求人検索
2級土木施工管理技士の求人検索結果一覧
-
太洋エンジニアリング株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京支店で土木設計を行っていただきます。
【仕事内容】
主に官公庁からの業務を行っており、道路・河川・構造物設計・橋梁・砂防施設等の業務を行っています。
また同社の強みとしては測量・調査・設計を自社でこなせるところであり、互いに協力しながら業務を遂行できるところと考えております。
【手がける案件】
道路、道路構造物、橋梁、河川、砂防施設、上下水道、各種点検業務
【案件エリア】
主に東京、千葉、埼玉
【仕事の流れ】
社会資本整備・災害復旧業務等、日常的に利用する施設の設計であるため、工事が完成したものを利用されているところを見ますと誇らしくなります。
活かせる経験スキル
【必須】
■AUTO-CAD、エクセル、ワード等を使える方
■普通運転免許(AT限定可)
【優遇】
■技術士・RCCM・コンクリート診断士等資格# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # Uターン・Iターン歓迎 # 橋梁 # 河川・ダム # 年間休日120日以上 -
大成建設株式会社
- 職種
- 土木施工管理
- 想定年収
- 600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■同社にて下記業務を担当いただきます。
【具体的には】
◇土壌汚染調査・浄化対策工事における企画提案及び営業支援活動
◇土壌汚染調査・浄化対策の計画及び設計支援
◇土壌汚染調査工事及び浄化対策工事における施工管理支援
◇土壌汚染調査・浄化対策における技術の調査及び研究開発
◇土壌環境に関する諸官庁対応及び社外団体業務
【代表的な施工実績】
ボスポラス海峡横断鉄道トンネル、東京国際空港D滑走路、宮城県 大川外河川災害復旧、シンガポール・トムソン東海岸線建設工事T226工区、オリックス更別十勝メガソーラースピードウェイ発電所、東京港 海の森トンネル、海の森水上競技場、豊洲新市場土壌汚染対策工事(7街区)等
【同社の特徴】
■創業140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。
日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。
■建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。
実際に同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。
新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。活かせる経験スキル
【必須】
■汚染土壌、地下水の調査、浄化対策及び行政手続き等に関するコンサル業務経験
■土壌環境分野の調査、研究開発業務経験
■土壌汚染調査、対策工事の現場経験
■廃棄物関連業務の経験
※上記全てに精通している必要はありませんが、土壌環境関連業務に熱い思いのある方歓迎いたします!
■汚染土壌調査技術管理者
■1級土木施工管理技士
※上記いずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】
■法令やデータを基にした合理的アプローチ力及び論理的思考力
■プレゼンテーション能力
■BIM/CIM等DX対応能力# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 宮城県, 山形県
業務内容
公共事業における用地取得全般のサポート業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■発注者と共に、他の補償コンサル受注の測量・建物調査業務の工程管理補助を実施
■納品成果(測量・建物調査関係)及び補償金の照査
■被補償者との用地交渉に同行し、記録簿の作成
■土地・建物の現地確認調査(簡易な計測作業含む)
■月に数回程度は、打合せ、用地交渉、工程管理補助、現地調査、法務局調査等を実施
■出社時、退社時、その他随時メールチェック
■成果品の点検作業及びCADによる資料作成等
【一日の仕事の流れ(例)】
午前
■メールチェック
■業務内容確認
■調査書等の点検・調整確認
■現地確認調査
午後
■発注者又は調査会社と打合せ
■用地関係資料作成
■算定書等の点検結果における修正依頼書作成
■翌日以降の作業内容確認活かせる経験スキル
【歓迎資格】
■測量士(補)、二級建築士、補償業務管理士の資格保有者
■土木施工管理技士
【歓迎条件】
■CAD(AutoCAD、Jww、測量CADソフト等)、エクセル・ワードの実務使用経験
■営業経験のある方(不動産関連ならなお歓迎です)# 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社北未来技研
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
同社にて北海道開発局案件の発注者支援業務を担当頂きます。
■工事監督支援
【案件エリア一例】
■札幌市内
■当別町
■江差町
【組織構成:総合技術部CM室6名】
CM室:40代2名、50代2名、60代2名
★同社の特徴★
発注者支援業務を継続して受注しております。
受注した業務により勤務地、人数が決まるため転勤があります。
労働条件は、発注者支援業務の契約内容に準しております。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■土木施工管理の経験がある方
【必須資格】
■1級土木施工管理技士資格をお持ちの方# 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 北海道
業務内容
北海道で公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。
【具体的には】
※下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。
1.資料作成・整理業務
事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援
予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなど
2.積算技術業務
事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など
3.工事監督支援業務
工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援工事図面照査、施工状況確認、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、段階確認、変更資料作成、完了検査立会など活かせる経験スキル
【必須資格】
いずれかの資格保有者
■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
■電気工事施工管理技士(1級または2級)
■技術士又は技術士補(建設部門)
■RCCM
■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
■電気工事士(第一種又は第二種)# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本振興株式会社
- 職種
- 測量・点検・調査, 発注者支援
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 宮城県, 山形県
業務内容
東北エリアでで公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。
【具体的には】
※下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。
1.資料作成・整理業務
事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援
予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなど
2.積算技術業務
事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など
3.工事監督支援業務
工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援工事図面照査、施工状況確認、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、段階確認、変更資料作成、完了検査立会など活かせる経験スキル
【必須資格】
いずれかの資格保有者
■土木施工管理技士又は土木施工管理技士補(1級または2級)
■電気工事施工管理技士(1級または2級)
■技術士又は技術士補(建設部門)
■RCCM
■土木学会1級土木技術者又は土木学会2級土木技術者
■電気工事士(第一種又は第二種)# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社東建工営
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
■埼玉県岩槻インターにて、発注者支援業務をご担当いただきます。
【具体的には】
○高速道路事業施工管理業務
○道路関連事業発注者支援業務
○CM業務
○施工計画立案
【担当エリア】
埼玉県岩槻インター
※人材の充足により募集を終了する場合もございます。
★20代から60代の幅広い年齢層が活躍中。女性技術者も在籍しています。
就業環境の充実に努め、社員定着率の高い職場です。
じっくりと腰を据えて、技術の習得を目指せます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■工業高卒以上もしくは、土木業務経験
【必須資格】
■1級または、2級土木施工管理技士(取得見込みの方も可)
【歓迎条件】
◎施工管理、積算、技術資料作成、補償業務・およびPC一般操作CADソフト等のご経験がある方歓迎します。
【歓迎資格】
■技術士
■RCCM# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 -
株式会社東建工営
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
国交省、地方自治体などの官公庁が発注する各種公共事業の施工管理業務をお任せします。
工事の受注者というよりも、「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントします。
【エリア】
埼玉県草加市北首都国道事務所
※人材の充足により募集を終了する場合もございます。
【具体的には】
■発注者との打ち合わせ
■資料作成
■工程表の管理
■工程の進捗管理
■品質管理
■安全管理 など
……………………………………………………………
◇◆◇ 官公庁と工事事業者の「橋渡し役」 ◇◆◇
……………………………………………………………
発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、同社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジション。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。
チーム/組織構成
20代から60代の幅広い年齢層が活躍中。女性技術者も在籍しています。
就業環境の充実に努め、社員定着率の高い職場です。じっくりと腰を据えて、技術の習得を目指せます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■工業高卒以上もしくは、土木業務経験
【必須資格】
■1級または、2級土木施工管理技士(取得見込みの方も可)
【歓迎条件】
◎施工管理、積算、技術資料作成、補償業務・およびPC一般操作CADソフト等のご経験がある方歓迎します。
【歓迎資格】
■技術士
■RCCM# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- エクステリア(造園)設計, 造園施工管理, 土木施工管理
- 想定年収
- 650~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
同社の事業部長候補として、以下の業務をお任せします。
【業務内容】
・外構、エクステリアのデザイン
・設計業務
・施工管理業務 他
※外構全般の業務をお任せします。営業担当に同行し、要望をヒアリングしていただくこともございます。
使用ツール:CAD(AutoCAD、JW)
【具体的には】
外構案件(主に非住宅物件・例:医療・福祉・ホテル・オフィス・教育・商業など)の事業主様との打ち合わせに始まり・デザイン・設計・見積作成・現場管理指示など受注から施工までの一貫した業務を担当いただきます。主要な仕事は要望をデザイン・設計する事です。積算・現場管理・営業面では他のメンバーがフォローします。
◇勤務について
オフィス内外での勤務となります。(オフィス内:7割 外:3割程度)案件をトータルして設計・デザイン・積算・現場管理等を行います。 (状況によっては関東全域の現場・グループ本体との協業もあります)活かせる経験スキル
【必須条件】
※以下のいずれかのご経験がある方
・エクステリア業界でのご経験
・2級土木施工管理技士または2級造園施工管理技士
・現場の要望に沿った設計、デザイン、現場予算管理のできる方
【歓迎条件】
・エクステリア製品の知識やご経験のある方、また専門的知識のある方# 病院 # 充実した福利厚生 # マイカー通勤可 # 商業施設 # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
総合技術開発株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 350~550万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
主に道路や水路などの公共土木工事に伴う各種調査の企画提案から調査の管理まで対応していただきます。
若手の方も大歓迎でございます。
具体的には
▼道路や水路などの社会インフラの整備工事に伴う、コンクリート構造物などの各種調査案件に関する入札情報を習得
▼条件にマッチした調査計画や見積もり~事前の現地調査など
▼入札に参加
▼落札後、調査業務の発注~指示管理
▼調査データを収集・分析・とりまとめ
▼官公庁など発注者への報告など
■配属先の編成
現在4名のスタッフが在籍しています。
60代1名、50代1名、40代1名、20代1名
■ご入社後
入社後は先輩スタッフの指導やサポートを受けながら、少しずつ業務知識やノウハウを習得してください。
慣れてきたら案件を引き継いで、各種調査案件を担当します。
進捗状況や担当案件によって、本社、またはさいたま市や横浜市で活躍していただきます。
■教育研修制度
「意欲的に取り組む社員を応援する」
という想いから、社員の教育支援を積極的に行っています。
各種資格試験に合格した場合に取得費用を全額負担、定期的な研修会を行うことでスタッフ同士が連携を図れるようにもサポート。基本チーム単位で案件を動かしていくので、お互いの信頼関係を築いていきましょう!
社会貢献度の高い業務を動かす!建設コンサルタントとして道路や水路など各種公共土木工事の調査段階から関わります。
だからこそより責任があり、重要な立場で一つ一つの工事を安全かつ円滑に進めることで、社会インフラを支えることができます!活かせる経験スキル
【必須経験】
土木設計のご経験
【歓迎資格】
コンクリート診断士
コンクリート技士
1級土木施工管理技士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
総合技術開発株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
主に道路や水路などの公共土木工事に伴う各種調査の企画提案から調査の管理まで対応していただきます。
即戦力としてご活躍できる方を歓迎しております。
具体的には
▼道路や水路などの社会インフラの整備工事に伴う、コンクリート構造物などの各種調査案件に関する入札情報を習得
▼条件にマッチした調査計画や見積もり~事前の現地調査など
▼入札に参加
▼落札後、調査業務の発注~指示管理
▼調査データを収集・分析・とりまとめ
▼官公庁など発注者への報告など
■配属先の編成
現在4名のスタッフが在籍しています。
60代1名、50代1名、40代1名、20代1名
■ご入社後
入社後は先輩スタッフの指導やサポートを受けながら、少しずつ業務知識やノウハウを習得してください。
慣れてきたら案件を引き継いで、各種調査案件を担当します。
進捗状況や担当案件によって、本社、またはさいたま市や横浜市で活躍していただきます。
■教育研修制度
「意欲的に取り組む社員を応援する」という想いから、社員の教育支援を積極的に行っています。
各種資格試験に合格した場合に取得費用を全額負担、定期的な研修会を行うことでスタッフ同士が連携を図れるようにもサポート。基本チーム単位で案件を動かしていくので、お互いの信頼関係を築いていきましょう!
社会貢献度の高い業務を動かす!建設コンサルタントとして道路や水路など各種公共土木工事の調査段階から関わります。だからこそより責任があり、重要な立場で一つ一つの工事を安全かつ円滑に進めることで、社会インフラを支えることができます!活かせる経験スキル
【必須経験】
土木設計のご経験
【必須資格】
1級土木施工管理技士
【歓迎資格】
コンクリート診断士
コンクリート技士# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
サンコーコンサルタント株式会社
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 東京都, 新潟県
業務内容
■同社の受注した案件の地質・地盤調査・各種解析業務を担当いただきます。
【具体的には】
<地盤調査部門>
◇ボーリング調査 ◇地表調査 ◇原位置試験・計測
◇室内試験 ◇地質リスクマネジメント
<地盤解析部門>
◇不連続性岩盤解析 ◇斜面安定解析 ◇軟弱地盤解析
◇浸透流解析 ◇3次元地質・地盤モデリング ◇自然災害の確率論的評価
<水文調査部門>
◇水文調査 ◇地下水環境保全 ◇地下水汚染・土壌汚染
◇水文解析・地下水解析
<物理探査部門>
◇土木物理探査 ◇資源調査 ◇大深度地盤調査 ◇機器開発
※担当業務については、ご経験・スキルに応じて決定いたします。
【配属先について】
■東日本支社 地質部:23名
■北陸支店:5名(支店在勤は全員で10名です)
※上記2拠点は積極的に募集をしております!活かせる経験スキル
【必須】
■地質もしくは地盤調査経験(現場管理業務ご経験者大歓迎!)
■物理探査業務経験者
■地質調査技士
※元請けとしてキャリアアップしたい方におすすめです!
【優遇】
■技術士・RCCM・1級土木施工管理技士
※上記いずれかの資格をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
日本工営都市空間(旧社名:玉野総合コンサルタント株式会社)株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
同社の仙台支社にて街づくりに関わる業務全般をお任せします。
若手技術者の方も歓迎いたします。
【具体的には】
■都市計画マスタープラン等行政単位のまちづくりに関する各種計画の作成
■地区レベルのまちづくりの取り組み支援や地区まちづくり計画の作成
■まちづくりの事業化検討に関する業務、交通を対象とした調査・分析、将来予測・評価、計画策定および社会実験 など
その他詳細
■都市計画・設計/国営公園、県営公園、住区基幹公園、緑道
■住民等との合意形成/ワークショップ企画・運営、マネジメント会議運営
■マネジメント・リニューアル/公園施設長寿命化、道路植栽管理計画、パークマネジメント、公園リニューアル
■緑の基本計画/都市緑化推進にかかわる計画・設計
■安全・安心・快適な住空間/防災公園、防災緑地、低炭素モデル地区、駅前広場
【同社の魅力】
★中部地区トップ・都市計画分野においては業界2位の実績あり!
中部地区に本社を置く建設コンサルタントの中で、同社の売上はNo.1、全国的にも土地区画整理・都市計画関連事業でトップクラスの実績を誇ります。
★働きやすい環境整備!
休暇取得促進およびノー残業デーの実施など、ワークライフバランスの改善に取り組んでおり、働き方は年々改善しており改善傾向となります。
在宅勤務やフレックス制度も整っており、プライベートの時間を確保する環境も整っています。
★プラチナくるみん取得!
2021年には子育てサポート企業として厚生労働省から「プラチナくるみん」認定を取得しています。
女性社員の育児休業取得率100%はもちろん、男性社員の取得率も60%程度まで上昇しています。
★資格取得支援制度あり!
技術士取得のための添削指導、面接指導を主体に社内講師による受験支援を行っています。
また受験料補助や報奨金に関する社内制度も整っています。活かせる経験スキル
【必須】
■都市計画分野における実務経験をお持ちの方
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PPT)をお持ちの方
【歓迎】
■技術士(建設部門)もしくはRCCM
■一級建築士、再開発プランナー
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社東建工営
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
◇国交省、地方自治体などの官公庁が発注する各種公共事業の積算業務をお任せします。
◇積算技術業務
公共事業に関わる工事費用の算出補助などを担当。
発注図面や数量計算書をもとに、工事全体の工事費の算出や設計変更に伴う積算・指示書の作成も行っていきます。
【エリア】
東京都渋谷区
※人材の充足により募集を終了する場合もございます。
……………………………………………………………
◇◆◇ 官公庁と工事事業者の「橋渡し役」 ◇◆◇
……………………………………………………………
発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、同社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していきます。
いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジション。
技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。
チーム/組織構成
20代から60代の幅広い年齢層が活躍中。女性技術者も在籍しています。
就業環境の充実に努め、社員定着率の高い職場です。
じっくりと腰を据えて、技術の習得を目指せます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■工業高卒以上もしくは、土木業務経験
【必須資格】
■1級または、2級土木施工管理技士(取得見込みの方も可)
【歓迎条件】
◎施工管理、積算、技術資料作成、補償業務・およびPC一般操作CADソフト等のご経験がある方歓迎します。
【歓迎資格】
■技術士
■RCCM# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 発注者側 # 年間休日120日以上 -
日本工営都市空間(旧社名:玉野総合コンサルタント株式会社)株式会社
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 650~800万円
- 勤務地
- 宮城県
業務内容
同社の仙台支社にて街づくりに関わる業務全般をお任せします。
【具体的には】
■都市計画マスタープラン等行政単位のまちづくりに関する各種計画の作成
■地区レベルのまちづくりの取り組み支援や地区まちづくり計画の作成
■まちづくりの事業化検討に関する業務、交通を対象とした調査・分析、将来予測・評価、計画策定および社会実験 など
その他詳細
■都市計画・設計/国営公園、県営公園、住区基幹公園、緑道
■住民等との合意形成/ワークショップ企画・運営、マネジメント会議運営
■マネジメント・リニューアル/公園施設長寿命化、道路植栽管理計画、パークマネジメント、公園リニューアル
■緑の基本計画/都市緑化推進にかかわる計画・設計
■安全・安心・快適な住空間/防災公園、防災緑地、低炭素モデル地区、駅前広場
【同社の魅力】
★中部地区トップ・都市計画分野においては業界2位の実績あり!
中部地区に本社を置く建設コンサルタントの中で、同社の売上はNo.1、全国的にも土地区画整理・都市計画関連事業でトップクラスの実績を誇ります。
★働きやすい環境整備!
休暇取得促進およびノー残業デーの実施など、ワークライフバランスの改善に取り組んでおり、働き方は年々改善しており改善傾向となります。
在宅勤務やフレックス制度も整っており、プライベートの時間を確保する環境も整っています。
★プラチナくるみん取得!
2021年には子育てサポート企業として厚生労働省から「プラチナくるみん」認定を取得しています。
女性社員の育児休業取得率100%はもちろん、男性社員の取得率も60%程度まで上昇しています。
★資格取得支援制度あり!
技術士取得のための添削指導、面接指導を主体に社内講師による受験支援を行っています。
また受験料補助や報奨金に関する社内制度も整っています。活かせる経験スキル
【必須】
■都市計画分野における実務経験をお持ちの方
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PPT)をお持ちの方
【歓迎】
■技術士(建設部門)もしくはRCCM
■一級建築士、再開発プランナー# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索