当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建築基準適合判定資格者の求人検索結果一覧

検索結果 35 件

現在の検索条件

  • 株式会社住宅性能評価センター

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    450~550万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
    ●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
    ●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
    ●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格をお持ちの方
    ■設計業務のご経験

    【歓迎】
    ■建築適合判定資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社技研

    職種
    その他技術職, 測量・点検・調査
    想定年収
    360~420万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    補償コンサルタント業務、建築確認検査業務のサポートから入っていただき、スキルアップを目指していただきます。
    ※ご経験とご希望、適性を選考内ですり合わせさせていただいたうえで、初配属は決定いたします

    補償コンサルタント:土地・建物所有者などの協力を得ながら、公共事業の用地確保のための国などの起業者のサポートを担います。工作物や建物を調査・評価し、移転料を算出。

    建築物審査:申請書や図面が建築基準法などに適合しているかのチェックをお任せします

    【業務詳細】
    検査は瑕疵保険業務の検査として基礎検査、建て方検査の2回検査いたします。
    1日に関わる案件は5~6件で戸建・共同と様々な依頼があり、検査の期間は戸建で3ヶ月、共同住宅で1年程の期間をかけて検査いたします。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ◆建築士資格の取得意欲がある方
    ◆普通自動車免許

    【歓迎要件】
    ◆建築士資格をお持ちの方
    ◆建築適合判定資格者をお持ちの方
    # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 女性活躍 # 転勤なし
  • 株式会社住宅性能評価センター

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    400~550万円
    勤務地
    栃木県

    業務内容

    ●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
    ●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
    ●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
    ●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■二級建築士資格をお持ちの方
    ■設計業務のご経験

    【歓迎】
    ■建築適合判定資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社住宅性能評価センター

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    450~550万円
    勤務地
    栃木県

    業務内容

    ●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
    ●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
    ●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
    ●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格をお持ちの方
    ■設計業務のご経験

    【歓迎】
    ■建築適合判定資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社住宅性能評価センター

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    450~550万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
    ●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
    ●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
    ●「一級建築士資格」保有の方は、建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は、建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格をお持ちの方
    ■設計業務のご経験

    【歓迎】
    ■建築適合判定資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 一般財団法人日本建築センター

    職種
    確認検査, 建築設計, 設備設計・その他
    想定年収
    580~760万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    建築計画(設備)の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
    さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。

    【詳細】
    ■建築確認申請図書の審査
    ■設計図面の確認
    ■現場検査
    ※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当。

    【強み】
    同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
    事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士または建築設備士をお持ちの方
    ■設備設計のご経験
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 一般財団法人日本建築センター

    職種
    確認検査, 建築設計, 設備設計・その他
    想定年収
    580~760万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    建築計画(構造)の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
    さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。

    【詳細】
    ■建築確認申請図書の審査
    ■設計図面の確認
    ■現場検査
    ※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当。

    【強み】
    同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
    事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格
    ■構造設計のご経験(3年以上)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 一般財団法人日本建築センター

    職種
    確認検査, 建築設計, 意匠設計
    想定年収
    580~760万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    建築計画の法的な相談の対応、また確認申請図面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査します。
    さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行っていただきます。

    【詳細】
    ■事前相談
    ■建築確認申請図書の審査
    ■現場検査 ※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当

    【強み】
    同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価、評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。
    事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、お客様により便利なサービスを提供しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士
    ■中規模以上の建築物の設計もしくは施工のご経験(目安として5年以上)

    【歓迎】
    ■建築基準適合判定資格者
    ■確認検査機関や行政機関での審査、検査、建築指導のご経験
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上
  • 一般財団法人 住宅金融普及協会

    職種
    確認検査, 建築設計
    想定年収
    400~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同協会の性能評価課では、住宅性能評価業務をはじめとして省エネ関係業務、瑕疵保険検査、適合証明業務等多岐にわたる業務を担当しており、これらの業務の審査をご担当いただきます。
    取り扱うのはほとんどが共同住宅となっております。

    ■働き方・資格取得支援について:
    残業をなるべくしない社風があり、水曜日はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、閑散期月5時間程度、繁忙期で月20時間程度の残業です。
    土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
    「住宅性能評価員」「建築基準適合判定資格者」「省エネ適合性判定員」等所定の資格取得費用を全額負担します。
    家族手当や住宅手当もあり福利厚生が充実しているのが特徴です。

    ■組織:
    審査本部では、建築確認・検査、構造適合性判定、住宅性能評価、省エネ適合性判定などの建築物の審査・検査に関わる業務を老若男女、総勢訳30名で行っています。
    社員全員中途採用で入社されているため、中途社員の受け入れ体制もしっかり整っており安心して働いていただくことができます。

    ■同社の魅力:
    1951年の設立以来、住宅金融、住宅技術などに関連した調査研究、情報提供を行ってきました。2000年に国土交通大臣の指定を受け建築物の確認検査を実施しています。
    その後、住宅性能評価、構造計算適合性判定などを実施し、良質な住まいづくりのお手伝いをしてきた安定した協会です。
    2014年から、住宅市場安定化対策事業の「すまい給付金」(国土交通省)及び被災者住宅再建支援対策事業の「住まい復興給付金」(復興庁)の基金の設置・管理業務も行っております。
    今後も、住生活に関連する金融や技術に関する様々な情報、サービスの提供、住宅事業者の方への支援などを通じてお客様のより良い住まいや暮らしの実現をサポートします。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士の資格をお持ちの方
    ■一級建築士の受験資格があり、今後取得を予定している方

    【歓迎】
    ■住宅性能評価業務のご経験がある方
    ■住宅性能評価員資格をお持ちの方
    ■共同住宅の実施設計のご経験がある方
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # マンション # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 日本建築検査協会株式会社

    職種
    確認検査, 建築施工管理, 構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    同社確認検査員として法規に則り、建築確認検査業務を行って頂きます。

    【具体的には】
    ■確認検査業務における確認検査業務
    ■構造計算適合性判定業務
    ■住宅性能評価業務
    ■省エネ適合性判定業務
    ■既存建物調査、診断業務(デュー・ディリジェンスなど)

    【詳細】
    国土交通大臣指定機関・登録機関業務を初め、既存建物調査(ER作成)及び法適合調査、その他診断業務を行います。
    案件についてはオフィスビルや商業施設、共同住宅、物流施設等の大型物件で多岐に渡ります。
    ※同社確認検査業務は新築物件担当と既存物件担当にてチームを分けています。
    対象物としては戸建が約3割、商業施設などを含めた非住宅物件が7割程度となります。

    【ポイント】
    入社後、審査未経験者に対してはOJTを中心とした教育を行います。未資格者に対しては受験前に社内講習制度があり、資格取得に向けたバックアップも行っています。資格支援制度に力を入れているので、どんどんスキルアップを目指していただけます。
    社内での勉強会の実施も行っており、建築基準適合判定資格の取得に向けたサポートもしっかりしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■確認検査機関における検査/審査業務や審査補助業務の経験実務経験
    ■建築基準適合判定資格の資格保有

    【歓迎】
    ■構造計算適合判定資格、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士等
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 木造 # 年間休日120日以上
  • 日本建築検査協会株式会社

    職種
    確認検査, 建築施工管理, 構造設計, 建築設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社確認検査員として法規に則り、建築確認検査業務を行って頂きます。

    【具体的には】
    ■確認検査業務における確認検査業務
    ■構造計算適合性判定業務
    ■住宅性能評価業務
    ■省エネ適合性判定業務
    ■既存建物調査、診断業務(デュー・ディリジェンスなど)

    【詳細】
    国土交通大臣指定機関・登録機関業務を初め、既存建物調査(ER作成)及び法適合調査、その他診断業務を行います。
    案件についてはオフィスビルや商業施設、共同住宅、物流施設等の大型物件で多岐に渡ります。
    ※同社確認検査業務は新築物件担当と既存物件担当にてチームを分けています。
    対象物としては戸建が約3割、商業施設などを含めた非住宅物件が7割程度となります。

    【ポイント】
    入社後、審査未経験者に対してはOJTを中心とした教育を行います。未資格者に対しては受験前に社内講習制度があり、資格取得に向けたバックアップも行っています。資格支援制度に力を入れているので、どんどんスキルアップを目指していただけます。
    社内での勉強会の実施も行っており、建築基準適合判定資格の取得に向けたサポートもしっかりしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■確認検査機関における検査/審査業務や審査補助業務の経験実務経験
    ■建築基準適合判定資格の資格保有

    【歓迎】
    ■構造計算適合判定資格、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士等
    # 高層ビル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 木造 # 年間休日120日以上
  • 株式会社住宅性能評価センター

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    500~550万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ●建築基準法に基づき、設計図書の審査を行う「建築確認審査業務」です。
    ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された設計図、および各種資料などと、建築基準法等の各種法令との適合性を審査します。
    ●審査の対象は主に「戸建て新築住宅」になります。
    ●同社では電子申請システムを活用し建築確認審査業務を行っており、全国の拠点間での分散サポートが可能となっています。
    ●「一級建築士資格」保有の方は建築確認審査補助業務を、「建築基準適合判定資格」保有の方は建築確認審査の決裁業務も担っていただきます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築適合判定資格をお持ちの方
    # 充実した研修体制 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 日本ERI株式会社

    職種
    確認検査, 意匠設計, 建築設計
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    建築確認申請に係る審査(確認検査業務)に携わって頂きます。

    ■建築基準法関連業務をお任せ致します。
    建築確認の審査業務(意匠担当)をお任せいたします。
    建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。
    戸建住宅から大規模建築物、木造からSRC造まで多様な案件に携わることが可能です。

    【ポイント】
    ■資格取得に対してのバックアップ
    一級建築士の資格を保有している方には入社後、建築基準適合判定資格者の取得を目指していただきます。
    グループ会社のERIアカデミーで主催している講座を社内研修の一環として受講できる制度を整えています。
    取得後は祝い金30万円や月額の資格手当を支給。資格取得にむけてしっかりとした支援制度を整えています!
    業務に関しては、座学研修やeラーニングの他、社内勉強会の実施も盛んです。

    ■ワークライフバランス
    平均残業時間が20時間とプライベートとメリハリをつけて働ける環境が整っております。

    【同社の特徴】
    国内最大手の指定確認検査機関で、東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。
    民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。
    現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった、高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。
    近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士の資格保有
    ■ゼネコンや設計事務所などでの設計業務の実務経験

    【歓迎】
    ■建築基準適合判定資格者
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 木造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 社名非公開

    職種
    測量・点検・調査, 構造設計
    想定年収
    400~600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    平成19年6月20日から施行された「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律」により、確認申請業務において、一定規模以上の建築物については、都道府県知事または、都道府県知事の指定する指定構造計算適合性判定機関による構造計算適合性判定が義務付けられるようになりました。

    同社では、平成27年6月1日施行の改正建築基準法により国土交通大臣の指定及び各都県知事からの委任をうけて、構造計算適合性判定業務を行っております。
    この度、その判定員として構造計算適合性判定業務を担当して頂きます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ●一級建築士の資格

    【歓迎】
    ●構造設計一級建築士の資格
    ●構造計算適合性判定員の資格
    ●行政や指定確認検査機関での構造計算適合性判定業務経験
    # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 一般財団法人 住宅金融普及協会

    職種
    確認検査, 建築設計
    想定年収
    400~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    確認検査課で建築基準法に基づく確認検査業務をご担当頂きます。
    30~50戸程度のマンションを中心に意匠設計について必要な点を図面でチェックします。
    時にはホテル・倉庫・医療関係・保育所など非住宅も取り扱うこともございます。
    設計事務所との窓口や電話でのやりとりがメインです。

    ■働き方、資格取得支援について:
    残業をなるべくしない社風があり、水曜日はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)、閑散期月5時間程度、繁忙期で月20時間程度の残業です。
    土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。
    「建築基準適合判定資格者」「住宅性能評価員」「省エネ適合性判定員」等所定の資格取得費用を全額同法人側で負担します。
    また、家族手当や住宅手当もあり福利厚生が充実しているのが特徴です。

    ■組織:
    審査本部では、建築確認・検査、構造適合性判定、住宅性能評価、省エネ適合性判定などの建築物の審査・検査に関わる業務を老若男女、総勢約30名で行っています。
    社員全員中途採用で入社されているため、中途社員の受け入れ体制もしっかり整っており安心して働いていただくことができます。

    ■同社の魅力:
    1951年の設立以来、住宅金融、住宅技術などに関連した調査研究、情報提供を行ってきました。
    2000年に国土交通大臣の指定を受け建築物の確認検査を実施しています。
    その後、住宅性能評価、構造計算適合性判定などを実施し、良質な住まいづくりのお手伝いをしてきた安定した協会です。
    2014年から、住宅市場安定化対策事業の「すまい給付金」(国土交通省)及び被災者住宅再建支援対策事業の「住まい復興給付金」(復興庁)の基金の設置・管理業務も行っております。
    今後も、住生活に関連する金融や技術に関する様々な情報、サービスの提供、住宅事業者の方への支援などを通じてお客様のより良い住まいや暮らしの実現をサポートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■一級建築士資格者

    【歓迎】
    ■建築基準法の意匠審査経験者
    ■建築基準適合判定資格者
    ■共同住宅の実施設計経験者
    # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # マンション # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア