当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建築設計の求人検索結果一覧

検索結果 2,126 件

現在の検索条件

  • 株式会社類設計室

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    500~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ◆意匠設計業務
    ご経験や適性に合わせて案件を担当いただきます。
    〇1つの物件1~2年ほどをかけて設計を行います。
    同時に2~3案件くらいを持って業務を担当いただきます。
    〇入社からの業務
    まずは簡単な業務から担当し、先輩などからOJTを含めて学んでいただきます。
    〇将来的な業務
    全体を統合するディレクター、各設計部のマネージャーなど多岐に渡ります。

    ■設計実績
    <教育・研究施設>追手門学院中・高等学校新校舎
    <事務所・生産施設>AGC横浜テクニカルセンター SE1、酉島製作所 新本社工場ビル
    <文化施設>本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)、荒川区立 尾久図書館
    <都市開発>Suita SSTなど、数多くの建築物を設計しております。

    ■組織構成
    チームで構成されており、1チーム10名前後で構成されております。(平均年齢30代前半)

    ■同社の魅力
    〇設計にとどまらない事業展開!
    同社は建築設計事業だけではなく、教育、農園事業など設計事務所の枠を超えて事業展開を行っております。
    また教育事業を展開しているからこそ、生の意見を教育施設の空間づくりに生かしています。

    〇高いBIM導入率!
    同社では基本的にBIMを使用した設計を行っており、ご経験のない方でもBIMを使用をした業務を行うことが可能です。(Revit、Rebro)
    また定期的に講習会も開かれており、BIMのスキルアップが可能です。


    〇高いデザイン性を誇る設計事務所!
    同社の設計する教育・文化施設は非常にデザイン性が高いものとなっております。
    2023年には「本の森ちゅうおう(東京都中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞を受賞しております。

    〇社員全員参画の全社経営会議
    大阪・東京・奈良・三重をつなぎ社員一同が世論から具体的な組織・経営課題までさまざまなテーマを追求。
    「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」の理念のもと、年齢性別を問わず、意見ができる環境となっており、経営者としての人材育成の場となっています。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    建築物の意匠設計経験

    【歓迎要件】
    一級建築士
    非住宅の設計経験
    # 生産施設 # 第二新卒・既卒者可 # 研究施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    設計監理, 建築設計, 建築施工管理, 意匠設計
    想定年収
    650~650万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、当社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため当社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【業務内容】
    ●現場での各種立会検査や施工図確認
    ●施工計画書確認
    ●発注者との調整
    ●設計変更対応
    ●施工者からの質疑対応
    ●設計図書の不整合等、現場施工前の調整確認など

    【勤務地】
    ●担当エリア:全国(現場常駐)
    ※転居を伴う宿舎は会社が準備します。
     転居費用、住居費用、水道光熱費、自動車は会社負担
     1ヶ月に1回程度、帰任手当として移動費用の負担あり
    ※1年半~2年程度の任期の後は、他県の現場へ転任します。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●充実した手当
    平均勤続年数が12.5年と長く、年間休日120日、有給取得率も70%以上と、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方ができます。
    新卒だけでなく、中途入社の方でも相談可能な独身寮制度があります。
    また会社都合で現場常駐となる場合は、引っ越し費用や住居費、水道光熱費も会社が負担します。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●建築施工管理、工事監理の経験をお持ちの方

    【必須資格】
    ●二級建築士もしくは2級建築施工管理技士資格

    【歓迎資格】
    ●一級建築士、または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
    # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    設計監理, 建築設計, 建築施工管理, 意匠設計
    想定年収
    650~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、当社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため当社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【業務内容】
    ●現場での各種立会検査や施工図確認
    ●施工計画書確認
    ●発注者との調整
    ●設計変更対応
    ●施工者からの質疑対応
    ●設計図書の不整合等、現場施工前の調整確認など

    【勤務地】
    ●担当エリア:全国(現場常駐)
    ※転居を伴う宿舎は会社が準備します。
     転居費用、住居費用、水道光熱費、自動車は会社負担
     1ヶ月に1回程度、帰任手当として移動費用の負担あり
    ※1年半~2年程度の任期の後は、他県の現場へ転任します。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●充実した手当
    平均勤続年数が12.5年と長く、年間休日120日、有給取得率も70%以上と、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方ができます。
    新卒だけでなく、中途入社の方でも相談可能な独身寮制度があります。
    また会社都合で現場常駐となる場合は、引っ越し費用や住居費、水道光熱費も会社が負担します。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●建築施工管理、工事監理の経験をお持ちの方

    【必須資格】
    ●二級建築士もしくは2級建築施工管理技士資格

    【歓迎資格】
    ●一級建築士、または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
    # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    設計監理, 建築設計, 建築施工管理, 意匠設計
    想定年収
    650~650万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、当社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため当社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【業務内容】
    ●現場での各種立会検査や施工図確認
    ●施工計画書確認
    ●発注者との調整
    ●設計変更対応
    ●施工者からの質疑対応
    ●設計図書の不整合等、現場施工前の調整確認など

    【勤務地】
    ●担当エリア:全国(現場常駐)
    ※転居を伴う宿舎は会社が準備します。
     転居費用、住居費用、水道光熱費、自動車は会社負担
     1ヶ月に1回程度、帰任手当として移動費用の負担あり
    ※1年半~2年程度の任期の後は、他県の現場へ転任します。

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●充実した手当
    平均勤続年数が12.5年と長く、年間休日120日、有給取得率も70%以上と、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方ができます。
    新卒だけでなく、中途入社の方でも相談可能な独身寮制度があります。
    また会社都合で現場常駐となる場合は、引っ越し費用や住居費、水道光熱費も会社が負担します。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●建築施工管理、工事監理の経験をお持ちの方

    【必須資格】
    ●二級建築士もしくは2級建築施工管理技士資格

    【歓迎資格】
    ●一級建築士、または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
    # シニア歓迎・活躍 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上
  • 株式会社西日本住宅評価センター

    職種
    その他技術職, 建築設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    住宅性能評価、建築確認検査、長期優良住宅の技術的審査、フラット35適合証明、住宅瑕疵担保責任保険等に関する業務等を行う同社にて、住宅性能評価業務をご担当いただきます。

    ハウスメーカー等より申請いただいた物件につき、住宅の性能評価の審査・検査を行います。既にお付き合いある大手住宅メーカーを主要確認として取引に行っています。

    【業務詳細】
    ■住宅の設計や施工の品質管理(住宅の設計や施工が建築基準や法令に適合しているかを確認し、品質管理を行う)
    ■現地調査(住宅の建築現場を訪れ、施工状況や材料の品質を確認)
    ■報告書の作成
    ■顧客へのアドバイス


    【組織構成】
    人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。

    【同社の特徴】
    ■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。

    活かせる経験スキル

    【必須】2級建築士以上

    【歓迎】 ■住宅性能評価員(住宅性能評価における審査経験者) ■住宅メーカーで設計業務を担当しており、キャリアチェンジしたい方 ■建築に関する法令や法解釈に照らし、審査・検査の業務を丁寧に遂行できる方
    # 戸建住宅 # マンション
  • 株式会社大有設計

    職種
    設計監理, 建築設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【リーダクラス/平均残業時間10時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    ◇意匠設計、構造設計、環境設計、設計監理のスタッフが揃う総合設計事務所である同社にて、設計監理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    〇設計事務所の立場における建設施工の設計監理(現場監督ではありません)

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間121日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。


    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■建築設計経験10年以上

    【歓迎条件】
    ■建築施工経験のある方
    ■部下指導育成、チームリーダー
    ■一級または二級建築士
    ■1級建築施工管理技士
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 福田リニューアル株式会社

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    541~603万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ~年休125日(土日祝)/ワークライフバランス~
    ◎東証プライム市場上場企業である株式会社福田組のグループで安定
    ◎一級建築士・一級電気施工管理技士など社員の国家資格保有者率が70%超!

    ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
    設計部にて下記業務をお任せします。
    ・計画
    ・基本設計
    ・実施設計
    ・申請関連
    ・顧客との打ち合わせ
    *営業担当と一緒に顧客先へ行って打ち合わせやプランニング
    *設計監理として現場へ行くこともあります

    【案件内容】RC造マンション、ホテル、商業施設、物流倉庫等
    【新築:改修】1:9
    【受注元】2000社の顧客から安定した案件受注
    【工事規模】数万円~数億円規模のものまで幅広く受注(目安として500万円~1000万円程度の規模の案件は2割程度)
    【施工地域】関東エリアメイン
    【工期】数日から数億円規模の大型案件でも1年程度
    【出張など】お住まいやご本人希望を考慮※年に数回、東北・九州など全国で数日の出張が発生する場合あり

    ■組織:
    中途8割で、明るく、穏やかな方が多いです。
    中途入社された方が「こんなに丁寧に教えて貰ったことがない」というほど温かい雰囲気です。商材を持っているわけではないので、『人が財産』という企業の方針・雰囲気が強くあります。
    自由な社風で笑い声が絶えない職場で、役員や部署間の垣根が低く、すぐに組織に馴染めます!
    研修制度や勉強会、資格講習など、社員のための先行投資は惜しまない社風です。

    \福田リニューアルの魅力/
    (1)年収安定:
    ・モデル年収…入社5年38歳/580万円(主任)、入社12年53歳/850万円(部長)
    ・借り上げ社宅制度(家賃補助一律4万円/月 ただし補助対象の規程有)
    (2)働き方
    ・年間休日125日(完全週休2日制・土日祝)でメリハリをつけて働くことが可能!
    ・休日出勤の際は振休取得
    ・残業平均25h 
    ・Teams等のWEBシステムで会議を実施。社内申請もWEB申請となる為、無駄な移動や工数が削減されています
    ・勤怠管理はシステムを導入し厳密に管理されています

    活かせる経験スキル

    ■必須条件:
    ・二級建築士をお持ちの方
    ・RC造の建築意匠設計のご経験(目安2年以上)

    ■歓迎条件:
    ・後輩社員教育のご経験
    # 商業施設 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社ヤマダホームズ

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    香川県

    業務内容

    ◎担当作業によってインセンティブ支給あり
    ◎残業20時間以内、テレワークも相談可でワークライフバランス充実
    ◎豊富な商品群で様々な設計に携わることができます

    ★同社が手掛ける注文住宅の設計をお任せいたします!

    【具体的な業務】
    ◆確認申請
    ◆設計業務(意匠設計、構造設計、設備設計、内装設計)
    ◆CADによる図面作成(ARCHITREND ZEROを使用/プラン図面や基礎図面)
    ◆構造チェック
    ◆各種補助金等の申請
    ◆お引渡し

    【ポジションについて】
    ▼プランニングは営業担当が担当し、その後の設計業務一連をお任せいたします。
    基本的にお客様との折衝などはございません。
    設計業務に集注したい方におすすめのポジションです。
    ▼基本給のほか、担当した設計数などに応じてインセンティブがございます。
    実績が給与に反映され、やる気にもつながります。

    【扱う商品について】
    同社の注文住宅部門は、エスバイエル社やLEO HOUSE社など4社が合併しており、それぞれの商品を引き継いでいるため多彩な商品群を揃えています。
    在来工法、2×4工法いずれも携わることができ、これまでのご経験を活かしながら新たなスキルを身に着けることが可能です。
    もちろん最初から全部の商品を設計するわけではなく、特定の商品からスタートして、担当を徐々に広げて行くのでご安心ください。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■木造住宅の設計経験

    【歓迎】
    ■建築士資格
    ■ARCHITREND ZEROの使用経験(実務経験2年以上を目安)
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 転勤なし
  • 株式会社ヤマダホームズ

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ◎担当作業によってインセンティブ支給あり
    ◎残業20時間以内、テレワークも相談可でワークライフバランス充実
    ◎豊富な商品群で様々な設計に携わることができます

    ★同社が手掛ける注文住宅の設計をお任せいたします!

    【具体的な業務】
    ◆確認申請
    ◆設計業務(意匠設計、構造設計、設備設計、内装設計)
    ◆CADによる図面作成(ARCHITREND ZEROを使用/プラン図面や基礎図面)
    ◆構造チェック
    ◆各種補助金等の申請
    ◆お引渡し

    【ポジションについて】
    ▼プランニングは営業担当が担当し、その後の設計業務一連をお任せいたします。
    基本的にお客様との折衝などはございません。
    設計業務に集注したい方におすすめのポジションです。
    ▼基本給のほか、担当した設計数などに応じてインセンティブがございます。
    実績が給与に反映され、やる気にもつながります。

    【扱う商品について】
    同社の注文住宅部門は、エスバイエル社やLEO HOUSE社など4社が合併しており、それぞれの商品を引き継いでいるため多彩な商品群を揃えています。
    在来工法、2×4工法いずれも携わることができ、これまでのご経験を活かしながら新たなスキルを身に着けることが可能です。
    もちろん最初から全部の商品を設計するわけではなく、特定の商品からスタートして、担当を徐々に広げて行くのでご安心ください。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■木造住宅の設計経験

    【歓迎】
    ■建築士資格
    ■ARCHITREND ZEROの使用経験(実務経験2年以上を目安)
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 転勤なし
  • 株式会社ヤマダホームズ

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    ◎担当作業によってインセンティブ支給あり
    ◎残業20時間以内、テレワークも相談可でワークライフバランス充実
    ◎豊富な商品群で様々な設計に携わることができます

    ★同社が手掛ける注文住宅の設計をお任せいたします!

    【具体的な業務】
    ◆確認申請
    ◆設計業務(意匠設計、構造設計、設備設計、内装設計)
    ◆CADによる図面作成(ARCHITREND ZEROを使用/プラン図面や基礎図面)
    ◆構造チェック
    ◆各種補助金等の申請
    ◆お引渡し

    【ポジションについて】
    ▼プランニングは営業担当が担当し、その後の設計業務一連をお任せいたします。
    基本的にお客様との折衝などはございません。
    設計業務に集注したい方におすすめのポジションです。
    ▼基本給のほか、担当した設計数などに応じてインセンティブがございます。
    実績が給与に反映され、やる気にもつながります。

    【扱う商品について】
    同社の注文住宅部門は、エスバイエル社やLEO HOUSE社など4社が合併しており、それぞれの商品を引き継いでいるため多彩な商品群を揃えています。
    在来工法、2×4工法いずれも携わることができ、これまでのご経験を活かしながら新たなスキルを身に着けることが可能です。
    もちろん最初から全部の商品を設計するわけではなく、特定の商品からスタートして、担当を徐々に広げて行くのでご安心ください。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■木造住宅の設計経験

    【歓迎】
    ■建築士資格
    ■ARCHITREND ZEROの使用経験(実務経験2年以上を目安)
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 転勤なし
  • 株式会社アーキッシュギャラリー

    職種
    建築設計
    想定年収
    450~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    東京・名古屋・大阪を中心に、「商業建築・不動産開発・高級注文住宅」の企画・設計・施工を行う総合建設会社の同社にて建築意匠設計として
    プラン作成、基本・実施設計からお引渡しまでの設計監理業務をお任せします。
    上場企業100%子会社による安定した経営基盤のもと、安心してスキルを磨ける環境です。

    【具体的には】
    *クライアントとの面談・打合せ
    *計画地の現地調査・法規チェック
    *企画・プランニング・CGパース作成、提案
    *基本/実施設計図の作成
    *家具や什器・インテリア提案
    *各種申請業務
    *工事監理業務
    *完成検査・引渡し立会い

    ≪手掛ける建物≫
    *国内外の自動車メーカーショールーム
    *オフィスビル・テナントビル
    *分譲マンション・賃貸マンション
    *店舗・ショップ
    *工場・倉庫
    *アミューズメント施設
    *高級注文住宅(RC造・重量鉄骨造・混構造・木造)

    ≪設計実績≫
    A*G SAKAE(名古屋市 テナントビル)/グッドスピード MEGA SUV イオンモール土岐店 など

    【職場の環境】
    ≪組織構成≫
    設計は6名(20代~50代男女)が在籍しております。現在名古屋支店には3名のメンバーが在籍しています。名古屋支店は当社でも非常に案件受注が多く、より様々な案件を受注するため増員採用を行います。
    ※再雇用制度として65歳まで活躍ができます。

    ≪働き方≫
    案件に対してチームで意見共有をしながら企画・設計業務を行っています。
    年齢や社歴は関係なく、仕事や人間性を評価しているため、早い段階から大きなポジションなどをお任せすることも多いです。

    ■将来のキャリアパス:
    特定分野にとらわれず、様々な設計案件が手掛けられるため、スキルアップしたい方には良好な環境です。
    企画から基本設計、実施設計中には施工・積算スタッフが近くにいる環境のもと、デザイン・機能・コストバランスのとれた、精度の高い設計能力が短期間で身に付きます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築意匠設計の実務経験者

    【歓迎】
    ■一、二級建築士の資格をお持ちの方

    # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 戸建住宅 # 再雇用制度あり # 転勤なし
  • 株式会社泉創建エンジニアリング

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    沖縄県

    業務内容

    【同社概要】
    泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
    50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
    長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、当社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
    さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
    そのため当社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

    【職務内容】
    沖縄支社(沖縄県浦添市)にて、防衛関連の施設などの構造設計を担当します。
    顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。構造設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。
    (具体的に)
    ●構造計算、構造設計 、基礎調査、設計条件の設定
    ●構造性能の検討、構造種別・方式の提案、詳細設計
    ●構造体のコストチェック、検証・確認
    ●耐震診断・耐震補強の検討

    【主な案件】
    官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
    ※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。

    【勉強会について】
    プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
    また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
    設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

    【同社の魅力ついて】
    ●残業時間が少ない
    月の残業時間は10~20時間程度です。
    繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

    ●低い離職率
    チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
    これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

    ●ワークライフバランスを重視した働き方
    産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
    有給取得率も70%以上、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ●構造設計の実務経験

    【歓迎経験】
    ●公共建築の設計に携わった経験

    【歓迎資格】
    ●一級建築士をお持ちの方
    ●構造設計一級建築士をお持ちの方
    # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上
  • 株式会社大有設計

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    大分県

    業務内容

    【即戦力歓迎/平均残業時間20時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    【概要】
    ■同社の大分本社にて構造設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    ■構造計算書、構造図の作成/確認申請業務に伴う申請図書一式の作成/既存構造体の耐震診断、それに伴う耐震補強設計

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【同社の特徴】
    〇日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    ■代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    〇ワークライフバランス充実〇
    ■休日は年間122日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■構造設計における実務経験10年以上
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■部下指導育成、チームリーダー
    ■一級建築士または二級建築士
    ■構造設計一級建築士
         
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大有設計

    職種
    構造設計, 建築設計
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    福岡県

    業務内容

    【即戦力歓迎/平均残業時間20時間/転勤なし/ワークライフバランス・職場環境◎】

    【概要】
    ■同社の福岡事務所にて構造設計を担当していただきます。
    (大分本社および各支店で受注した案件の両方を担当します。)

    【具体的には】
    ■構造計算書、構造図の作成/確認申請業務に伴う申請図書一式の作成/既存構造体の耐震診断、それに伴う耐震補強設計

    ■お取引は国・地方自治体から民間の法人様と幅広くいただいており、設計する施設は、市役所庁舎、学校等の教育施設、商業施設や共同住宅まで多岐にわたります。

    【福岡支店のメンバー構成について】
    現在6名のメンバーで構成されています。
    構造設計は40代が1名、20代が1名の2名が在籍しています。

    【同社の特徴】
    ■日本一ストレスがない会社造りを目指す企業!
    〇代表者自身が社員として勤務していた際に嫌だったことは同社社員には経験させたくない、自身が働きたくなるような会社にしたいという思いが代表者の根底にあります。従って、正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。(パワハラやセクハラの徹底排除、充実した福利厚生による人間関係の円滑化、無駄な業務による残業など)

    ■ワークライフバランス充実
    〇休日は年間122日となっており、完全週休2日制(土日祝)を導入するなどの他にも育児休業や、有給積極取得にも力を入れています。育児休業の取得状況は100%。男性も取得実績があり、仕事とプライべートを両立できる働きやすい環境を目指しています。

    ■携われるジャンルの幅広さ
    〇福祉施設、マンション、保育園、リゾート施設など様々なジャンルの設計に携われます。
    〇近年では行政からの受注も増えてきており、将来的には民間:公共の割合を5:5を目指しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■構造設計の実務経験をお持ちの方(目安10年程度)
    ■普通自動車第一種運転免許

    【歓迎条件】
    ■部下指導育成、チームリーダー
    ■一級建築士または二級建築士
    ■構造設計一級建築士
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 一建設株式会社

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    注文住宅の設計においてクリエイティブな設計士を探しています。お客様のライフスタイルや理想を具現化し、一生に一度の住まいづくりを特別なものにする事が同社の使命です。感動のプロジェクトに挑戦し未来の住まいを築きましょう。

    【業務内容】
    木構造注文住宅のデザイン、設計業務
    ■顧客と打合せを通じて住まいに関する要望や予算、ライフスタイルなど詳細にヒアリングを行います。
    ■顧客の要望や予算、敷地条件に基づき住宅の間取り、外観など基本的な設計を行います。
    ■CADや3Dモデルを用いて視覚的な表現を行います。
    ■法令、条例の確認や建設地の条件調査を行い設計に反映させます。
    ■実施、詳細設計、確認申請等各種申請、工事監理を委託する設計事務所をサポートします。
    ■建築士法第24条の7重要事項説明を行います。

    《入社後の流れ》
    1ヶ月程度の期間は本社において会社の基本的なルールや設計の基本的ルールをマニュアルに基づいて習得していただきます。
    その後は勤務地へ異動し経験やスキルに応じて設計業務に携わって頂きます。

    ■業務の魅力:
    意匠設計だけでなく、上流工程の商品企画にも携わることができます。また用地仕入れの段階からプロジェクト検討を行い、売上予測からコスト等を踏まえてプロジェクトが成り立つように考えるポジションです。

    ■働き方:
    年休121日、完全週休2日制
    残業もほぼなく働きやすい環境が整っています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■専門学校卒以上
    ■意匠設計業務経験、実績がある方
    ■注文住宅の建築設計実務経験のある方
    ■一級建築士又は二級建築士

    【歓迎】
    ■提案力のある方
    ■レスポンスの良い方
    ■笑顔のステキな方
    ■インテリアコーディネーター資格保有者
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # マンション # S造 # 木造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア