求人検索
構造設計一級建築士の求人検索結果一覧
-
住商ビルマネージメント株式会社
- 職種
- プロパティマネジメント
- 想定年収
- 456~640万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
主に住友商事所有の区分所有・共同事業ビル、
PREXシリーズに関するPM業務を担当していただきます。
★経験を活かしたご活躍、労働環境の改善を目指せます!(東京勤務)
★同社の管理物件は、7割ほどがグループ物件となります。
★住友商事開発のオフィスビル「PREX」シリーズでは、開発~管理まで一貫して案件に携わっています。
【具体的には】
住友商事所有ビルを中心に物流施設を中心としたプロパティマネジメント(PM)業務及び施設管理業務をご担当いただきます。
〇物件のテナント管理
〇建物維持のための企画立案/実施
〇テナント対応や契約業務など
〇テナントリーシング業務
〇建物/設備修繕時のテナントの窓口対応
【就業環境】
〇休日の安定
取り扱う案件がオフィスビル中心となるため、土日祝日休みと休日も安定しております。中~小規模物件は4~5名、大規模物件は10名程度のチーム制で協力しながら業務対応するため、業務の分担もして頂きやすく有給取得率も8割程度と高いです。
定着率も高水準となっており、腰を据えて就業しやすい環境が整っています。
〇リモートワーク導入
業務の状況に応じてとはなりますが、ご入社後慣れて頂きましたら週に1,2回程度の在宅勤務制度活用が可能です。
【同社のバックグラウンドと特色について】
住友商事のルーツは不動産分野にあり、数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス/新サービスの創出を行ってきました。また、各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。
【同社の特徴/魅力】
同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名/大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理に特化した事業を行っています。今後は住友商事が都市開発を進めるに伴い、同社の管理物件数も増えていく見通しです。
【案件例】
晴海アイランドトリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。また、2017年より、住友商事が開発を手掛ける「SOSiLA(ソシラ)」シリーズのPM業務を開始しました。オフィスビルでのPM経験を活かし、物流施設の発展も目指しています。活かせる経験スキル
【いずれか必須】
〇プロパティマネジメント(商業、オフィス、物流)のご経験をお持ちの方
〇ビルマネジメントのご経験をお持ちの方
〇マンションフロント職のご経験をお持ちの方
【歓迎】
〇ビルメンテナンスのご経験(設備に関わる知見)をお持ちの方
〇宅地建物取引士
〇オフィスビルや物流施設のPM業務経験
〇施設管理経験(BM経験)
〇マネジメント経験
〇建物維持管理業務(改修計画の立案/推進/実施)のご経験
〇建築、電気設備系の資格# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社総合設計
- 職種
- 構造設計, 土木設計, 建築設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【資格保有者90%以上!ライフラインを支える設計事務所】
同社は、浄水場や下水場などのライフライン施設の模複合構造物の構造設計・意匠設計・耐震診断・耐震補強まで業務は多岐にわたっております。
官公庁案件が90%以上を占め、安定した経営基盤を誇ります。高度な耐震技術を強みとし、ライフライン施設の設計において全国トップクラスの実績を有しています。
2017年には一般建築物の構造設計会社をグループ化し、日本一の構造設計事務所を目指して事業を拡大しています。
【業務内容】
上下水道施設を手掛ける国内有数の設計事務所である同社にて、構造設計業務に従事していただきます。
(具体的には)
〇打ち合わせ:発注者との設計条件等に関する打ち合わせ
〇構造計算:構造計算、構造解析の実施および計算書の作成
〇図面作成:確定した各構造についてCADを使用して図面化
〇数量計算:各構造の数量を取りまとた数量計算書の作成
業務体制:
同社では、1案件ごとに4~5名のプロジェクトチームを組んで設計業務を行います。
OJTを通して、チームメンバーと協力しながら幅広いスキルを習得できる環境が整っております。
組織構成:
同社には44名の社員が在籍し、一級建築士、構造計算適合判定資格者、建築積算資格者/建築積算士、1級施工管理技士などの資格保持者も多数在籍しています。
様々なスキルを持った社員がおり、幅広い知識を身に着けることができる環境です。
【同社の魅力】
●定着率95%!
スキルアップのための社内勉強会なども定期的に開催しており、働きやすい環境が整備されています。
そのため定着率95%を誇り、直近数年で不満退職者はゼロとなっています。
●働き方
産休・育休の取得実績があり、性別を問わず、今後の取得希望者も積極的にサポートします。
在宅勤務や時短勤務制度を活用でき、現在、4名の社員が時短勤務を利用しております。
時短勤務を利用している方に関しては、時間外勤務が発生しないよう業務を分担しています。
そのため、仕事と家庭の両立を支援する体制が整っています。
●教育体制充実
同部署の資格保持者は90%を超えています。
一級建築士、構造設計一級建築士、構造計算適合判定資格者、技術士(水道部門)などの資格保有者が在籍しており、定期的に資格取得に向けた勉強会なども実施されています。
活かせる経験スキル
【必須経験】
●S造、RC造の構造設計のご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
●BIMの実務経験をお持ちの方
【歓迎資格】
●一級建築士、二級建築士
●構造設計一級建築士、技術士(上下水道部門)# 公共施設 # 上下水道 # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社総合設計
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【定着率95%!ライフラインを支える設計事務所】
同社は、浄水場や下水場などのライフライン施設の模複合構造物の構造設計・意匠設計・耐震診断・耐震補強まで業務は多岐にわたっております。
官公庁案件が90%以上を占め、安定した経営基盤を誇ります。高度な耐震技術を強みとし、ライフライン施設の設計において全国トップクラスの実績を有しています。
2017年には一般建築物の構造設計会社をグループ化し、日本一の構造設計事務所を目指して事業を拡大しています。
【業務内容】
上下水道施設を手掛ける国内有数の設計事務所である同社にて、構造設計業務に従事していただきます。
(具体的には)
〇打ち合わせ:発注者との設計条件等に関する打ち合わせ
〇構造計算:構造計算、構造解析の実施および計算書の作成
〇図面作成:確定した各構造についてCADを使用して図面化
〇数量計算:各構造の数量を取りまとた数量計算書の作成
業務体制:
同社では、1案件ごとに4~5名のプロジェクトチームを組んで設計業務を行います。
OJTを通して、チームメンバーと協力しながら幅広いスキルを習得できる環境が整っております。
組織構成:
同社には44名の社員が在籍し、一級建築士、構造計算適合判定資格者、建築積算資格者/建築積算士、一級施工管理技士などの資格保持者も多数在籍しています。
様々なスキルを持った社員がおり、幅広い知識を身に着けることができる環境です。
【同社の魅力】
●教育体制
同部署の資格保持者は90%を超えています。
一級建築士、構造設計一級建築士、構造計算適合判定資格者、技術士(水道部門)などの資格保有者が在籍しており、定期的に資格取得に向けた勉強会なども実施されています。
●働き方
産休・育休の取得実績があり、性別を問わず、今後の取得希望者も積極的にサポートします。
在宅勤務や時短勤務制度を活用でき、現在、4名の社員が時短勤務を利用しております。
時短勤務を利用している方に関しては、時間外勤務が発生しないよう業務を分担しています。
そのため、仕事と家庭の両立を支援する体制が整っています。
●定着率95%!
スキルアップのための社内勉強会なども定期的に開催しており、働きやすい環境が整備されています。
そのため定着率95%を誇り、直近数年で不満退職者はゼロとなっています。
活かせる経験スキル
【必須経験】
●S造、RC造の構造設計のご経験をお持ちの方
【必須資格】
●一級建築士
【歓迎経験】
●BIMの実務経験をお持ちの方
【歓迎資格】
●構造設計一級建築士、技術士(上下水道部門)# 公共施設 # 上下水道 # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社山下PMC
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 900~1,200万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【大手CM会社でプロジェクトマネジャーの業務】
同社のプロジェクトマネジメントは、顧客の事業計画段階から携わります。
建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。
【具体的な業務内容】
□事業性の検討
□事業の創造・戦略立案
□施設企画・基本計画立案(技術検討含む)
□設計・施工マネジメント(設計検証・工事監理含む)
□発注マネジメント
□ライフサイクルマネジメント
□調査・診断
□CRE/PREマネジメント
□オフィス移転マネジメント
□地域創生支援
■取引業種
□民間系:
①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
②先端技術(生産・研究・IT)系企業
③放送・メディア系企業
④物流・情報インフラ系企業
⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
⑦金融機関
⑧教育機関
□公共系:
国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等
■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等
■同社の魅力
<ミドル層が活躍>
PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、30代半ば~40代のミドル層の方が多く活躍されています。
また、技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。
<より上流工程から携わることが可能>
同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。
<テレワークについて>
上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで
<フレックス>
コアタイム有りフレックス制
<残業>平均30時間(定時7.5時間)活かせる経験スキル
【必須経験】
※下記の中でいずれかの経験(7年程度以上)をお持ちの方
●民間企業の事業推進マネジャー(商社・IT企業・広告代理店・スタートアップ企業等)
●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計の経験
●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
●医療関連、病院施設での経験
【必須資格】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
●一級建築士
●構造設計一級建築士
●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
●技術士
●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
●再開発プランナー
●1級施工管理技士
●宅地建物取引主任者# 病院 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社山下PMC
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
- 想定年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【若手にチャンスが多い・大手CM会社でプロジェクトマネジャーの業務】
同社のプロジェクトマネジメントは、顧客の事業計画段階から携わります。
建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。
【具体的な業務内容】
□事業性の検討
□事業の創造・戦略立案
□施設企画・基本計画立案(技術検討含む)
□設計・施工マネジメント(設計検証・工事監理含む)
□発注マネジメント
□ライフサイクルマネジメント
□調査・診断
□CRE/PREマネジメント
□オフィス移転マネジメント
□地域創生支援
■取引業種
□民間系:
①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
②先端技術(生産・研究・IT)系企業
③放送・メディア系企業
④物流・情報インフラ系企業
⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
⑦金融機関
⑧教育機関
□公共系:
国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等
■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等
■同社の魅力
<若手にチャンスあり>
PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、30代後半ぐらいの方が多く活躍されています。 若手を育てる雰囲気があるCM会社です。
また、技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。
<より上流工程から携わることが可能>
同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。
<テレワークについて>
上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで
<フレックス>
コアタイム有りフレックス制
<残業>平均30時間(定時7.5時間)活かせる経験スキル
【必須経験】
※下記の中でいずれかに該当する方
●民間企業の事業推進マネジャー(商社・IT企業・広告代理店・スタートアップ企業等)
●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計の経験
●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
●医療関連、病院施設での経験
【歓迎資格】
※下記いずれかの資格をお持ちの方
資格をお持ちでない方はご入社後必要資格を取得していただきます。
●一級建築士
●構造設計一級建築士
●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
●技術士
●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
●再開発プランナー
●1級施工管理技士
●宅地建物取引主任者# 病院 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社 RISE構造設計
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 336~500万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
構造設計専門の同社にて、建築構造設計やプラント設計、配管設計、耐震診断をお任せします。
【具体的には】
●構造設計および図面作成
●配管の応力解析および図面作成
●機器などのFEM解析
【案件について】
マンションや化学工場、プラント建屋、発電所、機器基礎関連などの構造設計に携わっていただきます。
【仕事の進め方】
基本チームで携わり、ある程度の規模の案件では3~4名で業務を進めるため、経験の浅い方でも安心して業務に取り組んでいただくことができます。
また、お互いに業務を協力して進めることが評価にもつながるため、風通しの良い環境が整っております。
【同社の魅力】
◎構造設計のスペシャリストを目指せる
部署を横断してさまざまな案件に携わることができるため、構造設計のスペシャリストを目指すことができます。
◎風通しのよさ
20代~30代がボリュームゾーンとなっており、20代でチームリーダーをやっている方もおります。
また、机のパーテーションも低く設置されており、コミュニケーションを大切にしています。
◎万全の教育体制
新卒の方の採用も積極的に行っており、教育体制も整っております。
◎時差出勤、テレワークでワークライフバランスも充実
定時は10時からですが、朝7時前に出勤されている方もいます。また、テレワークも可能のため、ワークライフバランスも整えやすい環境です。(テレワークは上司に認められた方に限る。おおよそ入社半年後~2年後くらいに開始)
有給取得率も90%以上と高水準!
趣味や旅行、ご家族との時間など、プライベートも大切にしています。活かせる経験スキル
【必須】
■建築または土木系、機械系の学部及び学科卒業の方
【歓迎経験】
■構造設計の実務経験(用途、年数不問)
【歓迎条件】
■一級建築士
■構造設計一級建築士
■技術士# 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社松下設計
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
同社の東北事務所にて官公庁・民間建築物を対象とした構造設計を担当します。
■業務の特徴:
入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます。
その後、段階的に案件をお任せ致します。
図面の書き方に関してはグループリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます。
基本的にグループリーダーによるOJTになります。案件に関してはご自身の経験に応じてお任せいたします。また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています。
また、事業が拡大しており様々な施設を担当することができます。
■部署の特徴:
設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。
■同社の特徴:
埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。
PPP協定のパートナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。
また学校だけでなく公共施設やホテル、大学など幅広く手掛けているので様々な建築物を担当することができます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
●構造設計のご経験
【歓迎条件】
●一級建築士
●公共施設の設計経験がある方
# 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 文化施設 # 公共施設 # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社松下設計
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
官公庁・民間建築物を対象とした構造設計を担当します。
■業務の特徴:
入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます。
その後、段階的に案件をお任せ致します。
図面の書き方に関してはグループリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます。
基本的にグループリーダーによるOJTになります。案件に関してはご自身の経験に応じてお任せいたします。また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています。
また、事業が拡大しており様々な施設を担当することができます。
■部署の特徴:
設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。
■同社の特徴:
埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。
PPP協定のパートナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。
また学校だけでなく公共施設やホテル、大学など幅広く手掛けているので様々な建築物を担当することができます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
●構造設計のご経験
【歓迎条件】
●一級建築士
●公共施設の設計経験がある方
# 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 文化施設 # 公共施設 # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社塩浜工業
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 福井県
業務内容
【北陸でトップクラスの実績を誇る総合建設会社】同社において、構造設計をお任せいたします。
■業務内容
建築設計業務全般および構造設計をお任せいたします。
事務所・倉庫・商業施設・工場で10,000平方メートル程度の設計及び監理や、客先窓口としても対応いただきます。
・使用CAD:AUTOCADがメイン(JW-CADもあり)
■施工実績(直近は、物流倉庫中心)
ESR野田ディストリビューションセンター、ファイネス敦賀店、イオンタウン、ホームセンタームサシ など
会社ホームページにも実績を記載しておりますので、是非ご覧くださいませ。
■再雇用制度あり
・基本的には65歳までが規定ですが、70代の方々も活躍中です。
(例:現場所長70歳、営業顧問74歳など)
・提示年収は現年収をベースとして検討いたします。
(例:現職1000万円 → 提示700~900万円(住宅手当除く))
※50代以上で活躍されている方が、組織の約3割と一定数の割合いらっしゃいます。
・残業:月30~40時間程度
■特徴・魅力
同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設業者です。
ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので、安定的な受注を上げています。
開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士をお持ちの方
■意匠設計の経験(3年以上)をお持ちの方
■AutoCadの操作可能な方
【歓迎】
■建築施工管理の経験者# シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # 物流施設 # 再雇用制度あり # 資格取得支援制度あり -
木内建設株式会社
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◎同社の建築工事における構造設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■企画物件の構造計画
■実施設計(構造計画書や図面の作成)
■確認申請業務
■工事監理業務
■耐震診断や耐震改修の計画、設計 等
【主な案件】
■大手デベロッパー各社発注のマンション(すでに大手ゼネコンに匹敵するくらいの施工実績あり)
■工場(食品、飲料、薬品工場等、環境に配慮した建築への再構築)
■大型ショッピングセンター等の商業施設
【同社の特徴】
<資格支援制度充実!>
■ゼネコンとして職員のスキルアップ、キャリアアップを図るため、積極的に資格取得の支援を行っています。
■特定の資格を取得した社員に対しては月額手当を支給しており、難関資格である一級建築士の資格取得に対しては、学費補助や学習時間確保等の支援を行っています。20代から60代まで幅広く在籍し、年次に問わず活躍をしていただいています。
<就業環境充実!>
■働き方改革委員会や現場支援チーム発足させており、具体的に現場事務作業削減のための事務員業の見直し、教育、配置/現場事務作業見直しの取り組みを進めています。また書類を一元管理するシステム導入や現場でのタブレット活用、グリーンサイト/BIM/空調服の導入など行いました。
■業務効率化も並行して行うことで、残業削減/就業環境改善に取り組んできました。施工管理部門は30h以上と、全社平均(10h以下)と比較しまだまだ多いですが、今後も会社として改善に努めていきます。
■社員のことを第一に考え、代休の取得/土曜出勤の場合の出勤手当などを徹底しています。有給取得平均日数13.3日、取得率70.8%です。
※内勤業務の場合、完全週休2日制となります。活かせる経験スキル
【必須条件】
■構造設計業務のご経験
【歓迎条件】
■一級建築士
■構造設計一級建築士
■BIM使用経験# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社安宅設計
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 454~654万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【同社概要】
同社は創立以来60年をむかえた総合設計事務所です。
主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。
【職務内容】
構造設計職を担当していただきます。
〇基本設計
基本コンゼプトを発展させながら施設の内容、施主の要望、設計条件を整理し法的な検証、技術的な裏付け、及び建設費概算を元にコスト調整を行い、実施設計の方向付けを行います。
〇実施設計
基本設計に基づいて、設計を行いますが計算等は協力事務所に依頼することが多く、構造的なプロジェクトマネジメントが中心となります。
【仕事のやりがい】
●建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。
●「住まう・使う」を基本理念にして、建物、街並みをつくっていきます。
また、設計でサステナブルな社会を作ることにも貢献していきます。
【キャリア形成】
●社内でのサポート
初心者は最初に先輩とプロジェクトを担当し、3年間で一人前として独立できるようになります。
そのため主体的に動ける環境が整っており、若い段階から多くの経験が蓄積することが出来ます。
●資格支援充実
資格取得や社外講習の費用補助、休暇取得が支援され、建築や都市施設の見学研修もサポートされています。
【働き方】
●ワークライフバランスが整った環境
年間休日125日、社員の定着率は9割以上と安定的に働ける環境です。
また女性の育休取得率100%で、定年は60歳、再雇用制度は70歳までと、子育てと両立しながら長く働ける環境が整備されています。
【職場環境】
●アットホームな環境
職場は活気があり、若い社員が多く、社員の方からは「自分の居場所がある環境」と好評です。そのためアットホームな雰囲気の環境が整っております。
●中途入社の社員が50%以上
中途採用の方も馴染みやす職場環境です。
オフィスのリニューアルなど、社員を大切にする明るく風通しの良い環境を目指しています。活かせる経験スキル
【必須経験】※いずれかの経験をお持ちの方
●構造設計・監理の実務経験(木造のみの方を除く)
●施工管理のご経験(S造RC造)
【歓迎経験】
●RC造・S造中高層建築物の設計実務経験がある方
【歓迎資格】
●一級建築士、構造設計一級建築士の資格をお持ちの方# 急募 # 駅徒歩5分以内 # マンション # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社トクオ
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【安定基盤×働きやすさ◎ で定着率90%以上!官公庁案件に強みを持つ組織設計事務所】
【同社概要】
エンジニア人材派遣国内NO1のテクノプロホールディングスグループの傘下にある建築設計事務所です。
既存建物の調査診断や耐震診断に強みを持ち、近年では、民間施設の企画・設計・監理へも参画しております。
そのため新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。
【職務内容】
同社の大阪支社(大阪府大阪市)にて、官公庁が保有する公共施設や民間施設の新築構造設計、耐震診断・耐震補強設計をご担当頂きます。
(具体的には)
●新築、改築等の設計・監理
●耐震改修、その他改修等の設計・監理
●構造設計のとりまとめ
●確認申請などの申請業務
●工事監理
●お客様との打合せ など
(代表例)
●吉田整形外科あいちスポーツクリニック
機能性と、温かみのあるデザインを両立させたクリニック
●八王子消防署楢原出張所
防災意識を高めるための工夫が凝らされた地域に根付いた消防署
●MINITOYOHASHI
ブランドイメージを効果的に表現した空間設計が特徴の車のショールーム
【同社の特徴】
●福利厚生充実
グループ従業員持株会制度などの資産形成や育児介護休暇も積極的に取り入れられており、プライベートと両立してご就業いただけます。
●スキルアップをサポート
「Winスクール」というテクノプロ・ホールディングスグループが運営する、エンジニアやクリエイター向けの教育機関がございます。
建築2次元CAD、3次元CADなど、必要なスキルを習得できる環境を整っており、受講者のキャリアアップを強力にサポートします。
●全社平均残業11.5H
テクノプロホールディングスへの参入により、これまでより一層コンプライアンスや法令を遵守した働き方改革が推し進められております。
●働き方制度充実
リモートワークのほかに、フレックス制度や在宅勤務制度を社員の8割ほど活用しており、社員が働きやすい環境を整えるために積極的に導入しております。
活かせる経験スキル
【必須経験】※いずれかのご経験をお持ちの方
●構造設計の基本設計、実施設計の実務経験(10年以上)
【必須資格】
●一級建築士
【歓迎経験】
●耐震診断・耐震補強設計の経験
●新築構造設計の経験
●マネジメント経験
【歓迎資格】
●構造設計一級建築士
# 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
パシフィックコンサルタンツ株式会社
- 職種
- 意匠設計
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道支社にて意匠設計の技術者として一貫したコンサルティング業務に携わっていただきます。
【具体的には】
■建築物の設計、監理業務(基本計画、基本設計、実施設計、設計監理)
■建築確認申請等における行政折衝や各種申請手続き業務
■経験やスキルに応じたマネジメント業務など
※案件:給食センターや消防署などの公共物
【就業環境】
自由闊達で風通しの良い自由な社風が根付いています。
ノートパソコン支給のうえ、コミュニケーションはチャットがメインとなっているなど、スピード感を持ってフレキシブルに業務に従事頂けます。
【教育制度】
同社では「コーチング制度」が導入されており、最大5年ほど先輩社員の指導を受けながら業務の幅を広げて頂けます。
また、全拠点で1,200人以上の技術士が在籍しており、実際の過去問題に基づいた社内模試や受験対策勉強会が催されるなど、社員の資格取得を全面的にバックアップしています。
その他にも、下記の教育制度があり、自身のスキルを磨いていただける環境が整っています。
■階層別研修・職能研修
■自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)
■1on1 など
【子育て支援・女性活躍支援】
男女ともに育児休暇の取得実績があり、子育て支援や女性活躍支援への環境作りにも積極的に取り組んでいます。
■姉サポ制度
■産休・育休前後の面談
■仕事と子育て介護の両立相談窓口設置
■育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈
■育児・介護従事者はフレックスタイム制度あり活かせる経験スキル
【必須経験】
■募集職種、職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方
【歓迎資格】
■一級建築士
■TOEIC700点以上# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社トクオ
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【安定基盤×働きやすさ◎ で定着率90%以上!官公庁案件に強みを持つ組織設計事務所】
【同社概要】
エンジニア人材派遣国内NO1のテクノプロホールディングスグループの傘下にある建築設計事務所です。
既存建物の調査診断や耐震診断に強みを持ち、近年では、民間施設の企画・設計・監理へも参画しております。
そのため新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。
【職務内容】
同社の東京支社(東京都文京区)にて、官公庁が保有する公共施設や民間施設の新築構造設計、耐震診断・耐震補強設計をご担当頂きます。
(具体的には)
●新築、改築等の設計・監理
●耐震改修、その他改修等の設計・監理
●構造設計のとりまとめ
●確認申請などの申請業務
●工事監理
●お客様との打合せ など
(代表例)
●吉田整形外科あいちスポーツクリニック
機能性と、温かみのあるデザインを両立させたクリニック
●八王子消防署楢原出張所
防災意識を高めるための工夫が凝らされた地域に根付いた消防署
●MINITOYOHASHI
ブランドイメージを効果的に表現した空間設計が特徴の車のショールーム
【同社の特徴】
●福利厚生充実
グループ従業員持株会制度などの資産形成や育児介護休暇も積極的に取り入れられており、プライベートと両立してご就業いただけます。
●スキルアップをサポート
「Winスクール」というテクノプロ・ホールディングスグループが運営する、エンジニアやクリエイター向けの教育機関がございます。
建築2次元CAD、3次元CADなど、必要なスキルを習得できる環境を整っており、受講者のキャリアアップを強力にサポートします。
●全社平均残業11.5H
テクノプロホールディングスへの参入により、これまでより一層コンプライアンスや法令を遵守した働き方改革が推し進められております。
●働き方制度充実
リモートワークのほかに、フレックス制度や在宅勤務制度を社員の8割ほど活用しており、社員が働きやすい環境を整えるために積極的に導入しております。
活かせる経験スキル
【必須経験】※いずれかのご経験をお持ちの方
●構造設計の基本設計、実施設計の実務経験(10年以上)
【必須資格】
●一級建築士
【歓迎経験】
●耐震診断・耐震補強設計の経験
●新築構造設計の経験
●マネジメント経験
【歓迎資格】
●構造設計一級建築士
# 文化施設 # 公共施設 # S造 # RC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社相和技術研究所
- 職種
- 構造設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社は建築意匠・建築構造・電気設備・機械設備の設計監理や、地域計画・土地利用・耐震診断・建物劣化診断等の企画、及びコンサルタントを一貫して手がける総合建築設計事務所です。
教育施設、社会教育・文化施設、庁舎・事務所・研究施設から、医療・保険福祉施設、住宅・体育施設、商業・レジャー・保養宿泊施設、生産物流・環境保全施設など、さまざまな施設を手がけています。
【職務概要】
官公庁・地方自治体を中心に構造設計をご担当いただきます。
【職務詳細】
■構造計算
■設計部門間での連携
■工事監理業務
■協力会社への折衝業務 など
■入社後:
若手には先輩社員による徹底したOJTでの教育がございます。
また一級建築士、建築設備士などの資格取得に向け研修制度や公的資格取得奨励金制度、講習費支給などもございます。20代の若手から70代のベテランの方まで幅広く活躍し、働きやすい環境が整っていますので未経験でも安心して働いて頂けます。
また設計未経験の若手の方の中途採用の実績もございます。
案件の75%は官公庁や地方自治体案件と大規模かつ安定的な案件獲得が実現していますので、経営基盤も安定しています。
■同社の魅力:
◇安定した経営基盤
案件の75%は官公庁や地方自治体案件と大規模かつ安定的な案件獲得が実現しています。
◇同社は創業100年企業を目指しています。少子高齢化による福祉関連施設、教育施設や保育園の増加など
同社が得意とする領域での需要が見込まれており、勢いだけでなく、確かな自信と根拠があります。
◇女性の技術者も増えており、育休・産休制度の導入や、再雇用制度も積極的に活用しております。また男性の育児休暇取得の実績もございます。
◇定年は60歳ですが、65歳まで再雇用制度があり、以降も健康であれば長く就業することが可能です。
また実際に60代、70代の方も活躍されていらっしゃいます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築物の構造設計の実務経験
【歓迎】
■公共案件の設計経験
■一級建築士もしくは二級建築士の資格
# 病院 # 公共施設 # S造 # RC造 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索