当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

株式会社泉創建エンジニアリングの求人検索結果一覧

検索結果 12 件

現在の検索条件

  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    意匠設計
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    【働き方改善したい方必見!防衛案件に強みを持つ組織設計事務所】

    ♦残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ♦ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    長年にわたり防衛省をはじめとする官公庁案件を主軸に、商業施設や工場など多岐にわたる建築物の設計を手がけ、安定した経営基盤を確立しています。
    多様な分野のスペシャリストが在籍しており、培われた高度な技術力と専門知識で顧客の幅広いニーズに応えています。

    【業務内容】
    福岡事務所(福岡県福岡市)にて、防衛関連の施設など(国内案件)の意匠設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。
    意匠設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【腰を据えて働くことができる環境】
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●意匠設計の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●一級建築士の資格をお持ちの方

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わったご経験

    【歓迎資格】
    ●管理建築士をお持ちの方
    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    意匠設計
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【働き方改善したい方必見!防衛案件に強みを持つ組織設計事務所】

    ♦残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ♦ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    長年にわたり防衛省をはじめとする官公庁案件を主軸に、商業施設や工場など多岐にわたる建築物の設計を手がけ、安定した経営基盤を確立しています。
    多様な分野のスペシャリストが在籍しており、培われた高度な技術力と専門知識で顧客の幅広いニーズに応えています。

    【業務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設など(国内案件)の意匠設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。
    意匠設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【腰を据えて働くことができる環境】
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。


    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●意匠設計の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●一級建築士の資格をお持ちの方

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わったご経験
    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    意匠設計
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【働き方改善したい方必見!防衛案件に強みを持つ組織設計事務所】

    ♦残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ♦ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    長年にわたり防衛省をはじめとする官公庁案件を主軸に、商業施設や工場など多岐にわたる建築物の設計を手がけ、安定した経営基盤を確立しています。
    多様な分野のスペシャリストが在籍しており、培われた高度な技術力と専門知識で顧客の幅広いニーズに応えています。


    【業務内容】
    沖縄支社(沖縄県浦添市)にて、防衛関連の施設など(国内案件)の意匠設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。
    意匠設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【腰を据えて働くことができる環境】
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●意匠設計の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●一級建築士

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わったご経験
    # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    構造設計
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの構造設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。構造設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。
    ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。

    (具体的に)
    ●構造計算、構造設計 、基礎調査、設計条件の設定
    ●構造性能の検討、構造種別・方式の提案、詳細設計
    ●構造体のコストチェック、検証・確認
    ●耐震診断・耐震補強の検討
    ※受注の多くは海外(米軍基地など)の新築案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。


    【働き方について】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    【勉強会について】
    同社では設計担当者の人材育成に力を入れています。
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●構造設計の実務経験
    ●業務上、英語でコミュニケーション取ることが出来る方

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わった経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士をお持ちの方
    ●構造設計一級建築士をお持ちの方
    # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    電気設備設計
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの電気設備設計を担当します。

    (具体的には)
    各種建築の電気設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。

    【主な案件】
    ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策
    ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計
    ※受注の多くは海外(米軍基地など)の新築案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【主な案件】
    ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策
    ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計
    ※業務の多くは海外案件(米軍基地など)の改修設計となり、一部受注している民間については新築がメインとなります。
    ※米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。

    【働き方について】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    【勉強会について】
    同社では設計担当者の人材育成に力を入れています。
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●電気設備設計の実務経験(10年以上)
    ●業務上、英語でコミュニケーションを取ることが出来る方

    【必須資格】
    ●建築設備士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ●1級電気工事施工管理技士をお持ちの方

    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    機械設備設計
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当します。

    (具体的には)
    各種建築の機械設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。
    ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。

    【主な案件】
    ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策
    ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計
    ※業務の多くは海外案件(米軍基地など)の改修設計となり、一部受注している民間については新築がメインとなります。

    【働き方について】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    【勉強会について】
    同社では設計担当者の人材育成に力を入れています。
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●機械設備設計(空調・給排水・衛生)の実務経験(10年以上)
    ●業務上、英語でコミュニケーションを取ることが出来る方

    【必須資格】
    ●建築設備士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ●1級管工事施工管理技士をお持ちの方

    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    意匠設計
    想定年収
    600~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。

    【業務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの意匠設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。
    意匠設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。
    ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。

    【主な案件】
    アメリカ案件、官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※業務の多くは海外案件(米軍基地など)の改修設計となり、一部受注している民間については新築がメインとなります。


    【働き方について】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    【勉強会について】
    同社では設計担当者の人材育成に力を入れています。
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●意匠設計の実務経験(10年以上)
    ●業務上、英語でコミュニケーションが取ることが出来る方

    【必須資格】
    ●一級建築士の資格をお持ちの方

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わったご経験
    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの構造設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。構造設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。
    (具体的に)
    ●構造計算、構造設計 、基礎調査、設計条件の設定
    ●構造性能の検討、構造種別・方式の提案、詳細設計
    ●構造体のコストチェック、検証・確認
    ●耐震診断・耐震補強の検討
    ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●構造設計の実務経験

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わった経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士をお持ちの方
    ●構造設計一級建築士をお持ちの方
    # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    電気設備設計
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの電気設備設計を担当します。
    各種建築の電気設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。

    【主な案件】
    ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策
    ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●電気設備設計の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●建築設備士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ●1級電気工事施工管理技士をお持ちの方

    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    設計監理, 建築設計, 建築施工管理, 意匠設計
    想定年収
    650~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【業務内容】
    ●現場での各種立会検査や施工図確認
    ●施工計画書確認
    ●発注者との調整
    ●設計変更対応
    ●施工者からの質疑対応
    ●設計図書の不整合等、現場施工前の調整確認など

    【勤務地】
    ●担当エリア:全国(現場常駐)
    ※転居を伴う宿舎は会社が準備します。
     転居費用、住居費用、水道光熱費、自動車は会社負担
     1ヶ月に1回程度、帰任手当として移動費用の負担あり
    ※1年半~2年程度の任期の後は、他県の現場へ転任します。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●充実した手当
    平均勤続年数が12.5年と長く、年間休日127日、有給取得率も70%以上と、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方ができます。
    新卒だけでなく、中途入社の方でも相談可能な独身寮制度があります。
    また会社都合で現場常駐となる場合は、引っ越し費用や住居費、水道光熱費も会社が負担します。

    ●雇用形態について
    基本的に契約社員となりますが、将来の監理課長候補として正社員採用もあります。
    ただし、一級建築士の資格が必須で、年齢は45歳以下が条件となります。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●建築施工管理、工事監理の経験をお持ちの方

    【必須資格】
    ●二級建築士もしくは2級建築施工管理技士資格

    【歓迎資格】
    ●一級建築士、または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
    # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    機械設備設計
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【職務内容】
    東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当します。
    (具体的には)
    各種建築の機械設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。

    【主な案件】
    ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策
    ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●機械設備設計(空調・給排水・衛生)の実務経験(10年以上)

    【必須資格】
    ●建築設備士の資格をお持ちの方

    【歓迎資格】
    ●1級管工事施工管理技士をお持ちの方

    # 地域密着 # 急募 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【職務内容】
    沖縄支社(沖縄県浦添市)にて、防衛関連の施設などの構造設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。構造設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。
    (具体的に)
    ●構造計算、構造設計 、基礎調査、設計条件の設定
    ●構造性能の検討、構造種別・方式の提案、詳細設計
    ●構造体のコストチェック、検証・確認
    ●耐震診断・耐震補強の検討
    ※受注の多くは海外(米軍基地など)の新築案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
    ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。


    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日127日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●構造設計の実務経験

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わった経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士をお持ちの方
    ●構造設計一級建築士をお持ちの方
    # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア