当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

構造設計一級建築士の求人検索結果一覧

検索結果 19 件

現在の検索条件

  • 明豊ファシリティワークス株式会社

    職種
    コンストラクションマネジメント(CM), プロジェクトマネージャー(PM), 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    600~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【テレワーク可/出社比率2割】
    生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、発注者に助言・支援する立場でプロジェクトを成功へと導くお仕事です。
    計画、設計、工事発注、施工の各段階において、お客様をはじめプロジェクトに参画される設計事務所や施工会社等の関係者と協業しながら、計画から竣工に至るまでのあらゆる課題を解決し、マネジメントします。

    【具体的には】
    ■企画(基本計画の策定):お客様の要望と現実的な数値(費用等)をすり合わせ
    ■業者選定:設計や施工の発注先の選定
    ■設計、施工フェーズ:専門的な見解をもって、発注先のコントロール、計画の推進 など

    プロジェクトマネジャー(PM)2~3名に加え、意匠設計、設備担当、コスト担当のメンバーがアサインされ、総勢15名程度でプロジェクトを推進していきます。

    【プロジェクト事例】
    ■研究施設の新築プロジェクト〔資生堂様〕
    ■新宿駅新南口計画新築プロジェクト〔ルミネ様〕
    ■防災庁舎新築プロジェクト〔千葉県市原市〕 など

    【同社について】
    同社は建設に関する様々な分野の専門家を社内に持つプロ集団企業です。
    「フェアネス」と「透明性」を貫き、「お客様の側に立つプロフェッショナル」としてお客様のお役に立つことを企業理念に掲げております。その考えがお客様のご信頼に繋がっております。

    【制度・福利厚生】
    ■テレワーク環境
    全社平均出社比率2割
    同社では早くから電子化によるペーパーレスが推進されており、IT環境さえ整えばどこでも必要な社内データを閲覧することができる労働環境が実現されておられます。
    外出時の隙間時間有効活用や、シェアオフィス利用による移動時間の短縮、家族の看護による緊急時の在宅勤務等様々なシーンでテレワークが活用されています。
    原則テレワークでの就業となっております。

    ■資格取得奨励制度
    社員一人ひとりの知識が豊かになることが、サービスの品質向上やリスクの回避、お客様からの信頼獲得にも繋がると考え、建設をはじめ業務に関連する様々な資格の取得を奨励し、試験合格時には報奨金を支給しています。
    このほか、受験に要する費用、また一級建築士や認定コンストラクション・マネジャー等特定の資格については諸費用についても全額会社が負担をしています。

    ■出産・育児・介護
    産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、所定時間外労働の免除、時間外労働や深夜業の制限、所定勤務時間の短縮措置についてそれぞれ規程が設けられています。
    2022年には「くるみん」の認定も受けております。

    ■リフレッシュ休暇
    入社後5年、7年、10年(以後5年毎)という節目に、特別有給休暇を付与されます。
    国内や海外旅行など、リフレッシュのためにまとめて取得することを推奨しています。

    ■健康活動支援
    社員の健康を第一に考え、健康活動の一環としてジムやプールなど運動施設を利用した際にかかる費用の一部を補助することで、社員の自発的な健康管理を応援しています。

    活かせる経験スキル

    【必須資格・経験】
    下記のいずれかに該当する方
    ■設計事務所またはゼネコンにて、住宅用途以外の建築プロジェクトにおける意匠、構造いずれかの分野での設計・監理経験を3年以上お持ちの方
    ■施工会社にて、住宅用途以外の建築施工現場における工事または工務の要職経験を3年以上お持ちの方

    【歓迎資格・経験】
    ■一級建築士
    ■1級建築施工管理技士
    ■認定コンストラクションマネージャー 等
    # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 宿泊施設 # オフィス
  • 株式会社総合設計

    職種
    構造設計, 土木設計, 建築設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ◎上下水道施設を手掛ける国内有数の設計事務所である同社にて、構造設計業務に従事していただきます。

    【具体的には】
    ■打ち合わせ:発注者との設計条件等に関する打ち合わせ
    ■構造計算:構造計算、構造解析の実施および計算書の作成
    ■図面作成:確定した各構造についてCADを使用して図面化
    ■数量計算:各構造の数量を取りまとた数量計算書の作成

    ■組織構成:
    同社には44名の社員が在籍し、一級建築士、構造計算適合判定資格者、建築積算資格者/建築積算士、一級施工管理技士などの資格保持者も多数在籍しています。様々なスキルを持った社員がおり、幅広い知識を身に着けることができる環境です。

    〇同社の特徴
    ■国内有数の技術力!
    同社は、浄水場や下水場といったライフライン施設の構造設計業務全般を行っております。受注案件の90%以上が日本全国のライフライン施設(官公庁案件)になる為、非常に安定した環境で働くことが出来ます。
    上下水道施設は大規模複合構造物とも呼ばれ、防災上非常に重要であり、それゆえ非常に厳しい耐震性能を要求されます。その要求に応じて構造設計ができるのは同社を含めて全国数社。2017年には一般建築物の構造設計を手掛ける大阪のSDネットワークをグループ化し、日本一の構造設計事務所を目指しております。

    ■業務体制
    設計事務所では個人で業務を進めることも多いですが、同社では1案件ごとに4~5名のプロジェクトチームをつくり、協力して設計を行います。入社後はOJTを通じて業務を覚えて頂きながら、チームのメンバーと連携し、課題解決を目指します。
    様々なスキルを持った社員がおり、幅広いスキルを身に着けるチャンスがございます。

    ■教育体制
    同部署の資格保持者は90%を超えています。
    一級建築士、構造設計一級建築士、構造計算適合判定資格者、技術士(水道部門)などの資格保有者が在籍しており、定期的に資格取得に向けた勉強会なども実施されています。

    ■定着率95%!
    同社は定着率が非常に高く、不満退職は直近数年では一切ございません。非常に働きやすい環境が整っております。






    活かせる経験スキル

    【必須資格・経験】
    ■S造、RC造の構造設計のご経験をお持ちの方

    【歓迎資格・経験】
    ■一級建築士、二級建築士
    ■BIMの実務経験をお持ちの方
    ■構造設計一級建築士、技術士(上下水道部門)
    # 公共施設 # 上下水道 # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社総合設計

    職種
    構造設計, 土木設計, 建築設計
    想定年収
    700~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ◎上下水道施設を手掛ける国内有数の設計事務所である同社にて、構造設計業務に従事していただきます。

    【具体的には】
    ■打ち合わせ:発注者との設計条件等に関する打ち合わせ
    ■構造計算:構造計算、構造解析の実施および計算書の作成
    ■図面作成:確定した各構造についてCADを使用して図面化
    ■数量計算:各構造の数量を取りまとた数量計算書の作成

    ■組織構成:
    同社には44名の社員が在籍し、一級建築士、構造計算適合判定資格者、建築積算資格者/建築積算士、一級施工管理技士などの資格保持者も多数在籍しています。様々なスキルを持った社員がおり、幅広い知識を身に着けることができる環境です。

    〇同社の特徴
    ■国内有数の技術力!
    同社は、浄水場や下水場といったライフライン施設の構造設計業務全般を行っております。受注案件の90%以上が日本全国のライフライン施設(官公庁案件)になる為、非常に安定した環境で働くことが出来ます。
    上下水道施設は大規模複合構造物とも呼ばれ、防災上非常に重要であり、それゆえ非常に厳しい耐震性能を要求されます。その要求に応じて構造設計ができるのは同社を含めて全国数社。2017年には一般建築物の構造設計を手掛ける大阪のSDネットワークをグループ化し、日本一の構造設計事務所を目指しております。

    ■業務体制
    設計事務所では個人で業務を進めることも多いですが、同社では1案件ごとに4~5名のプロジェクトチームをつくり、協力して設計を行います。入社後はOJTを通じて業務を覚えて頂きながら、チームのメンバーと連携し、課題解決を目指します。
    様々なスキルを持った社員がおり、幅広いスキルを身に着けるチャンスがございます。

    ■教育体制
    同部署の資格保持者は90%を超えています。
    一級建築士、構造設計一級建築士、構造計算適合判定資格者、技術士(水道部門)などの資格保有者が在籍しており、定期的に資格取得に向けた勉強会なども実施されています。

    ■定着率95%!
    同社は定着率が非常に高く、不満退職は直近数年では一切ございません。非常に働きやすい環境が整っております。




    活かせる経験スキル

    【必須資格・経験】
    ■一級建築士
    ■S造、RC造の構造設計のご経験をお持ちの方

    【歓迎資格・経験】
    ■BIMの実務経験をお持ちの方
    ■構造設計一級建築士、技術士(上下水道部門)
    # 公共施設 # 上下水道 # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 日本建築検査協会株式会社

    職種
    確認検査, 建築施工管理, 構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    同社確認検査員として法規に則り、建築確認検査業務を行って頂きます。

    【具体的には】
    ■確認検査業務における確認検査業務
    ■構造計算適合性判定業務
    ■住宅性能評価業務
    ■省エネ適合性判定業務
    ■既存建物調査、診断業務(デュー・ディリジェンスなど)

    【詳細】
    国土交通大臣指定機関・登録機関業務を初め、既存建物調査(ER作成)及び法適合調査、その他診断業務を行います。
    案件についてはオフィスビルや商業施設、共同住宅、物流施設等の大型物件で多岐に渡ります。
    ※同社確認検査業務は新築物件担当と既存物件担当にてチームを分けています。
    対象物としては戸建が約3割、商業施設などを含めた非住宅物件が7割程度となります。

    【ポイント】
    入社後、審査未経験者に対してはOJTを中心とした教育を行います。未資格者に対しては受験前に社内講習制度があり、資格取得に向けたバックアップも行っています。資格支援制度に力を入れているので、どんどんスキルアップを目指していただけます。
    社内での勉強会の実施も行っており、建築基準適合判定資格の取得に向けたサポートもしっかりしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■確認検査機関における検査/審査業務や審査補助業務の経験実務経験
    ■建築基準適合判定資格の資格保有

    【歓迎】
    ■構造計算適合判定資格、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士等
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 木造 # 年間休日120日以上
  • 株式会社フジヤ

    職種
    建築設計, 設備設計・その他, 意匠設計, その他技術職
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    創業から95年にわたり「総合ディスプレイのフジヤ」として成長を遂げてきた同社にて、企業の展示ブースや商業施設など、多彩な空間づくりを手がけます。

    【職務内容】
    大阪万博にて海外など複数のパビリオン案件を獲得いたしました。それに伴い人員強化のため、募集いたします。万博後は東京本社にて商業施設の内装設計を担当する部署に配属となる予定です。


    【具体的には】
    パビリオンの内装設計を担当いただきます。図面の作成や現場の状況に合わせた図面の修正が中心となります。
    ※応募時にポートフォリオをご提出ください。

    ■実績
    阪急三番街 南館地下1階 御堂筋連絡通路天井 リニューアル、MIZUNO OSAKA CHAYAMACHI、竹田市歴史文化館・由学館 リニューアル、浅草文化観光センター等大規模且つ影響範囲の広い作品多数実績有。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■何らかの設計のご経験(3年以上)

    【歓迎】
    ■同業他社、広告代理店、建築業界に勤務経験のある方
    ■モノづくりや業界に興味のある方

    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 急募 # 商業施設 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • JFEシビル株式会社

    職種
    意匠設計, 建築施工管理
    想定年収
    450~750万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■物流施設、商業施設、工場・オフィスなどの意匠設計監理ならびに教育(部下育成・マネジメント)に携わっていただきます。

    【具体的には】
    ◇AutoCADを利用して、図面作成・修正業務
    ◇図面チェック
    ◇発注者、協力事務所等の打ち合わせ
    ◇書類作成

    ※複数の案件を担当し、進めていただくイメージです。
    ※工事規模は、数億円規模から50億円程度です。
    (経験やスキルに応じたプロジェクトをお任せしていきます。)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級建築施工管理技士をお持ちの方
    ■ビル・工場・倉庫・マンション等のS、SRC、RC造の実施設計の実務経験をお持ちの方
    ■現場監理、設計監理の実務経験をお持ちの方

    【歓迎】
    ■構造設計1級建築士をお持ちの方
    ■ゼネコンで大型建築物の設計、施工管理経験をお持ちの方
    ■構造設計の実務経験をお持ちの方
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 物流施設 # S造 # RC造 # 新築 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社ナカノフドー建設

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    460~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇同社の建築工事における意匠設計業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■企画設計の立案
    ■コンペ物件プレゼン資料の作成
    ■実施設計(図面作成)
    ■確認申請業務
    ■工事監理業務 など

    【概要/特徴】
    ■創業85年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
    ■国内建設/海外建設/不動産の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
    ■マンション、工場、病院、事務所、店舗、学校など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
    ■同一顧客からのリピート受注も安定しており、「NTT都市開発(株)」や「フジパン(株)」などの大手企業とも長い関係性を築いています。

    【同社の魅力】
    ◇充実した研修制度で成長できる:
    年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。

    ◇長期的に働ける環境:
    有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。

    ◇女性の活躍推進企業:
    同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室/洗面化粧台/休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有/意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。

    ◇幅広い施工実績:
    国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設/開発プロジェクトなどを手掛けてきました。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■RC造またはS造の意匠設計業務のご経験がある方
    ※設計事務所の経験のみの方も歓迎します。

    【歓迎要件】
    ■一級または二級建築士有資格者
    ■構造設計一級建築士有資格者
    ■設備設計一級建築士有資格者
    ■BIM使用経験がある方
    # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社フジヤ

    職種
    建築設計, 設備設計・その他, 意匠設計, その他技術職
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    創業から95年にわたり「総合ディスプレイのフジヤ」として成長を遂げてきた同社にて、企業の展示ブースや商業施設など、多彩な空間づくりを手がけます。

    大阪万博にて海外など複数のパビリオン案件を獲得いたしました。
    それに伴い人員強化のため、募集いたします。
    万博後は大阪支社にて商業施設の内装設計を担当する部署に配属となる予定です。

    【具体的には】
    パビリオンの内装設計を担当いただきます。図面の作成や現場の状況に合わせた図面の修正が中心となります。
    ※応募時にポートフォリオをご提出ください。

    ■実績
    阪急三番街 南館地下1階 御堂筋連絡通路天井 リニューアル、MIZUNO OSAKA CHAYAMACHI、竹田市歴史文化館・由学館 リニューアル、浅草文化観光センター等大規模且つ影響範囲の広い作品多数実績有。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■何らかの設計のご経験(3年以上)

    【歓迎】
    ■同業他社、広告代理店、建築業界に勤務経験のある方
    ■モノづくりや業界に興味のある方

    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 急募 # 商業施設 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社日建技術コンサルタント

    職種
    建築設計, 意匠設計, 機械設備設計, 構造設計
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■官公庁発注案件(上下水道施設、ポンプ場等)の建築設計及び建築機械設備設計に従事いただきます。

    【具体的には】
    上下水道施設の建築物(終末処理場・ポンプ場、配水施設)
    廃棄物処理施設の建築物(ごみ焼却場・最終処分場・し尿処理場)等

    【事業内容・会社の特長】
    昭和33年4月に会社を設立以来、上下水道事業を中心として順調に発展してきた同社。この間産業基盤を軸とした公共事業増大期を経て、昭和48年、52年の二度にわたるオイルショックによる公共事業ゼロシーリング期には、実測から航空写真測量に業務を拡大し、支社を全国的に開設することにより受注業務の拡大を図りました。平成からの社会資本整備、特に生活関連公共事業の拡大期には、廃棄物循環型社会の構築、廃棄物の減量化、リサイクルを柱とした「廃棄物処理法」の改正に伴う、廃棄物処理施設基本計画業務、最終処分場の基本計画及び実施設計業務等において、幾多の実績を有しています。
    また平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してきました。この結果、売上高は、上下水道部門全国10位以内、廃棄物部門7位以内で安定しています。さらに、時代のニーズに応えることで、減災・防災分野、発注者支援・維持管理分野のシェアが拡大しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士
    ■官公庁施設の建築設計経験

    【歓迎】
    ■建設コンサルタント(上下水道施設等)での建築設計経験
    ■設備設計一級建築士
    ■構造設計一級建築士
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # 公共施設 # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社日建技術コンサルタント

    職種
    建築設計, 意匠設計, 機械設備設計, 構造設計
    想定年収
    800~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■官公庁発注案件(上下水道施設、ポンプ場等)の建築設計及び建築機械設備設計に従事いただきます。

    【具体的には】
    上下水道施設の建築物(終末処理場・ポンプ場、配水施設)
    廃棄物処理施設の建築物(ごみ焼却場・最終処分場・し尿処理場)等

    【事業内容・会社の特長】
    昭和33年4月に会社を設立以来、上下水道事業を中心として順調に発展してきた同社。この間産業基盤を軸とした公共事業増大期を経て、昭和48年、52年の二度にわたるオイルショックによる公共事業ゼロシーリング期には、実測から航空写真測量に業務を拡大し、支社を全国的に開設することにより受注業務の拡大を図りました。平成からの社会資本整備、特に生活関連公共事業の拡大期には、廃棄物循環型社会の構築、廃棄物の減量化、リサイクルを柱とした「廃棄物処理法」の改正に伴う、廃棄物処理施設基本計画業務、最終処分場の基本計画及び実施設計業務等において、幾多の実績を有しています。
    また平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してきました。この結果、売上高は、上下水道部門全国10位以内、廃棄物部門7位以内で安定しています。さらに、時代のニーズに応えることで、減災・防災分野、発注者支援・維持管理分野のシェアが拡大しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士
    ■官公庁施設の建築設計経験

    【歓迎】
    ■建設コンサルタント(上下水道施設等)での建築設計経験
    ■設備設計一級建築士
    ■構造設計一級建築士
    # 生産施設 # 改修・現状回復 # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # 公共施設 # S造 # RC造 # SRC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 日本建築検査協会株式会社

    職種
    確認検査, 建築施工管理, 構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社確認検査員として法規に則り、建築確認検査業務を行って頂きます。

    【具体的には】
    ■確認検査業務における確認検査業務
    ■構造計算適合性判定業務
    ■住宅性能評価業務
    ■省エネ適合性判定業務
    ■既存建物調査、診断業務(デュー・ディリジェンスなど)

    【詳細】
    国土交通大臣指定機関・登録機関業務を初め、既存建物調査(ER作成)及び法適合調査、その他診断業務を行います。
    案件についてはオフィスビルや商業施設、共同住宅、物流施設等の大型物件で多岐に渡ります。
    ※同社確認検査業務は新築物件担当と既存物件担当にてチームを分けています。
    対象物としては戸建が約3割、商業施設などを含めた非住宅物件が7割程度となります。

    【ポイント】
    入社後、審査未経験者に対してはOJTを中心とした教育を行います。未資格者に対しては受験前に社内講習制度があり、資格取得に向けたバックアップも行っています。資格支援制度に力を入れているので、どんどんスキルアップを目指していただけます。
    社内での勉強会の実施も行っており、建築基準適合判定資格の取得に向けたサポートもしっかりしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■確認検査機関における検査/審査業務や審査補助業務の経験実務経験
    ■建築基準適合判定資格の資格保有

    【歓迎】
    ■構造計算適合判定資格、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士等
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 木造 # 年間休日120日以上
  • 株式会社山下PMC

    職種
    プロジェクトマネージャー(PM)
    想定年収
    600~900万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【若手にチャンスが多い・大手CM会社でプロジェクトマネジャーの業務】
    同社のプロジェクトマネジメントは、顧客の事業計画段階から携わります。
    建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。

    【具体的な業務内容】
    □事業性検討業務
    □事業創造・戦略立案業務
    □施設企画・基本計画立案業務(技術検討含む)
    □設計・施工マネジメント業務(設計検証・工事監理含む)
    □発注マネジメント業務
    □ライフサイクルマネジメント業務
    □調査・診断業務
    □CRE/PREマネジメント業務
    □オフィス移転マネジメント業務
    □地域創生支援業務

    ■取引業種
    □民間系:
    ①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
    ②先端技術(生産・研究・IT)系企業
    ③放送・メディア系企業
    ④物流・情報インフラ系企業
    ⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
    ⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
    ⑦金融機関
    ⑧教育機関
    □公共系:
    国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等

    ■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等

    ■同社の魅力
    <若手にチャンスあり>
    PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、30代後半ぐらいの方が多く活躍されています。 若手を育てる雰囲気があるCM会社です。
    また、技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。

    <より上流工程から携わることが可能>
    同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
    例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
    建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。

    <テレワークについて>
    上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ※下記の中でいずれかに該当する方
    ●民間企業の事業推進マネジャー(商社・IT企業・広告代理店・スタートアップ企業等)
    ●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計の経験
    ●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
    ●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
    ●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
    ●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
    ●医療関連、病院施設での経験

    【歓迎資格】
    ※下記いずれかの資格をお持ちの方
     資格をお持ちでない方はご入社後必要資格を取得していただきます。
    ●一級建築士
    ●構造設計一級建築士
    ●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
    ●技術士
    ●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
    ●再開発プランナー
    ●1級施工管理技士
    ●宅地建物取引主任者
    # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設
  • 株式会社山下PMC

    職種
    プロジェクトマネージャー(PM)
    想定年収
    800~1,100万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    【大手CM会社でプロジェクトマネジャーの業務】
    同社のプロジェクトマネジメントは、顧客の事業計画段階から携わります。
    建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。

    【具体的な業務内容】
    □事業性検討業務
    □事業創造・戦略立案業務
    □施設企画・基本計画立案業務(技術検討含む)
    □設計・施工マネジメント業務(設計検証・工事監理含む)
    □発注マネジメント業務
    □ライフサイクルマネジメント業務
    □調査・診断業務
    □CRE/PREマネジメント業務
    □オフィス移転マネジメント業務
    □地域創生支援業務

    ■取引業種
    □民間系:
    ①大規模CRE保有企業・インフラ関連企業
    ②先端技術(生産・研究・IT)系企業
    ③放送・メディア系企業
    ④物流・情報インフラ系企業
    ⑤大規模スポーツ施設・先進医療系(病院)企業
    ⑥ラグジュアリーホテル・地方インバウンド(観光関連・旅館等)系企業
    ⑦金融機関
    ⑧教育機関
    □公共系:
    国土交通省・文部科学省・地方公共団体・財団法人・医療法人・社会福祉法人・独立行政法人・経済団体等

    ■施設用途:オフィス・生産/研究施設(工場・研究所)・物流施設・商業施設・宿泊施設(ホテル・旅館)・医療施設・教育施設・公共施設(官公庁他)等

    ■同社の魅力
    <ミドル層が活躍>
    PM職で活躍されている方々は他のCM会社よりも若く、ミドル層の方が多く活躍されています。
    また、技術的な検証については、ベテラン社員がアドバイザーとなって指導する組織体制ができています。

    <より上流工程から携わることが可能>
    同社のプロジェクトマネジメントは、建物を建てる事がゴールではなく、顧客の事業計画から携わります。
    例)地域のプロバスケットチームがアリーナを建設したい
    建物をいくらで建てるということだけではなく、試合が無い日にアリーナにどのようなイベントを呼び込むか、年間の収益性を検討し、提案することで、顧客の事業を成立されるための提案から入ります。

    <テレワークについて>
    上限週2日(出社比率60%程度)但し入社1年未満の方は週1日まで

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ※下記の中でいずれかの経験(7年程度以上)をお持ちの方
    ●民間企業の事業推進マネジャー(商社・IT企業・広告代理店・スタートアップ企業等)
    ●設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)などにおける建築設計の経験
    ●PM/CM会社における建設プロジェクトマネジメントの経験
    ●ディベロッパー、施設運営会社、商社などにおける商品企画、事業プロジェクトマネジメント、技術支援などの経験
    ●自社の資産管理部門におけるCREマネジメントの経験
    ●建設会社などにおける現場管理(品質・コスト・納期)の経験
    ●医療関連、病院施設での経験

    【必須資格】
    ※下記いずれかの資格をお持ちの方
    ●一級建築士
    ●構造設計一級建築士
    ●コンストラクションマネジャー(CCMJ)
    ●技術士
    ●認定ファシリティマネジャー(CFMJ)
    ●再開発プランナー
    ●1級施工管理技士
    ●宅地建物取引主任者
    # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設
  • 株式会社アーネストワン

    職種
    建築施工管理, その他技術職, 建築設計
    想定年収
    530~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    分譲新築戸建宅供給数日本一!
    飯田グループホールディングスの中核企業にて技術開発職の募集です。

    主に木造軸組工法住宅の性能や生産性の観点で改良・開発を行っていただきます。
    会社全体の技術力・知識向上を目指しており、木造住宅という枠に留まらず、非住宅・非木造のご経験のある方も積極的に採用!
    年間1万棟という規模に影響を及ぼす立場で、これまで培ってこられた専門性・技術力・知識を発揮して頂きます。

    【お任せする業務】
    ■オリジナル釘を使用した木造軸組工法耐力壁の開発
    ■住宅性能表示制度の省エネ上位等級創設伴う自社物件の外皮
    ■一次エネ性能向上に関する業務
    ■大学と協力した接合具の開発

    能力や専門性に応じ以下のいずれかの内容を担当して頂きます。
    ■施工マニュアル作成・整備・啓蒙活動
    ■構造耐力に関する各種実験・試験・開発
    ■生産性・施工性の合理化に関する企画立案・改善方法の確立
    ■温熱環境性能(断熱・気密)向上に関する設計・開発
    ■その他住宅の性能向上・品質確保・建築基準法適合性に関する業務


    【魅力ポイント】
    ■ワークライフバランスが抜群!
    残業が非常に少ない環境です。(平均残業10時間程)
    また有給消化についてもしっかりと管理をされており、会社側から取得の奨励をされています。
    平均残業時間は10時間程になります。
    ■大手企業ならではの経営基盤
    東証プライム市場上場の企業、分譲住宅の供給数が日本一の飯田グループという強力な経営基盤がありますので、腰を据えて長くお勤めできる環境があります。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)
    ■住宅や建築に関する何かしらのご経験(木造に限らず)

    【歓迎】
    ■一級建築士
    ■構造一級建築士
    ■JW CAD またはAutoCADの実務経験
    ■ハウスメーカー・構造設計事務所・ゼネコン・建築資材メーカー等で建築物の性能・生産性に関する技術研究開発の経験がある方
    ■木造・S造・RC造問わず幅広い分野の設計・監理経験(意匠・構造)のある方
    ■ゼネコン・サブコンでの施工監理経験のある方
    ■建築物のコスト管理業務のご経験のある方
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 戸建住宅
  • 社名非公開

    職種
    測量・点検・調査, 構造設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    平成19年6月20日から施行された「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律」により、確認申請業務において、一定規模以上の建築物については、都道府県知事または、都道府県知事の指定する指定構造計算適合性判定機関による構造計算適合性判定が義務付けられるようになりました。

    同社では、平成27年6月1日施行の改正建築基準法により国土交通大臣の指定及び各都県知事からの委任をうけて、構造計算適合性判定業務を行っております。
    この度、その判定員として構造計算適合性判定業務を担当して頂きます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ●一級建築士の資格

    【歓迎】
    ●構造設計一級建築士の資格
    ●構造計算適合性判定員の資格
    ●行政や指定確認検査機関での構造計算適合性判定業務経験
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア