求人検索
ナカ工業株式会社の求人検索結果一覧
-
ナカ工業株式会社
- 職種
- 土木施工管理, 建築施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
【職務内容】
自社製造の手すりやOAフロア、階段すべり止め、内外装、壁パネル他の据え付けに伴う現場施工管理を担当いただきます。
スーパーゼネコンの一次下請けとして、オフィスビルや商業ビル、医療施設、介護施設に据え付ける工事がメインです。
【具体的には】
■施工管理、職人の手配など
【今後の展望】
■首都圏の再開発(虎ノ門、六本木等)の受注が決まっています。
■高齢社会において需要が増える大型病院での安全性の高い建材の据え付けや、ユニクロの内装改良工事にも携わります。活かせる経験スキル
【必須】
何かしらの施工管理経験(土木施工管理などでも構いません)
【歓迎】
建築施工管理技士、電気工事施工管理技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、造園施工管理技士、建設機械施工技士
※全て1,2級関係なし# 第二新卒・既卒者可 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ナカ工業株式会社
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 430~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【業務内容】
スーパーゼネコンを含む建設会社へ主にバリアフリー手すり、OAフロア(二重床)、階段すべり止め、オーダー金物等の建材についての施工管理を行います。
営業が受注した情報を基に設計部署にて作図、その図面を使用して建設現場担当者へ施工箇所の確認及び施工工程の調整、施工協力会社に施工依頼をいたします。
電話でのやりとり、直接、現場での打ち合わせ、施工協力会社とのお打合せがあります。建設現場での長期駐在はございません。
・同社各建材の施工に関する工程調整(建設現場担当者及び施工協力会社への連絡)
・施工箇所及び内容の打ち合わせ(同社営業、同社
設計、建設現場担当者、施工協力会社)
・施工現場確認
・建材搬入経路及び方法確認
・施工費の入力
・施工完了報告
・その他付随業務
主な施工管理物件は庁舎・公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合
商業施設、空港施設、競技場、学校等教育施設となります。
社有車での移動がメインとなります。
【主な製品】
バリアフリー手すり(廊下・階段・トイレ・浴室等)、OAフロア、階段すべり止め、オーダー製品等の金属製建材。
【主な得意先】
スーパーゼネコンを含む大手・中堅等建設会社、金物商社、建材問屋、工務店、ハウスメーカー、設計事務所、住宅設備メーカー等
【主な納入建造物】
庁舎・公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合商業施設、空港施設、競技場、学校等の教育施設、戸建住宅となります。
【組織構成】
西日本工務部は部長(1名)、工事課(6名)、設計課(6名)、管理課(5名)の計18名の組織となっ
ております。
※同フロアに大阪支店30名が在籍しております。
【キャリアパス】
同社では中途社員とプロパーの隔たりは無く、数多くの中途社員の方が幹部となっております。経験年数
、実績があれば社員からでなく、主任や係長からのスタートも考えております。
役職は社員・主任・係長・主管(課長・スタッフ)・主事(部長・課長・スタッフ)・参事(部長・執行
役員・役員)となっております。
【会社の魅力】
・完全週休二日制(土・日・祝は全て休日)、夏季休暇、年末年始休暇他
・年間休日126日以上
・有休消化率62%(2022度全社実績平均11.7日/年、全社員5日以上取得)
・資格取得支援制度有り。会社に必要な資格の取得に関してはセミナー及び受験料等、全額会社負担。
自己啓発としてセミナー及び資格取得費用を上限2万円支援。
【ご入社後について】
まずは自社製品の知識をつけていただくため、各工場見学等、実施いたします。
その後、OJTにより徐々に施工管理業務に携わっていただきます。活かせる経験スキル
【必須条件】
・何かしらの施工管理の経験のある方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・建材業界において施工管理経験のある方
・1級もしくは2級建築工事施工管理技士をお持ちの方
# 高層ビル # 長期出張なし # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ナカ工業株式会社
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 420~590万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
【業務内容】
スーパーゼネコンを含む建設会社へ主にバリアフリー手すり、OAフロア(二重床)、階段すべり止め、オーダー金物等の建材についての施工管理を行います。
営業が受注した情報を基に設計部署にて作図、その図面を使用して建設現場担当者へ施工箇所の確認及び施工工程の調整、施工協力会社に施工依頼をいたします。
電話でのやりとり、直接、現場での打ち合わせ、施工協力会社とのお打合せがあります。建設現場での長期駐在はございません。
・同社各建材の施工に関する工程調整(建設現場担当者及び施工協力会社への連絡)
・施工箇所及び内容の打ち合わせ(同社営業、同社設計、建設現場担当者、施工協力会社)
・施工現場確認
・建材搬入経路及び方法確認
・施工費の入力
・施工完了報告
・その他付随業務
主な施工管理物件は庁舎・公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合
商業施設、空港施設、競技場、学校等教育施設となります。
名古屋支店工務課は主に愛知県、岐阜県の施工管理を扱い、担当は地域別に分かれます。
社有車での移動がメインとなります。
【主な製品】
バリアフリー手すり(廊下・階段・トイレ・浴室等)、OAフロア、階段すべり止め、オーダー製品等の金属製建材。
【主な得意先】
スーパーゼネコンを含む大手・中堅等建設会社、金物商社、建材問屋、工務店、ハウスメーカー、設計事務所、住宅設備メーカー等
【主な納入建造物】
庁舎・公共施設、医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合商業施設、空港施設、競技場、学校等の教育施設、戸建住宅となります。
【組織構成】
名古屋支店は支店長(1名)、営業一課(5名)、営業二課(4名)、営業三課(2名)、金沢営業所(3
名)、工務課(8名)、管理課(3名)の計26名の組織となっております。
【キャリアパス】
同社では中途社員とプロパーの隔たりは無く、数多くの中途社員の方が幹部となっております。経験年数
、実績があれば社員からでなく、主任や係長からのスタートも考えております。
役職は社員・主任・係長・主管(課長・スタッフ)・主事(部長・課長・スタッフ)・参事(部長・執行
役員・役員)となっております。
【会社の魅力】
・完全週休二日制(土・日・祝は全て休日)、夏季休暇、年末年始休暇他
・年間休日126日以上
・有休消化率62%(2022度全社実績平均11.7日/年、全社員5日以上取得)
・資格取得支援制度有り。会社に必要な資格の取得に関してはセミナー及び受験料等、全額会社負担。
自己啓発としてセミナー及び資格取得費用を上限2万円支援。
【ご入社後について】
まずは自社製品の知識をつけていただくため、各工場見学等、実施いたします。
その後、OJTにより徐々に施工管理業務に携わっていただきます。活かせる経験スキル
【必須条件】
・何かしらの施工管理の経験のある方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・建材業界において施工管理経験のある方
・1級もしくは2級建築工事施工管理技士をお持ちの方
# 高層ビル # 長期出張なし # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
ナカ工業株式会社
- 職種
- 営業(法人向け), 営業職(建設その他)
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
介護・福祉系の建材メーカーのパイオニアとして業界のトップの同社で手すりや保護材などの建材のルート営業を行って頂きます。
主な取引先はゼネコンを中心とした建設会社になります。
新築でビルや施設を作る際に同社の商品を販売して頂きます。
同社のカタログに乗っている企画品のすべての商品を担当するため、非常に幅広い製品を顧客へお届けする事が可能です。
営業先へは社用車で向かって頂きます。
※今回は宮城エリアでの募集でございます。活かせる経験スキル
【必須】
・普通自動車免許第一種
・建設系法人向け営業経験者
【歓迎】
・一級、二級建築士
・1級、2級建築施工管理技士# 急募
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索