当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

発注者支援の求人検索結果一覧

検索結果 1,536 件

現在の検索条件

  • 株式会社ポルテック

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    石川県

    業務内容

    ■国土交通省が発注する港湾・空港を主とした、公共工事物件の発注者支援業務をご担当頂きます。 

    【具体的には…】
    ◆施工計画の確認
    ◆積算
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ■港湾工事に不可欠な船舶(業務艇)の機械設備管理
     (機能維持・安全性維持のための設備確認や運行管理など)
    ■発注にかかる書類の精査から図面の訂正など、 発注者である国の職員の補助を遂行します

    【魅力・特徴】
    ・残業少なめ&肉体的負担ほとんどなし
     オフィスでの仕事も多めです。
     基本的にチェック・管理する業務が中心なため、
     肉体的な負担が大きくなることはありません。
     そのため、残業は月平均5時間程度になります。
     お休みもしっかりと確保できます。
     現在70代のメンバーも活躍しており、長く働ける環境が整っています。

    ・65歳になるまで給与ダウンなし
     定年の65歳になるまで、同じ待遇で勤務することが可能です。
     また、定年後も多くの社員が再雇用制度を活用しており、
     最高齢は70歳を超えて、継続的に勤務しています。

    ・発注者支援業務未経験の方も多数活躍しています
     土木施工管理の現場についての知見があれば、
     それをベースにスタート可能です。
     配属先の現場で経験を積み、入社1年ほどで独り立ちを目指せます。※個人差あり

    【国土交通省が発注する公共工事をサポート】
    国土交通省が発注する土木工事のうち、港湾・空港工事に特化して発注者支援業務を受注します。
    公共工事に伴って発生する業務を、発注者である国の職員に代わって行います。
    「公務員」をサポートする存在であると同時に、責任が伴うやりがいのある仕事です。

    【単身赴任時の宿泊先】
    会社側で準備致します。(家賃:月額5,000円の個人負担)。
    ※さらに、単身赴任手当月額3万円、帰省手当(実費)を月に一回分支給します 。
    ※18歳未満の扶養者がいる方で単身赴任されている方の帰省手当は月2回支給となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT車限定可)
    ※下記いずれかの資格
    ■1級あるいは2級土木施工管理技士
    ■技術士補以上(建設部門)
    ■RCCM(港湾・空港)

    【歓迎】
    ■Auto CAD、Excel、Wordなど各種ソフトのスキル
    ■港湾・空港・河川・陸上工事の発注者支援業務経験
    ■国や自治体など発注者側での実務経験
    ■港湾工事の施工管理経験
    ■土木官積算経験
    # 道路・トンネル # 港湾 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ポルテック

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    石川県

    業務内容

    ■同社、石川県金沢市にて国土交通省が発注する港湾・空港を主とした、公共工事物件の発注者支援業務をご担当頂きます。 

    【具体的には…】
    ◆施工計画の確認
    ◆積算
    ◆施工業者より提出された資料の確認
    ◆工事の品質確認
    ◆工事の出来形確認
    ◆工事の安全対策の確認
    ◆発注者への報告 など
    ■港湾工事に不可欠な船舶(業務艇)の機械設備管理
     (機能維持・安全性維持のための設備確認や運行管理など)
    ■発注にかかる書類の精査から図面の訂正など、 発注者である国の職員の補助を遂行します

    【魅力・特徴】
    ・残業少なめ&肉体的負担ほとんどなし
     オフィスでの仕事も多めです。
     基本的にチェック・管理する業務が中心なため、
     肉体的な負担が大きくなることはありません。
     そのため、残業は月平均5.75時間です。(2022年実績)
     お休みもしっかりと確保できます。
     現在70代のメンバーも活躍しており、長く働ける環境が整っています。

    ・65歳になるまで給与ダウンなし
     定年の65歳になるまで、同じ待遇で勤務することが可能です。
     また、定年後も多くの社員が再雇用制度を活用しており、
     最高齢は70歳を超えて、継続的に勤務しています。

    ・発注者支援業務未経験の方も多数活躍しています
     土木施工管理の現場についての知見があれば、
     それをベースにスタート可能です。
     配属先の現場で経験を積み、入社1年ほどで独り立ちを目指せます。※個人差あり

    【国土交通省が発注する公共工事をサポート】
    国土交通省が発注する土木工事のうち、港湾・空港工事に特化して発注者支援業務を受注します。
    公共工事に伴って発生する業務を、発注者である国の職員に代わって行います。
    「公務員」をサポートする存在であると同時に、責任が伴うやりがいのある仕事です。

    【単身赴任時の宿泊先】
    会社側で準備致します。(家賃:月額5,000円の個人負担)。
    ※さらに、単身赴任手当月額3万円、帰省手当(実費)を月に一回分支給します
    ※18歳未満の扶養者がいる方で単身赴任されている方の帰省手当は月2回支給となります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT車限定可)
    ※下記いずれかの資格
    ■1級あるいは2級土木施工管理技士
    ■技術士補以上(建設部門)
    ■RCCM(港湾・空港)

    【歓迎】
    ■Auto CAD、Excel、Wordなど各種ソフトのスキル
    ■港湾・空港・河川・陸上工事の発注者支援業務経験
    ■国や自治体など発注者側での実務経験
    ■港湾工事の施工管理経験
    ■土木官積算経験
    # 道路・トンネル # 港湾 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 年間休日120日以上
  • 株式会社フジみらい

    職種
    発注者支援
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    島根県

    業務内容

    ~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
    ~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~

    【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】

    ■業務内容:
    国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
    主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。

    ◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
    ◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等

    ■業務特徴:
    発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
    準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
    配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。

    同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
    地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
    ご応募、ぜひともお待ちしております!

    ■同社について:
    フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
    「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
    国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
    業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
    30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級土木施工管理技士以上をお持ちの方
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
    ■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
    ■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社フジみらい

    職種
    発注者支援
    想定年収
    650~750万円
    勤務地
    徳島県

    業務内容

    ~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
    ~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~

    【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】

    ■業務内容:
    本社(徳島市)国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
    主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。

    ◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
    ◎積算技術業務:公共工事の数量・図面・積算資料等の作成を行います。
    ◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等

    ■業務特徴:
    発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
    準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
    配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。

    同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
    地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
    ご応募、ぜひともお待ちしております!

    ■同社について:
    フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
    「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
    国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
    業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
    30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■2級土木施工管理技士以上
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
    ■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
    ■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社スリーエスコンサルタンツ

    職種
    発注者支援
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【業務内容】
    同社、関西エリアにて国土交通省・府県市町村等の発注者支援業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    土木工事に関わる調査、計画、設計、積算、協議資料の作成、工事管理等、工事の発注者の立場になって業務を遂行して頂きます。

    【業務の特徴】
    調査から工事管理まで土木工事を俯瞰的に管理するために技術者として大きな成長が見込めます。

    【就業環境】
    ■上司によるフォロー面談を実施するなど従業員の悩みを会社的に解決するような取り組みをしております。残業と休日出勤は全社的に抑制傾向にありワークライフバランスを整えています。プライベートを充実させるためにゼネコン・同業他社から同社へ転職される方が近年増加しております。
    ■資格取得支援体制が整備されています。社内外の講習会、資格手当などの技術者としてのスキルアップができる環境となっております。業務においても調査から工事管理まで扱っているので業務を通して知識の幅が広がります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1.2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■技術士(補)、RCCM

    # 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 西日本コントラクト株式会社

    職種
    土木施工管理, 発注者支援
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    熊本県

    業務内容

    公共工事のサポート業務をお任せいたします。
    大規模な公共工事に携わることで、多くの人々の生活を支えることに繋がる仕事です。

    【勤務エリア】
    熊本県内の官公庁での常駐勤務となります。

    【具体的な業務内容】
    ご本人のご経験、ご希望を考慮したうえで下記いずれかの業務をお任せいたします。

    ▼工事監督支援業務
    ◎工事請負者の提出資料と設計図書との照合
    ◎工事履行に必要な指示、協議等の技術資料の作成
    ◎地元および関係機関との協議、調整に必要な資料の作成 など

    ▼積算技術業務
    ◎施工計画に関する検討
    ◎現地調査による施工条件の確認
    ◎工事発注図面および数量総括表の作成 など

    ▼事業調査業務
    ◎地元および関係機関等との協議・調整に必要な資料作成
    ◎工事発注に係る図面作成、数量とりまとめ資料作成
    ◎防災業務などに関する資料作成 など

    ▼事業管理業務
    ◎進捗状況などの工程基本データ資料作成
    ◎事業工程計画(案)の資料作成
    ◎進捗情報取りまとめ
    ◎事業費管理 など

    【同社の特徴】
    【1】官公庁の案件を請け負う、高い安定性
    同社が手掛けているのは、国交省が発注する公共事業への支援業務。
    業態的な安定に加え、九州管内でお客様から高い評価を得ていることも高い安定性に繋がっています。

    【2】快適な屋内での業務が70%
    70%が事務所内の業務、30%は工事現場などの屋外での業務となります。
    PC操作に不安がある方もしっかりとサポートいたします。
    また、1つの職場に3~10名程度で配属されますので、周囲と協力しながら仕事が進められます。

    【3】研修制度充実・年間休日126日
    社員育成に注力しており、入社後は資格取得サポートも充実。
    完全週休2日制(土日)、残業月10~30時間と、働く環境も整備しています。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木案件の施工管理または積算経験者
    ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
    ※30代前半までであれば2級でも可

    【歓迎】
    ■発注者支援業務の経験者
    ■技術士またはRCCMの資格をお持ちの方
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社スリーエスコンサルタンツ

    職種
    発注者支援
    想定年収
    500~1,200万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【業務内容】
    同社、東海エリアにて国土交通省・府県市町村等の発注者支援業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    土木工事に関わる調査、計画、設計、積算、協議資料の作成、工事管理等、工事の発注者の立場になって業務を遂行して頂きます。

    【業務の特徴】
    調査から工事管理まで土木工事を俯瞰的に管理するために技術者として大きな成長が見込めます。

    【就業環境】
    ■上司によるフォロー面談を実施するなど従業員の悩みを会社的に解決するような取り組みをしております。残業と休日出勤は全社的に抑制傾向にありワークライフバランスを整えています。プライベートを充実させるためにゼネコン・同業他社から同社へ転職される方が近年増加しております。
    ■資格取得支援体制が整備されています。社内外の講習会、資格手当などの技術者としてのスキルアップができる環境となっております。業務においても調査から工事管理まで扱っているので業務を通して知識の幅が広がります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1.2級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■技術士(補)、RCCM

    # 道路・トンネル # 港湾 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上
  • 株式会社近代設計

    職種
    土木設計, 土木施工管理, 発注者支援
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    同社、名古屋支社の受注した下記案件の調査、計画、設計、施工管理を担当いただきます。
    ■道路
    ■橋梁
    ■トンネル
    ■地下構造物
    ■都市計画

    【中堅社員の技術力アップのための「OJT近代」が組織されレベルアップに努めています】
    現場でのOJTや勉強会、社外講習で着実に技術・知識が身につきます。資格試験に合わせてベテラン社員が添削指導なども行いますので、早期に土木施工管理系の資格取得を目指せます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木設計経験が目安として3年以上ある方
    ■技術士補

    【歓迎】
    ■技術士・RCCM・1級土木施工管理技士保有者
    # 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 橋梁 # 河川・ダム # 資格取得支援制度あり
  • 日本振興株式会社

    職種
    発注者支援, 土木設計, 土木施工管理
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    広島県

    業務内容

    ■NEXCO案件(広島市あるいは三次市)の施工管理業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    高速道路をはじめとする公共工事では、専門知識・経験を有する技術者が品質管理・工程管理等の分野の発注者をサポートするお仕事です。
    工事発注から完成まで一連のプロセスをサポートしていただきます。

    ・高速道路事業施工管理業務
    ・道路関連事業発注者支援業務
    ・CM業務
    ・施工計画立案

    【選考フロー】
    ■嘱託社員
    書類選考 ⇒ 支店面接 ⇒ 内定 ※内定前に監理技術者との面談が発生する可能性あり

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建設会社または建設コンサルタントでの施工管理や設計等の実務経験
    ■官公庁系の発注者支援業務のご経験をお持ちの方
    ■1.2級土木施工管理技士

    【歓迎】
    ■ASPシステムやCADソフトを操作できる方
    ■下記いずれかの資格
    ・技術士
    ・技術士補
    ・RCCM
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社プラネット・コンサルタント

    職種
    土木施工管理, 発注者支援
    想定年収
    360~540万円
    勤務地
    北海道

    業務内容

    【具体的には】
    現場での段階確認や安全管理などの施工管理業務や
    CADを使った施工図作成や積算、クライアントとの打ち合わせ等、
    幅広く活躍していただきます。

    【業務の特徴】
    担当案件は、経験を加味し希望を考慮して割り振りとなります。新幹線関連の仕事がメインになりますが案件の希望も、相談可能となります。

    【同社の特徴】
    高いサービス品質や今までの施工実績等の評価から官公庁・自治体等の取引も多く、安定的な案件獲得・施工が実現しております。
    北陸新幹線の建設工事という大きな舞台で、経験を活かすことが可能です。
    また働き方改革を積極的に推進しており、定期的に上司が現場を訪問し、状況をヒアリングしながら年間休日124日・デスクワーク中心業務・直行直帰可能・社用車貸与・通勤可能と働きやすい環境で業務に従事していただくことが可能です。

    【50代・60代活躍中】
    全社員56名のうち、50代以上31名、そのうち60代以上は19名と、シニア世代も多数在籍しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ◆AutoCADの経験
    ◆鉄道・道路等の設計・施工管理の経験
    ◆1級・2級土木施工管理技士
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎
  • 株式会社ティーネットジャパン

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    道路・河川・空港・鉄道・ダムなど社会インフラに携わる、官公庁での施工管理★借上住宅あり・土日休み

    【具体的には】
    ■公共工事の計画・発注のための資料作成・積算業務・工事監督支援業務
    ■道路や橋などの公共物の維持管理のための調査業務
    ■道路・河川巡視及び道路情報管理業務
    ■リニアモーターカーや各新幹線建設のための発注者支援業務

    【官公庁と施工会社の橋渡しがミッション!】
    工事管理・品質管理を中心に施工計画など各種資料作成を担い、
    官公庁サイドの業務をサポートします。
    発注者の立場から工事管理を行う、公共性が高く・やりがいある業務。
    道路・橋梁・トンネル・河川など、幅広い分野の経験が生かせ、
    土木技術者としてまた新たな分野の経験が積めます。
    ★東日本大震災復興関連の工事においても、重要性が高い業務として注目されています。

    【民間企業への技術支援業務も多数あります!】
    現場監督のサポートとして、施工管理の実務を担当。
    施工や設計のアドバイスを行います。

    ■課題や問題に直面した際のサポートも万全!
    現場に出ている技術者が課題や問題に直面した際に、当社全社員にアドバイスを求められる
    『技術者サポートシステム』(略称TSS)を設けています。
    各現場からの電話・メール・FAXでの問い合わせに、社内エキスパートが対応。
    的確なアドバイスを速やかに行うので安心です。
    また全国各現場の事例をデータベース化しているので、いつでも検索できます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1、2級土木施工管理技士
    ■Excel、Wordが使える方
    ■AutoCADが使える方

    【歓迎】
    ■同種業務(工事監督支援業務・積算技術業務)のご経験
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 河川・ダム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    発注者支援
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。
    当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。
    CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。
    施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

    【業務内容】
    ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
    ◎国土交通省の事業監理業務
    ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
    ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、平成29年度で1位(56件)を誇り、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    ■1級土木施工管理技士
    ■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)

    【必須経験】
    ■公共工事における積算、監督、監理技術者、CM・発注者支援業務(工事監督支援業務)などの実務経験が7年以上ある方のある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    発注者支援
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。
    当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。
    CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。
    施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

    初任地は東北です。
    【業務内容】
    ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
    ◎国土交通省の事業監理業務
    ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
    ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~21年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    ■一級土木施工管理技士
    ■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)

    【必須経験】
    ■公共工事における積算、監督、監理技術者、CM・発注者支援業務(工事監督支援業務)などの実務経験が7年以上ある方のある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社建設技術研究所

    職種
    発注者支援
    想定年収
    1,200~1,400万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。
    当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。
    CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。
    施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。

    初任地は東北です。
    【業務内容】
    ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM
    ◎国土交通省の事業監理業務
    ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援
    ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理

    ★同社の特徴★
    <圧倒的技術力>
    同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。
    さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。
    また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

    <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業>
    建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。
    特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。
    また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。
    あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。

    <業界1位の給与体系>
    建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。

    〈転勤の有無について〉
    同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。
    入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。
    場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】いずれかをお持ちの方
    ■一級土木施工管理技士
    ■技術士(建設部門:施工計画、施工設備及び積算)

    【必須経験】
    ■公共工事における積算、監督、監理技術者、CM・発注者支援業務(工事監督支援業務)などの実務経験が7年以上ある方のある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 発注者側 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社アイ・ディー・エー

    職種
    発注者支援, 土木施工管理
    想定年収
    550~900万円
    勤務地
    富山県

    業務内容

    ■国交省(北陸地方整備局)発注案件において、発注者支援業務に従事いただきます。
    今回は、富山県砺波市の利賀(とが)ダムの案件をご担当いただく予定です。
    ※能登半島地震の影響で、今後、富山・福井・石川などの北陸エリアにて復興支援の案件が増えていく見込みです。

    【具体的には】
    ⼯事監督⽀援業務、⾏政事務補助、施⼯管理、⽤地補償技術業務、積算技術業務、試験湛⽔業務、ダム管理⽀援業務、技術審査業務、CM業務、道路情報管理業務、施⼯プロセス検査・施⼯体制調査業務、⾼速道路の重要構造物(トンネル・橋梁・のり⾯など)の点検、耐震⼯事の発注・⼯事管理・積算などの⽀援を実施します。

    【発注者支援業務とは】
    ■技術資料作成業務
    ・予算要求・事業計画立案等に関する資料作成、
    ・地元説明・関係機関等との協議資料作成、
    ・工事積算に関する根拠資料等の作成、
    ・変更に伴う数量計算書・図面等の作成、など。
    ■工事監督支援業務
    ・設計図面と現場条件の確認及び現場照合、
    ・施工体制や施工計画等の確認及び施工状況の照合、
    ・工事履行に必要な資料の作成、
    ・現場試験及び確認検査・性能検査等の立会い、
    ・工事検査等の立会い、など。
    ■積算技術業務
    ・工事発注図面の作成や数量計算、
    ・積算資料作成の他、積算システムへのデータ入力、など。

    【発注者支援業務の魅力】
    ・年間休日120日以上
    ・土日祝休みでワークライフバランスを整えて勤務可能
    ・ゼネコンでの経験を活かして活躍可能


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許
    ■1級土木施工管理技士
    ■AutoCad操作のできる方
    ■土木施工管理の実務経験

    【歓迎】
    ■NEXCO案件の施工管理経験
    # 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 発注者側 # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア