求人検索
パナソニック環境エンジニアリング株式会社の求人検索結果一覧
-
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, プラント設備管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 石川県
業務内容
■職務内容
工場顧客を中心とした空調設備、排水処理設備、その他設備等に関する施工管理業務をお任せいたします。
工事の見積もり、設計・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝、施工図作成も担当していただきます。
物件の規模は数百万円から1億円前後と様々で新築や改修など幅広く担当いただくため、キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。
■工事案件
既存改修=100%
■工期
メンテナンス:1日~1週間
改修工事:3日~3ヶ月
■受注規模(例)
500万円前後~1億円前後
※1億円前後がメイン
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊あり(2~3日程度)
■夜勤
なし
■休日出勤
繁忙期:月2回程度
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
繁忙期:45時間
■部門の雰囲気
・わからない事は、年齢関係なく声をかけ合い相談し易い◎
・自身の裁量により、工事の工程を決める事ができる為、事前に休みを調整し易い◎
・幅広くマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■空調設備、給排気設備、純水、造排水、工場付帯設備等に関する下記1~3のいずれかの経験
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■空調設備関連の基本の知識
【歓迎】
■1級もしくは2級管工事施工管理技士
■空調設備、排水処理設備等に関する下記1~3のいずれかの経験
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■一般積算スキル、工場分野(生産装置以外)の何かに特化したスキル
■施工図作成 CAD(T-fas)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント施工管理・その他, プラント機械施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 518~860万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容
入社後~2025年12月については、兵庫県姫路市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。
2026年1月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。
・車載用電池工場の建設に伴う、原動設備の施工管理業務をお任せいたします。
原動設備とは、建築設備以外の製造装置のためのインフラ工事であり、クリーン空調や圧空・冷却水などのユーティリティ設備、デバイス(薬液)や造排水(純水・排水)、生産排気設備・排ガス処理設備、電気計装工事・中央監視設備などです。
同工場に必要なほぼすべてのインフラ工事を、同社が請け負っております。
上記の、総合的な施工管理業務を担当していただきます。
■工事案件
姫路プロジェクト:新築
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■工期
姫路プロジェクト
新棟建設工事:入社~2025年6月
既設改修工事:入社~2025年3月
マシン接続工事(生産装置への原動供給対応):2025年2月~2025年12月
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
姫路プロジェクト規模:200億円
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:元請
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■出張
姫路プロジェクト期間中は出張扱いにて他出張対応なし
2026年1月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
土・祝は現場対応の可能性あり
※メンバーローテーション勤務のため週休2日は確保しています
■働く環境
▽現場後方支援専門部署の設立
▽過重労働防止システム
・20時以降および休日は上司の承認がなければPCが稼働しません
▽取引先への理解
・社長発信にて、工期や働き方への協力依頼
▽業務システムの見直し・改善
・重複する作業の見直し、削減
・Excel管理→システム化による省力化
※その他業務フロー・内容の見直しを行い、
効率化・外部委託化をすることで時間外労働の削減に取り組んでいます
■残業時間
月平均:30~45時間
■部門の雰囲気
現場事務所内のコミュニケーションが活発で、雰囲気が非常に良く楽しい職場◎
若手からベテラン社員まで幅広い年齢層が在籍し、
大型プロジェクトで多岐に渡る技術に対応しているため
様々な設備・施工知識を身に付けるには最適な現場環境◎
■同社の特徴
同社は、水・空気・土・エネルギーといった幅広い環境資源を扱い、
製造現場の立ち上げから運用・管理、メンテナンスまで一貫して
マネジメントを行う“環境資源”を扱うプロ集団です。
システムの設計や施工だけを単発的に担当するのではなく、
施設立ち上げ前のコンサル段階から、現場操業後のマネジメントまで、
プロジェクト規模で請け負うことができます。
そのため一件一件の仕事の規模が大きく
お客様の現場改善に長期的に関わることができます。
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・
純水・薬供・排水等ユーティリティ設備
■雇用形態について
60歳以降は、有期契約社員(1年更新)となります
※再雇用65歳まで
活かせる経験スキル
【必須】
■資格
普通自動車免許(AT限定可)
■経験
設備工事、建築工事等の施工経験
【歓迎】
■資格
1級管工事施工管理技士
■経験
・デバイス・ケミカルプラント等の施工・設計
・デバイス系薬液や純水設備に関する
設備知識・配管工事等の施工経験・制御や試運転に関する知見・経験
■スキル
CAD(Tfas)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 518~860万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務1)2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて
勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2)
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に造排水処理設備、薬液供給設備などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
みよし市プロジェクト規模:約30億円
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は代休を取得していただきます
■働く環境
▽現場後方支援専門部署の設立
▽過重労働防止システム
・20時以降および休日は上司の承認がなければPCが稼働しません
▽取引先への理解
・社長発信にて、工期や働き方への協力依頼
▽業務システムの見直し・改善
・重複する作業の見直し、削減
・Excel管理→システム化による省力化
※その他業務フロー・内容の見直しを行い、
効率化・外部委託化をすることで時間外労働の削減に取り組んでいます
■残業時間
月平均:45時間
■部門の雰囲気
社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う
雰囲気があるため相談し易い◎
社員同士での知識・相談など共有も活発◎
キャリア入社者の割合も多く、既社員との垣根も低く溶け込みやすい職場◎
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備
■雇用形態について
60歳以降は、有期契約社員(1年更新)となります
※再雇用65歳まで活かせる経験スキル
【必須】
■経験
排水処理設備、純水設備、薬液供給設備などの工場付帯設備等に関する
下記1~3のいずれか
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■スキル
・2級管工事施工管理技士程度の知識
【歓迎】
■資格
1級管工事施工管理技士
■経験
造排水処理設備,薬液供給設備などの設計・施工経験
■スキル
施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 518~860万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務1)
2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2)
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
みよし市プロジェクト規模:約30億円
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度発生する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は、代休を取得していただきます
■働く環境
▽現場後方支援専門部署の設立
▽過重労働防止システム
・20時以降および休日は上司の承認がなければPCが稼働しません
▽取引先への理解
・社長発信にて、工期や働き方への協力依頼
▽業務システムの見直し・改善
・重複する作業の見直し、削減
・Excel管理→システム化による省力化
※その他業務フロー・内容の見直しを行い、
効率化・外部委託化をすることで時間外労働の削減に取り組んでいます
■残業時間
月平均:45時間
■部門の雰囲気
社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う
雰囲気があるため相談し易い◎
社員同士での知識・相談など共有も活発◎
キャリア入社者の割合も多く、既社員との垣根も低く溶け込みやすい職場◎
■同社の特徴
同社は、水・空気・土・エネルギーといった幅広い環境資源を扱い、
製造現場の立ち上げから運用・管理、メンテナンスまで一貫して
マネジメントを行う“環境資源”を扱うプロ集団です。
システムの設計や施工だけを単発的に担当するのではなく、
施設立ち上げ前のコンサル段階から、現場操業後のマネジメントまで、
プロジェクト規模で請け負うことができます。
そのため一件一件の仕事の規模が大きく
お客様の現場改善に長期的に関わることができます。
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備
■雇用形態について
60歳以降は、有期契約社員(1年更新)となります
※再雇用65歳まで活かせる経験スキル
【必須】
■経験
空調設備、給排気設備(集塵設備)、工場付帯設備等に関する
下記1~3のいずれか
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■スキル
・2級管工事施工管理技士程度の知識
・空調設備関連の基本の知識
【歓迎】
■資格
1級管工事施工管理技士
■経験
集塵設備,排ガス処理設備などの経験
■スキル
施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, 管工事施工管理
- 想定年収
- 518~860万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務1)
2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2)
※愛知のみエリア限定選択可
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
空調・換気設備、熱源設備、ユーティリティ設備の施工管理業務
※ 将来的には、設計業務やメンテナンス業務のキャリアの幅を広げていくことも可能
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
みよし市プロジェクト規模:約30億円
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度発生する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は、代休を取得していただきます
■働く環境
▽現場後方支援専門部署の設立
▽過重労働防止システム
・20時以降および休日は上司の承認がなければPCが稼働しません
▽取引先への理解
・社長発信にて、工期や働き方への協力依頼
▽業務システムの見直し・改善
・重複する作業の見直し、削減
・Excel管理→システム化による省力化
※その他業務フロー・内容の見直しを行い、
効率化・外部委託化をすることで時間外労働の削減に取り組んでいます
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職を
お任せいたします。(業務➀)
2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて
勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務②)
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般)
の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
空調・換気設備、熱源設備、ユーティリティ設備の施工管理業務
※ 将来的には、設計業務やメンテナンス業務のキャリアの幅を広げていくことも可能
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度発生する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は、代休を取得していただきます
■募集背景
大型建設工事の受注に伴う組織体制強化
■部門の雰囲気
社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う
雰囲気があるため相談し易い◎
社員同士での知識・相談など共有も活発◎
キャリア入社者の割合も多く、既社員との垣根も低く溶け込みやすい職場◎
■同社の特徴
同社は、水・空気・土・エネルギーといった幅広い環境資源を扱い、
製造現場の立ち上げから運用・管理、メンテナンスまで一貫して
マネジメントを行う“環境資源”を扱うプロ集団です。
システムの設計や施工だけを単発的に担当するのではなく、
施設立ち上げ前のコンサル段階から、現場操業後のマネジメントまで、
プロジェクト規模で請け負うことができます。
そのため一件一件の仕事の規模が大きく
お客様の現場改善に長期的に関わることができます。
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・
純水・薬供・排水等ユーティリティ設備
■雇用形態について
60歳以降は、有期契約社員(1年更新)となります
※再雇用65歳まで活かせる経験スキル
【必須】
■経験
空調設備、給排気設備(集塵設備)、工場付帯設備等に関する
下記1~3のいずれか
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■スキル
・2級管工事施工管理技士程度の知識
・空調設備関連の基本の知識
【歓迎】
■資格
1級管工事施工管理技士
■経験
空調設備などの経験
■スキル
施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務1)
2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2)
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
みよし市プロジェクト規模:約30億円
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度発生する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は、代休を取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:45時間
■部門の雰囲気
・社員同士のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため、相談し易い。
・メンバー同士だけでなく、上司とも知識・相談など共有も活発。
・幅広い領域でマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める必要がありWeb(スマホ、タブレット、PC)を用いた効率的な推進等コミュニケーションの取りやすい環境整備をしている
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
■空調設備、給排気設備(集塵設備)、工場付帯設備等に関する下記1~3のいずれかご経験
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■2級管工事施工管理技士程度の知識
■空調設備関連の基本の知識
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士
■集塵設備,排ガス処理設備などの経験
■施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務1)2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて
勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2)
業務1(入社後~2026年3月):
工場設備(主に造排水処理設備、薬液供給設備などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます
業務2(2026年4月以降):
設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます
■工事案件
みよし市プロジェクト:新築
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■工期
みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
みよし市プロジェクト規模:約30億円
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下)
2026年4月以降:ご希望エリアによる
■出張
みよし市プロジェクト期間中は出張扱い
2026年4月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度する可能性あり
※休日出勤を行なった場合は代休を取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:45時間
■部門の雰囲気
・社員同士のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため、相談し易い。
・メンバー同士だけでなく、上司とも知識・相談など共有も活発。
・幅広い領域でマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める必要がありWeb(スマホ、タブレット、PC)を用いた効率的な推進等コミュニケーションの取りやすい環境整備をしている
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
■排水処理設備、純水設備、薬液供給設備などの工場付帯設備等に関する下記1~3のいずれかご経験
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■2級管工事施工管理技士程度の知識
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士
■造排水処理設備,薬液供給設備などの設計・施工経験
■施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容
工場の生産稼働に係る空調設備・排水処理設備・集塵設備に関するメンテナンスの管理業務を中心に経験があれば小規模工事の現場管理をお任せいたします。
メンテナンスを中心とした見積作成・点検の日程調整・協力業者様手配・安全管理・原価管理・品質管理などを通じて、工場のお客様に対しマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
小規模工事の現場管理経験がない方でも、キャリアに応じたメンテナンス・工事経験をして頂きながら、ステップアップの場を提供いたします。
■工期
メンテナンス:1日~1週間
小工事:3日~3ヶ月
■受注規模(例)
メンテナンス:数万円~数百万円が中心
小工事:数十万円~数千万円が中心
■受注割合
メンテナンス:小工事=6:4
■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊or日帰り選択可
■夜勤
なし
■休日出勤
担当案件によるが月2回程度
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
繁忙期:45時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・下記1~4のいずれかを経験されている方
1:点検作業・整備作業の経験(例:空調設備・水処理設備など)
2:メーカーサービス経験(業種問わず)
3:施設管理(工場・ビルなど)
4:小工事経験※現場管理or施工どちらでも可(例:エアコン取替・ポンプ取替など)
【歓迎】
・2級管工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・職長・安全衛生責任者教育
・空調設備・集塵設備・排水処理・純水設備などの点検・整備・工事経験
・CAD経験
・見積作成経験(点検・修理・整備)
・点検報告書チェック修正経験# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, プラント設計・その他
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容
工場の設備における施工管理全般(施工図作成も担当)をお任せいたします。
水処理設備(主に、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備)などの工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)を担当いただきます。
■工事案件
新築7割、改修・更新3割
■工期
3ヶ月~1年
■受注規模(例)
1億円~15億円
■受注割合
元請け:下請け=8:2
■出張
現場対応中は、長期出張対応
※詳細は確認中
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:45時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・排水処理設備、純水設備、薬液供給設備などの工場付帯設備等に関する設計orメンテナンスor施工経験
・CAD(T-fas,Auto 等)
・水処理関連の基本知識
【歓迎】
・1級管工事施工管理技士
・造排水処理設備,薬液供給設備などの経験(設計・施工)
・施工図作成(CAD(T-fas,Auto 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容
トンネル換気設備に関する施工管理をお任せします。
1.トンネル内の換気設備(ジェットファン)や計測設備の設置に関する施工管理業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)
2.トンネル付帯設備(換気所)の換気設備(集塵機、大型ファン)設置に関する施工管理業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)
■工事案件
新築6割、改修・更新4割
■工期
1年~3年
■受注規模(例)
2億円~15億円
■受注割合
元請け:下請け=10:0
■出張
現場対応中は、長期出張対応
※詳細は確認中
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2回程度
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・機械設備、官庁関連に関する施工経験orメンテナンス経験
・建設現場における施工管理の基本知識
・パソコン操作による資料作成
【歓迎】
・機械器具設置監理技術者(管)
・1級管工事施工管理技士
・換気設備、電気集塵設備などの経験(設計・施工)
・施工図作成(CAD(Auto 等)の使える方)
・安全書類作成# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, プラント土木建築施工管理, プラント施工管理・その他, その他技術職
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容
下記建築工事の施工管理業務をお任せします。
・新築工事:生産工場や塗装工場の建設工事(S造)
牛舎・鶏舎の建設工事(S造・木造)
特殊外装(ファサード)工事(トップライト・カーテンウォール)
・改修工事:既設建屋の耐震工事等
工事の安全管理・品質管理・工程管理・資材管理・労務管理・原価管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
■工事案件
新築8割、改修・更新2割
■工期
2ヶ月~1年
■受注規模(例)
5,000万円~10億円
■受注割合
元請け:下請け=8:2
■出張
現場対応中は、長期出張対応
※詳細は確認中
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2~3回程度発生する可能性あり
※休日出勤をした場合は代休を取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・2級建築工事施工管理技士
・建築工事の施工経験(新築・改修)
【歓迎】
・1級建築工事施工管理技士
・マネジメント経験(社内での役職経験有り)
・土木工事の施工経験
・施工図作成(CAD(Auto 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント電気施工管理, 電気工事施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容
下記電気工事の施工管理業務をお任せします。
・太陽光発電設備
・純水素燃料電池設備
・蓄電池設備 など
工事の安全管理・品質管理・工程管理・資材管理・労務管理・原価管理などを通じて、
現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
■工事案件
新設7割、改修・更新3割
■工期
2ヶ月~1年
■受注規模(例)
5,000万円~5億円
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
現場対応中は、長期出張対応
※詳細は確認中
■夜勤
なし
■休日出勤
現場の工程状況により月2~3回程度
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・1級電気工事施工管理技士
・電気工事の施工経験
【歓迎】
・第一種電気工事士
・マネジメント経験(社内での役職経験有り)
・太陽光発電設備の施工経験
・施工図作成(CAD(Auto 等)の使える方)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- 営業(法人向け), 営業職(建築), 営業職(設備), 営業職(建設その他)
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■職務内容
・各業界のお客様へのアカウント開発と拡大営業をお任せします。
1.プラント事業
クライアント:主に飲料、食品、電子デバイス、半導体、車載電池業界
業務:純水供給・薬液供給・排水処理に伴う新設・改修提案を担当
2.生産環境事業
クライアント:自動車・自動車部品・建機・樹脂加工製品
業務:生産工場から排出される排気集塵処理設備の新設・改修提案を担当
■工事案件
新築3割、改修7割
■工期
営業職のため工事対応無し
■受注規模
1千万円~10億円
■受注割合
元請け:下請け=6:4
■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊あり(2~3日程度)
■夜勤
なし
■休日出勤
なし
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
繁忙期:45時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■下記1~2いずれかの経験
1:排水処理・純水、薬品供給関連経験
2:塗装・排ガス処理設備関連経験
【歓迎】
■1級もしくは2級管工事施工管理技士
■排水処理設備関連の知識
■排ガス処理設備関連の知識# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント施工管理・その他, プラント機械施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容
入社後~2025年12月については、兵庫県姫路市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。
2026年1月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。
・車載用電池工場の建設に伴う、原動設備の施工管理業務をお任せいたします。
原動設備とは、建築設備以外の製造装置のためのインフラ工事であり、クリーン空調や圧空・冷却水などのユーティリティ設備、デバイス(薬液)や造排水(純水・排水)、生産排気設備・排ガス処理設備、電気計装工事・中央監視設備などです。
同工場に必要なほぼすべてのインフラ工事を、同社が請け負っております。
上記の、総合的な施工管理業務を担当していただきます。
■工事案件
姫路プロジェクト:新築
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■工期
姫路プロジェクト
新棟建設工事:入社~2025年6月
既設改修工事:入社~2025年3月
マシン接続工事(生産装置への原動供給対応):2025年2月~2025年12月
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■受注規模(例)
姫路プロジェクト規模:200億円
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■受注割合
みよし市プロジェクト:元請
2026年1月以降:ご希望エリアによる
■出張
姫路プロジェクト期間中は出張扱いにて他出張対応なし
2026年1月以降はご希望エリアによる
■夜勤
なし
■休日出勤
土・祝は現場対応の可能性あり
※メンバーローテーション勤務のため週休2日は確保しています
■働く環境
・残業時間:月平均:30~45時間
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■部門の雰囲気
・現場事務所内のコミュニケーションが活発で、雰囲気が非常に良く楽しい職場
・若手からベテラン社員まで幅広い年齢層が在籍し、大型プロジェクトで多岐に渡る技術に対応しているため様々な設備・施工知識を身に付けるには最適な現場環境活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■設備工事、建築工事等の施工経験
【歓迎】
■1級管工事施工管理技士
■デバイス・ケミカルプラント等の施工・設計
■デバイス系薬液や純水設備に関する設備知識・配管工事等の施工経験・制御や試運転に関する知見・経験
■CAD(Tfas)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 物流施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, 管工事施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
■職務内容
工場関連のインフラ設備(主に空調設備)に関する施工管理業務をお任せします。
種類:空調設備(一般空調/暑熱空調/クリーンルーム等)、給排気設備、熱源設備、各種UTT設備等
業務:現場施工管理(安全管理・品質管理・工程管理・予算管理)、 現場実施設計等
責務:現場代理人若しくは現場担当
※資格があれば監理技術者
■工事案件
新築3割、改修7割
■工期
中規模:3ヶ月~6ヶ月
大規模:6ヶ月~1年
■受注規模(例)
5,000万円~5億円
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
基本的に通える範囲
長期出張の場合は、2ヶ月~半年程度
■夜勤
なし
■休日出勤
繁忙期においては土曜日出勤の可能性あり
※代休取得していただきます
■働く環境
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステムを
活用しているため原則20時以降のPC使用は禁止
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は
有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止
・直行直帰:可
・在宅勤務:可
・フレックス勤務:可(コアタイム:なし)
→試用期間終了後から活用可能
■残業時間
月平均:30時間
■主な製品
空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・純水・薬供・排水等ユーティリティ設備活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)
■空調設備、給排気設備等、工場付帯設備に関する下記1~2のいずれかの経験
1:設計
2:施工経験
■空調設備関連の基本知識
【歓迎】
■1級または2級管工事施工管理技士
■空調設備(クリーンルーム)、熱源、他ユーティリィティ設備に関する下記1~2のいずれかの経験
1:設計
2:施工経験
■施工図作成 CAD(T-fas)# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索