画像データからクラウド上で3次元データを生成し、現場管理者のスマホに送信することで、簡単に土量を計測する。
サービスは、Android OS搭載のスマホと、GNSS(全球測位衛星システム)アンテナに加えて、専用アプリとVRS方式のネットワーク型リアルタイムキネマティック(RTK)補正データ配信サービスを契約することで利用できる。
同サービスは日立建機からは「Solution Linkage Survey」として、日立ソリューションズからは「GeoMation スマートフォン活用3D計測ソリューション」として提供する。
2019年春には、同サービスで計測した3次元データと3次元の設計データの比較結果をスマホで確認できる機能の提供を計画している。
残り50%掲載日: 2018年7月12日 | presented by 建設通信新聞