当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

鹿島建物総合管理株式会社の求人検索結果一覧

検索結果 14 件

現在の検索条件

  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    300~400万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    同社が管理する文化施設の建物管理業務をお任せします。
    日常点検や定期点検の立会など常駐設備員としてご勤務いただきます。

    【具体的な仕事内容】
    ■設備機器(電気/衛生/空調/消防設備等)の運転、監視
    ■設備機器の保守、日常点検と定期点検
    ■異常を発見した場合の緊急対応
    ■建物管理業務の関連書類作成(報告書/見積書等)
    ■その他諸雑務

    【アピールポイント】
    【安定】スーパーゼネコン「鹿島建設」のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【シフト一例】※宿直有り常駐現場
    曜日 月 火 水 木 金 土 日
    1週 〇 △ ■ ★ 〇 △ ■
    2週 ★ ★ 〇 △ ■ ★ 〇
    3週 〇 △ ■ ★ △ ■ ★
    4週 〇 △ ■ ★ ★ △ ■
    5週 ★ ★ 〇
    〇=日勤 △=宿直 ■=明け ★=休日
    ☆年間休日122日(2022年度)
    ☆しっかり休みがあるため、私生活も充実させられます!

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    400~550万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社本社にて、ビル管理技術職として、同社が管理している建物の遠隔監視業務や現場に赴いての緊急対応業務を行っていただきます。

    【職務詳細】
    ■遠隔監視による警報の収集業務
    ■緊急時一次対応(本社近辺の管理物件)
    ■物件担当者との連携業務(遠方の管理物件)
    ■トラブル発生時の窓口業務
    ■報告書の作成

    本社にある、遠隔監視・緊急対応をメインで行っている部署にてご勤務いただきます。
    こちらでは、本社から駆けつけられる物件については実際に駆け付けて一次対応・緊急対応を行い、遠方の物件については担当者と連携を取りながら対応するなど、迅速・適確な対応が求められます。
    ビル設備管理の技術・知識・経験を活かしたいという方には非常に合うお仕事です。

    【配属部署】コールセンター  17名
    ※内訳 設備 16名(スタッフ14名、所長、副所長)、事務 1名

    ■入社後のキャリア
    遠隔監視・緊急対応スタッフとして最初は入社して頂きますが、将来的には大型ビルの常駐管理や、支社に常駐しての巡回管理(非常駐管理)などのポジションへ異動の可能性がございます。
    コールセンターで培った経験・資格を活かして、幅広く案件に携われるチャンスがあります!

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特長・強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ビル管理のご経験者3年以上
    ■普通自動車免許(AT限定可)保有
    ■第二種電気工事士資格保有者
    ■設備管理における緊急対応の経験(案件/ケースは問わず)
    # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 営業職(設備), その他技術職
    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社の管理物件に対して、全国支社の省エネ担当者が同社開発ツールを使用して行う省エネ診断レポートの作成について、サポート支援を行っていただきます。


    【具体的には】
    1.同社開発ツールにより管理物件の簡易省エネ診断レポート、エネルギーレポートの作成
     (消費エネルギー量をグラフ化、消費傾向の見える化から運用上の省エネ提案まで)
    2.省エネ診断から引き続き、設備機器の更新計画立案

    全国13支社営業所から、年間の省エネ診断レポート作成計画に対してサポート支援 1件/2週
    設備機器の更新計画立案 1件/1月

    【社風】
    配属先は、建物管理本部 設備ソリューション部
    設備ソリューション部には、仕事の1.の他、詳細省エネ診断やエコチューニングサービスと言った業務を推進するチーム(30歳台中心)があり、2.の業務等を行うチーム(経験者中心)があります。
    経験の度合によってどのいずれかのチームに所属していただきますが、仕事1をしていただく場合は、丁寧にサポートします。
    仕事2.をしていただく場合は、チーム経験者と意見交換をしながら進めていけるようアドバイスいたします。

    【同社の特長・強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築設備について基礎的な知識がある方
    ■人とのコミュニケーションを苦としない方
    ■新たな知識を吸収しようと意欲のある方

    【歓迎】
    ■エネルギー管理士・建築設備士・1級管工事施工管理技士資格保有者
    ■空調設備の設計、施工、工事の経験
    # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビルや商業施設などの建物管理業務を「非常駐体制」でお任せします。
    ※非常駐とは出張所(長野駅)を拠点とし、小/中規模物件4~5個を担当いただきます。
    管理事務所(長野駅)を中心に複数の小中規模の物件を管理いただきます。

    自宅↔現場を行き来する常駐現場のように日常/定例業務がメインではなく、物件の状況に応じお客様にスポット工事等を提案するような機会があります。
    原則土日祝はお休み、巡回スケジュールや工事の日程調整等もお任せするため、ご自身の予定に併せて仕事の調整を行えます!

    【具体的な仕事内容】
    ■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
    ■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
    ■得意先や協力会社との折衝
    ■緊急対応、一次対応業務
    ■見積/報告書の作成  等

    【アピールポイント】
    【安定】あの鹿島建設のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 A現場へ移動
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 B現場へ移動
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 帰社
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    300~450万円
    勤務地
    長野県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビルや商業施設などの建物管理業務を「非常駐体制」でお任せします。
    ※非常駐とは管理事務所(諏訪市内)を拠点とし、小/中規模物件3~5個を担当いただきます。
    管理事務所(諏訪市)を中心に複数の小中規模の物件を管理いただきます。

    自宅↔現場を行き来する常駐現場のように日常/定例業務がメインではなく、物件の状況に応じお客様にスポット工事等を提案するような機会があります。
    原則土日祝はお休み、巡回スケジュールや工事の日程調整等もお任せするため、ご自身の予定に併せて仕事の調整を行えます!

    【具体的な仕事内容】
    ■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
    ■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
    ■得意先や協力会社との折衝
    ■緊急対応、一次対応業務
    ■見積/報告書の作成  等

    【アピールポイント】
    【安定】あの鹿島建設のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 A現場へ移動
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 B現場へ移動
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 帰社
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    330~450万円
    勤務地
    栃木県

    業務内容

    同社が管理する資生堂工場施設の建物管理業務をお任せします。
    所長/副所長含め14名体制の大規模現場!
    日常点検や定期点検の立会など常駐設備員としてご勤務いただきます。

    【具体的な仕事内容】
    ■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
    ■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
    ■得意先や協力会社との折衝
    ■緊急対応、一次対応業務
    ■見積/報告書の作成  等

    【アピールポイント】
    【安定】スーパーゼネコン「鹿島建設」のグループ会社です!
    【即活躍】中途入社8割
    【プライベート充実】定着率は90%以上
    【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
    【経験値アップ】多種多様な建物を管理
    【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

    【1日の仕事のスケジュール例】
    08:30 出社
    ■朝礼
    ■メールチェック
    ■当日の業務内容確認

    10:00 A現場へ移動
    ■定期点検立会い
    ■日常巡回

    12:00 お昼休憩(1時間)

    14:00 B現場へ移動
    ■トラブル1次対応
    ■スポット工事立会い

    16:00 帰社
    ■見積/報告書作成等の事務処理
    ■上長報告

    17:30 退社

    【同社の特長/強み】
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
    ■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    下記資格をお持ちの方
    ■第二種/第三種電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士
    ■ボイラー技士
    ■消防設備士
    ■冷凍機械責任者 等

    下記経験のある方
    ■現場責任者
    ■副責任者
    ■現場立ち上げ
    ■見積作成
    ■年次点検等の手順書作成
    ■中長期修繕計画の作成
    ■建築物環境衛生管理技術者の選任 等
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社顧客の設備管理を担当して頂きます。
    案件に関してオフィスビルやテナントビルなどの常駐メインとなります。
    テレワークを月8回以内で業務に応じて実施しております。

    【具体的には】
    ■建物の設備点検、定期点検
    ■電気設備/空調設備/衛生設備点検
    ■顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)
    ■月報/報告書等の書類作成、提出
    ■協力業者との折衝 等

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。
    管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。
    中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特徴/強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
    設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定/充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理業務の経験をお持ちの方 
    ■パソコン(エクセル・ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方

    【歓迎】
    ■電気主任技術者もしは建築物環境衛生管理技術者の資格保有者
    # 残業少なめ # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理
    想定年収
    350~450万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■設備管理

    【具体的には】
    工場・オフィスビル・商業ビルなどの諸設備(電気・空調等)を含む総合ビルメンナンス業務 ・電気・空調及び給排水衛生設備の
    日常保守点検・クレーム処理 ・ビル管理システムの運行管理 ・オーナー様やテナント様との折衝 他

    ビルの規模により異なりますが数名~15名ぐらいのスタッフでローテーションを組み、
    チームワークよく仕事を進めていきます。

    ■電気・空調及び給排水衛生設備の日常保守点検
    ■クレーム処理 電球が切れた、トイレが詰まったといった身近なことから、
    水道・電気配線など設備関係のトラブルなど幅広く対応していきます。
    ■ビル管理システムの運行管理 最先端の管理システムで、電力・空調などを監視。
    ビル内の様々な様子をモニターでチェックし、安全を確認します。
    ■日常清掃・警備など 快適・安全を保つために、エレベータ周りでお子様に目を光らせたり、注意を促す時にも言葉遣いに気をつけたり。 そんなひとつひとつの気配りが、サービスの向上につながります。
    ■オーナー様やテナント様との折衝 例えば、新しいテナント様がビルに入居されてくると、その会社の従業員数や出勤体系により、エレベータの設定を変えたり、
    フロアーの温度を決めたりなど対応が必要になります。

    ■ビル管理への新しい提案 毎日のビル管理で「これはいい!」と思った提案は大歓迎。 本社には意見箱を設置。
    優秀なものは表彰されます! 一人ひとりのアイデアが、続々と実践されサービスの向上に結びついています。

    ※常駐管理か非常駐管理の設備管理として勤務して頂きます。
    ※経験やスキルによっては契約社員スタートでお願いする可能性がございます。
    (正社員登用実績有り)

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    設備管理の実務経験

    【優遇資格】
    第3種電気主任技術者
    建築物環境衛生管理技術者
    電気工事士
    消防設備士
    建築施工管理技士
    管工事施工管理技士
    電気工事施工管理技士
    ※資格は入社後にも取得可能です(同社にて費用の支援もございます)
    # 残業少なめ # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社顧客の設備管理を担当して頂きます。
    案件に関してオフィスビルやテナントビルなどの巡回メインとなります。
    テレワークを月8回以内で業務に応じて実施しております。

    【具体的には】
    ■建物の巡回点検、定期点検
    ■電気設備・空調設備・衛生設備点検
    ■顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)
    ■月報・報告書等の書類作成、提出
    ■協力業者との折衝 等

    【案件数】3~5件/1人あたり

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特長・強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理業務の経験をお持ちの方 
    ■パソコン(エクセル・ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方

    【歓迎】
    ■電気主任技術者もしは建築物環境衛生管理技術者の資格保有者
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    350~500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社顧客の設備管理を担当して頂きます。
    案件に関してはオフィスビルを中心に商業施設やデータセンターなど多岐に渡ります。

    障がい者雇用も推進しているポジションとなります。
    日勤・宿直・巡回・常駐など希望を考慮して配属先の決定を予定しております。

    【具体的には】
    ■建物の巡回点検、定期点検
    ■電気設備・空調設備・衛生設備点検
    ■顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)
    ■月報・報告書等の書類作成、提出
    ■協力業者との折衝 等

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特長・強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理業務の経験をお持ちの方 
    ■パソコン(エクセル・ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方

    【歓迎】
    ■電気主任技術者もしは建築物環境衛生管理技術者の資格保有者
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理, 営業職(設備), その他技術職
    想定年収
    350~450万円
    勤務地
    鳥取県

    業務内容

    【主な担当業務】
    同社顧客のウインズ米子の電気主任技術者選任及び設備管理(常駐)

    ■電気主任技術者選任業務  
    ■建物の巡回点検、定期点検  
    ■電気設備・空調設備・衛生設備点検
    ■顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出)  
    ■月報・報告書等の書類作成、提出  
    ■協力業者との折衝 等
    ※競馬開催日の土日は出勤が必須となります。平日に休みを取得していただきます。


    【所属部門構成】就業場所人員 2名


    【同社の特長・強み】

    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。

    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。

    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第三種電気主任技術者
    ■設備管理経験者
    ■普通自動車免許資格保有者

    【歓迎】
    ■第三種電気主任技術者の選任経験者

    # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    360~480万円
    勤務地
    静岡県

    業務内容

    ビル管理技術職として、同社が管理している建物の設備管理を行っていただきます。現場によっては常駐勤務及び巡回勤務がございます。

    【職務詳細】
    施設の常駐管理業務
    施設の電気・空調・防災・衛生設備等の運転・点検・検針等の設備管理、緊急時対応および修理立会い等、工事施工管理など

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特長・強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から36年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■以下①②③の何れかの経験がある方 
     ※PC基本操作出来る方(Excel・Word初歩程度)
     ①施設管理・設備管理の実務経験
     ②設備機器の施工・保守管理・メンテナンス工事
     (例/空調・電気・給排水衛生設備など)に携わった経験
     ③設備施工管理の経験

    【歓迎】
    ■第三種電気主任技術者・建築物環境衛生管理技術者・各種施工管理技士の有資格者
    # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    多種多様な建築物の要望・課題を解決していただきます。
    鹿島建設が施工した建物等の設備系(空調・電気・衛生)施工管理を担当いただきます。
    抜群の知名度を誇る『大手スーパーゼネコン』のブランドのバックグランドがあるからこそ、 大規模な案件や特殊な建築物なども担当できる強みがあります。

    【主な業務内容】
    ■クライアント「ビルオーナー、マンション管理組合等」との打合せ
    ■全体のスケジューリング・調整
    ■施工管理(安全・品質・工程・原価管理)
    ■建物劣化診断・短中期修繕計画
    ■各種提案・見積り業務


    【案件例】
    オフィスビル、商業ビル、マンション、病院、幼稚園、小学校、美術館、展示会場など
    大規模な工事の場合は、複数人で管理します。

    ■受注内容:元請100% 
    ■受注エリア:神奈川エリアがメインになります。
    ■受注金額:数百万~数千万円ほど
    ■残業時間:月20~30時間程度
    ■業務上、土曜日出社がありますが、振替休日の取得を推進しています。
    ■担当現場によっては、テナントの営業時間の関係上、夜勤の可能性もあります。

    ■社風
    コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が8割を占め、入社時期に関係なく、活躍できる風土が整っています。

    ■同社の特長・強み
    新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
    成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。 「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
    鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級電気工事施工管理技士
    ■電気設備施工管理の経験をお持ちの方 

    【歓迎】
    ■改修をメインとした施工管理経験をお持ちの方
    # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 鹿島建物総合管理株式会社

    職種
    建築施工管理, 建築設計
    想定年収
    350~550万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【建物診断、修繕計画提案、見積作成、工事管理、CM業務】建物の現状調査、診断から各種リニューアル工事の実施までトータル的に仕事をお任せします

    ▼建物診断
     ■建築・電気設備・衛生設備・空調設備の各プロが建物の劣化部位を調査し、報告書にまとめる
    ▼修繕計画提案
     ■建物診断の結果をもとに、今後5~10年間の修繕計画を立案し、報告書にまとめる
      その時に省エネ等の改良提案も行う
    ▼見積作成
     ■多種多様な要望に応え、現地を調査して見積を作成する
    ▼工事管理
     
     ■施工計画等の準備段階から竣工までの工事管理
      ※自分の専門以外については、各専門のプロがフォローします
    ▼CM業務
     ■マンションの大規模修繕工事を「価格開示方式」を採用し、
      そのプロジェクトのマネジメント行う


    ★多種多様な建物に対する、所有者のお悩み相談をビルディングドクターの立場で解決をして、
     信用信頼を得られるやりがいのある仕事です
    ★自分の得意な分野から力を発揮して、それ以外の専門分野はそのプロから学び、スキルを上げていくことが可能です

    【月の平均残業時間】
    約30~40時間とワークライフバランスも充実しながら、スキルアップ可能です

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    下記いずれかの実務経験を有する方
    ■建設関連会社での施工管理経験者(建築/設備)または、設計監理経験者
    ■コンストラクションマネジメント経験者

    【必須資格】
    ■建築施工管理技士(1級、2級)
    もしくは
    ■管工事施工管理技士(1級、2級)

現在の検索条件全てクリア