当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

株式会社ザイマックスグループの求人検索結果一覧

検索結果 23 件

現在の検索条件

  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    プロパティマネジメント
    想定年収
    470~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社が管理している商業施設の運営管理を行っていただきます。独立系の不動産会社だからこそ、多種多様なお客様が保有する施設に携わることができ、物件、地域特性を活かして、工夫を凝らした商業施設運営管理をしていくことができます!

    【常駐型物件の場合】
    〈勤務場所〉
    東京エリアの物件に常駐していただきます。
    〈業務内容〉
    ■テナント管理/運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
    ■テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
    ■各種イベント企画、運営:商業施設の来客数向上、地域活性化のためのイベント企画・運営など

    【巡回型物件の場合】
    〈勤務場所〉
    恵比寿ガーデンプレイスがオフィス。
    実態は、各現場および近隣のZXYメインで、適宜、恵比寿のオフィスに来て執務。
    〈管理物件〉
    マロニエゲート銀座、ミーナ津田沼、ミーナ町田、西友など 
    〈業務内容〉
    ■テナント管理、運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
    ■テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
    ■各種イベント企画、運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画、運営など

    【未経験の方大活躍!】
    百貨店、スーパーマーケット、アパレルなどの店舗営業の方、広告代理店、飲食店開発、店舗店長…など。商業施設管理、不動産業界未経験も歓迎!

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■社会人経験(3年以上)※業界・職種経験不問
    ■テナント、オーナー、地域の市役所、警察署など幅広い人とのやり取りが発生してくるため、社外の方との折衝経験がある方

    # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 上場・大手企業
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。

    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    コンストラクションマネジメント(CM), 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 建築施工管理
    想定年収
    470~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【プロパティマネジメント会社の技術系コンサル部門】
    同社が管理を受託している物件の工事発注代行、長期修繕計画作成業務など、技術的なサポートを担当!
    不動産マネジメント事業における納品力強化を目指し、科学的、技術的に支えるプロフェッショナル集団を目指しています。

    自社で不動産を保有しているわけではなく、すべての不動産を保有、利用する方がお客様!
    多種多様なお客様の課題、ニーズを踏まえて経験、知見を活かして最善の解を出して、資産価値向上させることがミッションです。
    独立系だからこそ、裁量を持って幅広く取り組めます。

    ■修繕計画の作成
    現地調査、机上打ち合せを実施し、翌年の予算を作成。
    ■オーナー負担工事実行の際の事前協議先として、難易度の高い工事のサポート
    工事業者選定、工事内容及び金額の妥当性確認、費用負担者の確認、法令遵守等。
    ■プロジェクトマネジメント業務
    管理物件のリニューアル、コンバージョン、建替工事において、スケジュールや予算の管理、機能性や品質の確保、法令順守などのマネジメント。
    ■ESG関連のサポート
    ESG関連のナレッジセンター機能も担っており、メンバーの意見でSDGs研究会が発足。新しい情報を持ち寄って検討会などを行っています。

    【部署紹介】
    建築ソリューション本部内に、技術統括部・建築マネジメント部・企画プランニングの3部署があり、技術統括のメンバー構成は以下。

    30名(内6名がバックオフィススタッフ)
    男女比率 4:6
    20代~60代まで幅広い年代の方が活躍中!
    以下3つのチームに分かれており、適性に合わせて配属先を検討させていただきます。
    ■技術・工事全般の相談窓口、営業的窓口
    ■技術フォローが必要な大規模、工事の多い物件について、担当物件を割り振り、技術面をサポート
    ■物件関わらず、案件ごとに技術フォローを行う。
    例)新規物件の長中期修繕計画の立案・難易度の高い入居工事のアドバイスなど。

    ■長期修繕計画作成のシステムがあり、タブレットによる現調入力時の省力化などを進めています。
    ■長期修繕計画作成を一括処理するセンターを立ち上げ、技術水準の平準化を目指しています。
    ■建築ソリューション本部(建築マネジメント・企画プランニング部)内で連携し、バリューアップや入居工事の提案などにも対応できるように。
    ■独自のデータベース(修繕工事に関するコストや工事経歴のデータ)を構築中。それをもとに客観的な顧客提案ができる仕組みを整えています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ちの方

    【歓迎経験】
    ■施工管理のご経験をお持ちの方
    ■構造設計のご経験がある方
    ■長期修繕計画立案経験をお持ちの方
    ■見積作成のご経験がある方

    【歓迎資格】
    ■1級管工事施工管理技士
    ■2級管工事施工管理技士
    ■1級電気工事施工管理技士
    ■2級電気工事施工管理技士
    ■1級建築施工管理技士
    ■2級建築施工管理技士
    ■一級建築士
    ■二級建築士
    ■電気主任技術者
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 施設管理
    想定年収
    470~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社工務部 首都圏工務グループにて、同社が管理している物件の元請施工管理に携わっていただきます。

    ■担当物件:オフィスビルから商業施設、多店舗展開されている店舗など。
    ■工事種類:修繕・原状回復工事・リニューアル等。建築/管/電気と工種は幅広いです。

    積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。
    ビルのオーナーやテナントに対して、弊社の運営管理担当者と同行して工事の提案を行うこともあります。
    建築工事から電気・空調・衛生設備まで、建物に係る全ての工事に関われるので、これまでの施工管理の経験を生かしつつ、さらに専門の幅を広げたい・スキルアップしたい方にお勧めです!

    【具体的には】
    ■施工管理全般
    ■改装・改修工事の企画・施工管理
    ■オーナーとの折衝、現場管理、予算管理
    ■見積書の作成
    ■工事の工程・安全・品質・予算管理
    ■部内予算管理 等

    【工事の流れ】
    依頼・要望:
    ■社内のPMやBMからあがってくることがほとんど。
    ■代行業務を行うPMから、ビルオーナー様・テナント様の依頼を伝えられる。

    現地調査:
    ■まず依頼内容に適した協力会社を選定。
    ■現地にて協力会社の方と、修繕方法や工事内容の検討を行う。

    見積作成:
    ■依頼内容に沿った工事提案ができているか、金額は適正かどうかといったところをしっかり見極めて見積書を作成。
    ■見積をお客様へ提出する際、直接説明することも。
    ※工務部には営業担当、現場担当といった区分けはなく、最初から最後まで自分一人で案件をこなします。

    施工管理:
    ■提出した見積の発注を受けたら施工管理へ。
    ■安全に、正しい品質を保って、工事期間内に工事が遂行されるよう現場を管理。
    ※現場に行く頻度は案件によって様々で、毎日常駐することもあれば・巡回で対応することもあります。

    【業務量】
    ■一人当たり、平均15~20件の物件を担当。
    ■物件における工事の数は時期によってまちまち。
    ■5~10名のチーム制を強いており、チーム内で進捗共有や相談などをしています。

    【残業が少ない理由】
    残業時間は月平均20時間程度!
    ■リーダーが業務量を見てチーム内外で業務を調整している。
    ■工期がだいたい1ヵ月程度なので、業務調整がしやすい。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ちの方(~25歳まで)
    ■施工管理のご経験をお持ちの方(26歳~)

    【歓迎資格】
    ■(1級/2級)施工管理技士(建築/電気/管)いずれか
    ■(一級/二級)建築士 等
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。

    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。

    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。

    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, プロパティマネジメント
    想定年収
    470~675万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    不動産所有者(オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用を行って頂きます。
    ※ご経験やご志向性によって、BM(ビルマネジメント)業務、PM(プロパティマネジメント業務)のいずれかのご担当をして頂きます。

    【PM(プロパティマネジメント業務)】
    〇管理計画の策定
    〇テナント対応、契約管理
    〇レポーティング業務
    〇長期修繕計画の策定といった、工事監理業務
    〇コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案 等)

    【BM(ビルマネジメント業務)】
    〇テナント対応(改修工事の提案やトラブル対応 等)
    〇事務作業(報告書作成、見積の作成 等)
    〇設備の点検業務
    〇コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案 等)

    【同ポジションの魅力】
    〇柔軟な働き方が可能
    在宅勤務やフレックス制度を用いてプレイべーとと両立をしながら就業が可能です。
    また、サテライトオフィス(ZXY)等も各地にあるので担当物件の近くで移動時間をカットし就業が可能です。

    〇未経験でもご活躍いただける環境
    業界未経験の方も幅広くごエントリーが可能なので、新たなお仕事にチャレンジしたいという方もご応募いただけます。


    ※入社後は(株)ザイマックスグループでの雇用となり、(株)ザイマックスに出向頂きます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■社会人経験(1年以上)※業界・職種経験不問
    ※35歳以降はBM、PMいずれかの経験をお持ちの方

    【歓迎資格・経験】
    ■建築物環境衛生管理技術者(ビル管)、電気主任技術者、宅地建物取引士、エネルギー管理、電気工事士、消防設備士、ボイラー技士、危険物取扱責任者 宅地建物取引士 等
    ■PM/BM/施工管理等の経験をお持ちの方
    ■不動産業界での就業経験をお持ちの方
    # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # オフィス # 上場・大手企業
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    370~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京都港区虎ノオフィスもしくは恵比寿オフィス勤務にて同社の管理物件において、設備員が常駐していない都内物件(基本的に23区内)について巡回点検・検針・緊急対応を行っていただきます。
    (点検・検針については、オーナー対応が必要な物件や設備の専門知識を要する物件について担当していただきます。)

    停電の立会いや、業者の立会いもお任せするため、決まったスケジュールで動いていただくことも多いです。

    ベテラン社員が、仕事の差配をしており、分からない点があった際もすぐに相談できます。

    【勤務時間について】
    ■9:00~18:00
    ■13:00~22:00
    ■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)
    工事の夜間立ち合いなどにより上記以外のシフトの可能性あり。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤はございません。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許(車移動いただくことが多いです)

    【歓迎】
    ■ビル設備管理業務経験を有している方
    →巡回経験があればなお歓迎いたします
    ■第二種電気工事士を保有されている方
    ■空調工事、消防設備関係、技能工など、設備管理業務に親和性のある業務経験者
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    東京勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
    ※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第三種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。

    また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。

    知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。

    【専門職とは】
    ■職種限定のポジションです。
    設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
    ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。

    【勤務時間について】
    ■9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■特に無し
    未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。

    【歓迎経験/歓迎資格】
    〇設備管理業務経験を有している方
    〇設備管理に近しい業務経験を有している方
    (例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
    〇第二種電気工事士
    〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
    〇エネルギー管理士(エネ管)
    〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)

    # 商業施設 # 物流施設 # オフィス
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, その他専門職(住宅・不動産)
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
    また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
    知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。

    【専門職とは】
    ■職種限定のポジションです。
    設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
    ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。

    【勤務時間について】
    ■9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■特に無し
    未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。

    【歓迎経験/歓迎資格】
    〇設備管理業務経験を有している方
    〇設備管理に近しい業務経験を有している方
    (例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
    〇第二種電気工事士
    〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
    〇エネルギー管理士(エネ管)
    〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)

    # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
    また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
    知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。

    【専門職とは】
    ■職種限定のポジションです。
    設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
    ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。

    【勤務時間について】
    ■9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。


    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■特に無し
    未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。

    【歓迎経験/歓迎資格】
    〇設備管理業務経験を有している方
    〇設備管理に近しい業務経験を有している方
    (例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
    〇第二種電気工事士
    〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
    〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
    〇エネルギー管理士(エネ管)
    〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)

    # シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    埼玉県

    業務内容

    埼玉勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
    ※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。


    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第三種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ザイマックスグループ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    千葉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
    ※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
    ※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。

    設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。

    【設備管理ジョブ】
    基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
    その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
    主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
    ※転勤は原則ございません。

    【勤務時間について】
    ■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
    ■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
    ■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
    ※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
    ※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第三種電気主任技術者

    【歓迎】
    ■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
    ■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア