プラントプロジェクトマネージメントの求人検索結果一覧
-
岩田産業株式会社
- 職種
- プラント機械施工管理, プラント電気施工管理, プラント施工管理・その他, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 280~550万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県千葉市の本社を拠点として上下水道プラントにおける施工管理職に従事いただきます。
■業務詳細
現場施工担当者として、実際にものをつくりあげていく過程を管理する仕事です。
全体に目をくばり、ディレクター的な役割を担っていきます。
最初はアシスタントとして、先輩に同行し現場を見て覚えていきましょう。
【案件について】
■東京都や千葉県内における公共工事の案件がメイン
■9割が改修工事
■案件規模(受注金額):数十万~数億
【配属予定の組織について】
■中途採用で入社した30~40代の社員が多く在籍
※ベテランの社員が多く在籍しているので、教える環境は整っています。
■残業時間:平均10時間程度
■同社の魅力
同社は公共工事が約9割、民間工事が約1割と非常に公共工事の割合が高いため、景気に左右されにくく業績も好調である。
そのため安心して長く働ける良い環境です。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(AT限可)をお持ちの方
■エクセル、ワードの基本的な操作が出来る方
【歓迎】
■施工管理経験をお持ちの方
■1・2級管工事施工管理技士
■1・2級土木施工管理技士# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 上下水道 # 転勤なし -
株式会社西原環境
- 職種
- プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント土木建築施工管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京本社を拠点に下水処理場や浄水場などの建設現場(主に更新工事)の安全担当者として、主に下記のような業務をご担当いただきます。
■安全パトロール
■安全教育
■安全教育資料作成
■安全関連データ取りまとめ
■中央安全衛生委員会事務局
■グループ会社間の各種安全担当者会議
■施工計画書審査
■足場委員会 等
【出張について】
あり※全国プラント工事現場他、月2~3回程度
【同社について】
■1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
■水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。
■世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。
■今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。活かせる経験スキル
【必須】
■何かしらの施工管理もしくは安全管理のご経験をお持ちの方
【歓迎】
■同業界での安全管理のご経験もしくは施工管理のご経験をお持ちの方
# シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 急募 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 -
上田石灰製造株式会社
- 職種
- 電気設備保全, プラント設備管理, 施設管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 400~900万円
- 勤務地
- 岐阜県
業務内容
石灰製造設備の電気に関するメンテナンスや点検、部品交換、修理、整備などをお任せします。
【具体的な業務内容】
■生産工程で使用される電気設備/機械の保全管理
■既存設備等の更新、企画/設計
■電気及び機械に携わる部門運営のサポート(プラント二課)
■電気技術人材の育成、修理技術の技術伝承
■機械/設備メーカーとの折衝
■電力会社との年次契約更新の折衝
■特別高圧変電所(77kv)の定期検査 等
【教育環境】
外部研修(電気保全基礎研修、PLC制御、シーケンス制御など)やOJT研修を実施しており
初めに研修で業務の基本を学んでいただきます。
【組織構成】
チームメンバー(プラント部プラント2課)は27歳、34歳、44歳、45歳、46歳、72歳の計6名のチームに属していただきます。
【就業環境】
残業は原則発生いたしません。月平均10時間以内です。
そのためほぼ毎日、基本的には定時で帰宅することが可能です。
仕事とプライベートのバランスの整った働き方が実現します。
工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもあります。
その場合は平日に代休を取得しています。
また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。
弊社で対応できない場合は、外部業者の工事施工管理、工事進捗の管理なども
行うこともあります。
【社風】
他部門との壁がない、コミュニケーションの取りやすい雰囲気のある会社です。
他部署をまたぐため、各部門の上司/先輩間の風通しがよく、
コミュニケーションの大切さが下の世代に自然に引き継がれています。活かせる経験スキル
【必須】
■電気主任技術者(三種以上)
■電気系の高校、大学を卒業されていること
■3年以上の電気系のメンテナンス経験
【歓迎】
■第2種電気主任技術者
■工場もしくはプラントにおける電気設備のメンテナンス経験# 生産施設 # 残業少なめ # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 436~594万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
商業施設、商業系ビル、オフィスビル、倉庫及び複合施設のプロパティマネジメント業務を幅広くお任せ致します。
<具体的には>
■各受託物件のクライアントの窓口対応
■各種テナント窓口・折衝、賃貸条件の設定、テナントリーシング、賃貸借契約締結業務等
■建物の維持管理、工事等の調整、報告書作成、年次予算計画の作成等
■新規管理物件の開拓営業
■各クライアントとの定例会議対応
■各案件のプロジェクトマネージャー業務 など
■同社の特徴:
「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。
「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。
そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。活かせる経験スキル
【必須】
■不動産業界(開発・仲介・管理)での営業経験またはテナント側の店舗開発業務経験3年以上
【歓迎】
■PM/BM全般に係る営業経験、オーナー折衝経験
■宅地建物取引士# 高層ビル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # オフィス # リノベーション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラント電気施工管理, プラント設計(電気・計装), プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 900~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
・お客さま(病院・大学・工場等)との打ち合わせ、現地調査、仕様検討、予算管理、設計、プロジェクトマネジメントが業務内容となります。
・お客さまのニーズや電力・空調負荷および運用に合わせたベストなエネルギーシステム(発電・空調)をオーダーメイドで提案・設計します。
・エネルギーサービス契約を主体としているため、施主・発注者側の業務が8割となります。
・空調設備設計業務及び本業務に関するメンバーの指導・育成をご担当頂きます。
【同社の特徴】
・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。
・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。
地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。
【同社の強み】
エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。
活かせる経験スキル
【必須要件】
以下2つのスキルを兼ね備えた方
(1)大規模熱源工事(工事総額3億円以上)における計装工事にて、基本計画~実施設計・試運転評価までの実績を3件以上お持ちの方。
(2)熱源設備や付帯設備の最適運用に関する知見を持ち、運用提案・自動制御設計・運転評価までの経験を5年以上保有する方。
# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
・業務用・工業用のお客さま向けの水処理サービス事業(D-Aqua)や環境サービス事業(D-Bio)の拡大を目指しております。
・今回、当社の水処理・環境分野での強みである、
1)
ワンストップサービス(現場調査・システム設計~ファイナンス・メンテナンスに至るまでのトータルサポート)
2)
商材選定力(お客さまそれぞれの課題(排水処理・用水処理・汚泥処理・廃液処理)に対し、多種多様のメーカ技術の中から選定・エンジニアリングして解決)
3)
総合提案力(エネルギーと掛け合わせた総合提案)
をさらに強化すべく、技術営業担当を募集いたします。
・技術営業担当として従事いただく業務は、主にお客さまへの水処理・環境商材のご提案です。
・提案可能な商材・サービスは、排水処理・用水処理・汚泥処理・廃液処理・食品残渣のバイオマス活用など、多岐にわたります。
・具体的には、提案資料や見積書の作成や、お客さまへのプレゼンテーションなどをご担当いただきます。
※別部署のフロント営業担当者から、お客さまの水処理・環境分野に関する情報・ニーズが連携されますので、技術的な内容を含んだ営業提案以降をご担当いただきます。
・全国のお客さま先への出張が発生する場合があります。(1日~3日程度)
・受注案件のPM(プロジェクトマネジメント)業務をご担当いただく場合もあります。
・ご経験を積まれていく中で、他部署・他ポジションへの異動の可能性があります。
【同社の強み】
エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。活かせる経験スキル
【必須】
・プラント業界(特に水処理プラント)での営業等のご経験
【歓迎】
・技術営業およびPM業務の経験が豊富な方
【必須】
・自動車運転免許
【歓迎】
・技術士(補)
・公害防止管理者(水質) 等# 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), 営業職(設備), プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
技術スタッフとして、事業戦略の立案やサービスの企画・推進を担いながらご活躍頂きます。
【具体的には】
(1)サービス拡販に向けた営業部門の提案活動の支援体制構築含む運営業務
(2)PVや蓄電池の最適システム検討における基本設計・現場調査等のエンジニアリング業務
※担当業務範囲は、ご経験に応じて検討いたします。
幅広くご活躍されたい方を歓迎します。
同社のビジネス開発部は、Daigasグループ全体で取り組んでいる低、脱炭素をキーワードに掲げたビジネス開発を進めるための部署であり、今回のポジションでは業務用、工業用のお客さま向けのPV及び蓄電池のエネルギーサービス事業(D-Solar)の拡大を目指していただきます。
※同社のエネルギーサービス事業は、機器をお客様先に持ち込みその使用料やコンサルティング料をいただくビジネスモデルです。お客様は設備投資にかかる費用を削減することができ、長期的な関係を前提としたビジネスとなります。
・全国の顧客先への出張有(1日~長くて4日程度)
【同社の特徴】
・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。
・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。
地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。
【同社の強み】
エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。活かせる経験スキル
【必須経験】
・自動車運転免許
下記いずれかのご経験
・太陽光発電設備の設計もしくは施工の経験
・ソーラーPPAサービス事業者、PVパネルやパワコンメーカーでの事業戦略立案やサービスの企画・推進・営業やエンジニアリング支援の実務経験
【歓迎条件】
・PVだけでなく、蓄電池や自家発電設備等の機器やサービスについてのご経験
・EMS関連の機器やサービスを取り扱った経験
・エネルギー管理士、電気主任技術者、MBA、ビジネス実務会計# 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント機械施工管理, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 400~840万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する風力・太陽光等の発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、あるいは現在稼働している風力発電所・太陽光発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等を推進していただきます。
【具体的には】
・新規発電所を開発・建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務
・発電事業者の立場から開発事業者、発電所建設会社、風車メーカ-、工事会社、運転、メンテナンス会社等及び地元自治体、地権者、電力会社、監督官庁等との契約や折衝などの開発プロジェクト推進の業務を行っていただきます。
・一方で、同社グループが運営する既設風力発電、太陽光発電所の維持運用及び設備の改善を進めています。
そのための設備修繕計画の立案、設計・施工管理等の推進や、運用データからの解析など、発電所の設備改善に取り組んでいただきます。
※発電所計画地(東北、北海道など遠隔地)への出張が多くあります。
【同社の魅力】
同社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。
エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、大阪ガスグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。
【同社の特徴】
日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。
大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが同社です。
同社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・プラント運営業務の経験のある方
・プラント設備の設計、施工管理など建設業務の経験のある方
・契約関係・コスト管理関係の経験のある方
【歓迎条件】
・発電所での運営業務もしくは設備設計、施工管理経験
# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(機械), プラント設計(電気・計装), プラント機械施工管理
- 想定年収
- 440~660万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する火力発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。
【具体的には】
■新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。
■同グループが運営する既火力発電所プラントは10年以上前に建設され設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進にも取り組んでいただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
機械系または電気計装系に強みがあり、以下いずれかの経験をお持ちの方
■大型プラントの設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験
■大型プラント建設に携わった経験が5年以上ある方
【歓迎】
■ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者、電気主任技術者(1種、2種)の資格をお持ちの方尚可
# 生産施設 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 800~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■海外EPC PJのProject ManagementまたはEngineering Manager
■客先との交渉業務活かせる経験スキル
【経験業種】
大型プラント設計・建設・施工管理、ゼネコン
【必須】
■海外PJをManagementでき、PJを牽引出来る方
【資格】
■Project Management Professional
■各技術分野における専門資格(技術士等) -
Daigasエナジー株式会社
- 職種
- プラント電気施工管理, プラント設計(電気・計装), プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
業務用ガス・電気などのエネルギー供給事業における、ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテライト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計・施工監理の業務を担っていただきます。
【具体的には】
・自動制御御事の設計、施工監理の業務をご担当いただきます。
・対象設備は、主にコージェネレーション設備(発電出力数百kW以上)、空調熱源設備(吸収式、電気チラー等)です。
・お客さま(病院・大学・工場等)との打ち合わせ、現地調査、仕様検討、予算管理、提案、設計、工事監理、試運転が業務内容となります。
・お客さまのニーズや電力・空調負荷および運用に合わせたベストなエネルギーシステム(発電・空調)をオーダーメイドで提案・設計します。
・エネルギーサービス契約を主体としているため、施主・発注者側の業務が8割となります。
【同社の特徴】
・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。
・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。
地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。
【同社の強み】
エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポート活かせる経験スキル
【必須要件】
・エネルギー関連設備の設計、または施工管理のご経験、またはそれに並ぶ経験(年数不問)
・工場、病院等の大規模空調熱源(吸収式冷温水器、電気チラー)における電気工事設計、または自動制御設計の経験(年数不問)
【歓迎条件】
・ビルオートメーションを担う工事会社での空調熱源機器の設計、または施工管理の実施経験
・エネルギー管理士、電気主任技術者、電気工事施工管理技士# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
社名非公開
- 職種
- プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理, プラントプロジェクトマネージメント
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
主業務は、オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとしてLNGプラント建設工事のうち電気(強電含む)または、計装(制御システム含む)に関する、基本設計、見積、見積仕様作成、(受注後の)購入仕様書作成、詳細設計、現場施工管理、試運転計画、試運転まで全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施します。また、上記に関連するコンサルティング業務があります。
対象プラントはLNGプラントがメインですが、他にも水素発生設備、メタネーション設備、などがあります。
・業務を行う上で必要なエンジニアリングスキルとしては、基地の要求仕様を実現するための電計・計装の視点でP&IDを改訂し、基地の運転方案を実現するための制御システム設計(システム構成図作成、制御システム機能仕様書、ループスケッチ(ループ図)作成)、電気設備設計(単線結線図の作成)スキルが必要になります(身につけます)。また、プロセス要求に応じた、計装機器の選定、自動弁・調節弁の選定、電気・計装工事仕様の検討、各種検査方法・品質管理方法の確認、等が必要になります(身につけます)。
防爆に関する知識、通信に関する知識も必要になります。
電気・計装工事業者を指導して現場管理(安全管理含む)も必要になります。
活かせる経験スキル
【必須】
■プラントにおける電気計装設備の設計業務経験者または現場管理業務経験
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■安全管理の知識や経験
■プラントエンジニアリング会社や建設業界での就業経験
■以下資格があれば尚可
1級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者
# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
A-Tech株式会社
- 職種
- プラント設計(機械), プラント機械施工管理, プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計・その他
- 想定年収
- 310~540万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
プラントエンジニアリングとして、様々な案件を手掛けている同社。
この度、新たにプラントエンジニアを募集します。
同社が手掛けるプラントに関わる一連の業務(見積、設計、
プロジェクトマネージメント、現場補助作業、現場管理業務、試運転業務)を
一貫して、お任せ致します。
【主な業務内容】
■見積書作成 /設計(プロセス、機器選定、外注者への指示、製作図チェック) プロジェクトマネジメント(予算管理、納期管理、品質管理)
■現場補助作業(プラント設備の点検業務)
■現場管理業務(プラント建設/設置現場の代理人業務)
■メーカーや製作工場への見積依頼や機器の選定、製作工程管理、工事の手配
■試運転業務(プラント設備の試運転業務)
※エンドユーザーと直接の取引きが多いため、担当する顧客と
直接依頼内容についてやりとりを行うことが多く、営業的要素もございます。
■同社のプロジェクトの特徴
案件は、環境プラントのご依頼が最も多いです。
プロジェクトの期間としては、長いもので、設計~完成~試運転まで
1年の規模のものもあります。
完成後に運転管理のご依頼を頂くこともございます。
■入社後の流れと組織構成
同社は、従業員9名の会社で少数精鋭で運営をしています。
入社後、まずは、既存社員のプロジェクトに同行して、一緒に業務を行って、
流れを掴んで頂き、慣れてきた後(入社半年後を目途)に、
プロジェクトのメイン担当に就いて頂きます。
■魅力ポイント
【一貫してすべてを担当できるプラントエンジニア】
同社の最大の特長は、見積、設計からプロジェクトマネジメント、
試運転までとスタートから完成までを一貫して担当できる点にあります。
プラント全体を把握できるため、ご自身で関わった仕事がどのようになったか、
手応えを感じながら、業務に取り組めます。その点に魅力を感じ、
入社する社員も多く、各社員がモチベーション高く、
日々の仕事に打ち込んでおります。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許
■プラントエンジニア業務で以下何れかの経験
(設計、施工管理、プロジェクトマネージメント、試運転、メンテナンス)
【歓迎】
■エネルギー管理士電気
■エネルギー管理士熱
■技術士(機械部門)
■1級管工事施工管理技士
■1級建築施工管理技士
■監理技術者
■主任技術者# 生産施設 # 長期出張なし # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
東洋エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 300~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県本社を拠点に石油・ガス・化学・肥料・発電・インフラ等の海外、国内プラントプロジェクトにおける工事計画、工事遂行、管理業務に従事いただきます。
国内・海外のプラントエンジニアリング・建設のコンストラクションエンジニアとして活躍いただきます。
【具体的に】
■社内関連部門及び社外顧客・工事会社との調整
■建設工事のスケジュール立案、プログレス管理
■工事管理遂行業務(工程管理、品質管理、安全衛生環境管理、コスト管理及び労務管理等の計画と遂行)のサポート
【出張について】
■国内出張あり
■期間:数日~1年程度
■頻度:担当案件による
■海外出張あり
■期間:数週間~3年程度
■頻度:担当案件による
【中長期的なプラン】
経験を重ねた後、プロジェクトにおけるマネージャー職であるコンストラクションマネージャー、フィールドコントロールマネージャー、さらにはフィールドマネージャー(現場所長)として第一線で活躍していただきます。
活かせる経験スキル
【必須】
■エンジニアリング業界もしくはそれに近い分野でのコンストラクションエンジニアとして3年以上の経験を有する方# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり -
東洋エンジニアリング株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 300~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県本社を拠点に原子力施設向け新設プラント建設におけるプロジェクトマネジメント業務に従事いただきます。
原子力施設向け新設プラント建設における以下の業務
【具体的には】
■プロジェクトマネジメント業務(客先対応窓口、各業務間(社内、社外)調整、スケジュール管理など)
■許認可関係業務(工事計画認可申請書類の作成、チェックなど)
【出張について】
■国内出張あり
■期間:設計期間は短期、工事期間は長期もあり
■頻度:設計期間…1~2回/月、工事期間…長期の場合あり(調整可)
※海外出張なし
活かせる経験スキル
【必須】
■プラントエンジニアリングまたは製作メーカ等での設計、工事、試運転などの技術的な業務経験を有する方
【歓迎】
■原子力施設建設における上記業務例に挙げる業務経験を有する方
■許認可関連業務経験を有する方# 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 新築 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索