求人検索
第一種電気工事士/大分県の求人検索結果一覧
-
オリックス・ファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 226~500万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
主に空調、電気、給排水、点検巡回業務等を担当いただきます。主に下記業務を担当いただきます。
・日常点検と法定点検
・契約に基づいた業務計画の立案・履行(遂行)確認及び報告
・緊急時の対応及び小修繕
・システムを利用した見積書の作成及び受注後の管理・報告
契約物件は主として官公庁や大手企業が所有するオフィスビルや医療施設、ホテル、学校、商業施設などです。
【働き方】
◎ご就業環境について
月の残業は15時間程度と働きやすい環境になっております。日勤と通しの勤務がある為、宿泊での勤務が発生します。
通しでの宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。また、宿泊勤務に関しては月に5~6回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。
【魅力】
・オリックスグループの企業安定性
・研修制度が充実しており、資格取得制度を活用し自身のキャリアを築けます。
・残業月15時間程/年休120日以上とワークライフバランスも整います。
・研修制度が充実しています。研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修と別れており、技術面だけでなく社会人としての人物面双方で役立つ研修を用意しております。
・同社では設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。受託物件の資産価値を上げていく非常にやりがいのある業務です。
活かせる経験スキル
【必須】
設備管理経験5年以上+顧客折衝経験
電気工事士orボイラー技士
【尚可】
設備管理業務における所長経験
第三種電気主任技術者、ビル管理士等
※パートナー企業(協力会社)をマネジメントしていただくこととなります。# 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECプラントエンジニアリング(旧社名:SSNファシリティーズ株式会社)株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
同社は、半導体生産工場において施設管理および設計・施工業務を受託し、最先端の半導体製造工場のインフラ設備の運用を支えています。
本募集では、半導体製造工場の施設管理を担当していただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、技術的なコンサルティングを行います。
■業務詳細:
・工場ユーテリティ設備および環境施設の運転管理
・建物・工場ユーテリティ設備の保守・保全・改善
・ガス製造・供給設備の運転管理
・薬品供給装置の運転管理・保守・保全
・工場ユーテリティ設備・環境施設の省エネに関するソリューション
※建設・工事の実作業は発生いたしません。
■半導体市場の将来性:
AI関連需要に加え、環境対応や自動化などの成長領域を念頭に、世界半導体市場は2025年に100兆円規模になると予測されています。日本でも半導体を重要な生産基盤として囲い込むため、供給力を高めるための国内半導体工場の刷新や、海外の先端ファウンドリ・ファブレスの誘致を積極的に行っており、継続的な成長が期待されている市場です。
■福利厚生:
会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。また、独身者用借上社宅制度、就職支度金制度等も社内規定に沿ってサポートする環境がございます。
■同社について:
2020年9月にNECファシリティーズ株式会社とソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の共同設立で誕生した同社ですが、半導体製造工場のクリーンルームやファシリティ(工場稼働の為のインフラ設備)の安定的な維持管理やオペレーション、建屋内部の設備構築・改造・移設・撤去などのリニューアル工事を行っています。AIやIoTを駆使したDX対策による差別化を図り社会情勢や今後の半導体人財の不足に左右されない強い施設運営を実現し、すべてのステークホルダーの安全・安心・効率を支え、 次の時代、次の世代のために持続可能な社会の実現を目指します。
活かせる経験スキル
■必須条件
インフラ・プラント・工場などの設備管理や施工管理、または設備メンテナンスや生産技術、維持管理のご経験をお持ちの方
■歓迎条件
・電気主任技術者、エネルギー管理士、施工管理技士などの資格保持者、または将来資格取得を目指している方
勤務地
# 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社サン・ライフ
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
【職務概要】
同グループが所有するオフィスビルや商業施設、病院、物流施設などのビル・施設管理を担当いただきます。
同社では設備、警備、清掃などの管理業務を行っていますが、メインは設備管理、清掃管理をご担当いただきます。
【職務詳細】
これまでのご経験に応じて担当エリアや物件を決定していきますが、主には下記の業務内容です。
■常駐管理:オフィスビルなどの防災センターで勤務します。おおむね約40物件前後が対象となります(直行直帰スタイルです)
■非常駐管理:施設に常駐出来ない施設を本社から遠隔監視します。約120物件前後を1人あたり5~10物件担当するイメ―ジです(協力会社の人が常駐している物件もあれば、無人施設など様々です)
上記の中でも付帯設備管理については法定点検の対応が業務の大半となりますが、万一のトラブル時にはその対応を行って頂きます。
※トラブル・緊急時はコールセンターで1次対応されたのち、担当者に連絡が入ります。基本的には外部協力会社への対応指示をお願いしますが、初期判断を担当いただきます。
※また休日時に連絡が入らないよう当番制を取っており、当番以外では休日出勤や呼び出しなどはありません。
【こんな方におススメ】
■残業時間などを調整しながらワークライフバランスを整えて働きたい方
■専門性を身に着けて長期のキャリア形成を目指されたい方
■地域密着型施設の携わり、地域の発展に貢献するやりがいを感じたい方
■同社は資格を持つ方に手当を支給しています。
資格を持たない方には、入社後の資格取得を推奨しており、会社もそれをサポートしています。
活かせる経験スキル
【必須】
■施設管理・保守・メンテナンス等のご経験(◎経験年数不問)
★残業の少なさや働きやすさに魅力を感じて入社いただく方が多数在籍。
ご経験を活かして長期のキャリア形成を目指す方をお待ちしております。
【優遇】
第一種電気工事士
第二種電気工事士# 改修・現状回復 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 宿泊施設 # オフィス # 年間休日120日以上 -
千代田興産株式会社
- 職種
- 電気工事施工管理, プラント電気施工管理, 設備施工管理・その他, プラント施工管理・その他
- 想定年収
- 360~610万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
同社大分営業所にて、下記業務をお任せいたします。
【業務内容】
■地方公共団体(都道府県、市町村、他)が発注する建設工事(電気設備工事、電気通信設備工事)の施工管理をご担当いただきます。
※施工管理ポジションの求人であり、現場施工/作業は伴いません。
■主要機器は大手電機メーカー製を採用し、据付/配線工事に関する現場施工管理を担当して頂きます。
■現場業務内容は工程管理や品質管理のほか工事書類の作成があります。
※規模によっては出張が発生いたしますが、宿泊費は企業負担となるほか、土日は自宅に戻ることができる移動費も個人負担はございません。
■エリア:主に大分県内
※施工場所:上下水道関連施設(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)や河川関連施設(ダム、排水機場等)、建築物(庁舎等)
【業界の現況】
原発再稼働の見通しが不透明なことや、異常気象に対する備えなど、非常用電源に対する意識は益々高まっています。
九州に限らず西日本地区、更には全国においても今後、非常用発電設備の工事案件が増える見通しです。そのような状況下において、ガスタービン発電設備の評価は高いものがあり、同社は川崎重工業の代理店として、メーカーと協調して受注を拡大していきます。
【同社の特徴】
■電気技術を通じて社会に奉仕する技術商社。コンサルティングから、設計/施工/メンテナンスまでをトータルサポート
■大手電機メーカーの販売代理店として50年以上の歴史ある企業。技術交流/人事交流や教育制度が整備されています。
【働き方】
働き方については、通常期(閑散期)、繁忙期で異なります。
繁忙期の場合には土日出勤(4~5日程度/月)が発生しますが、閑散期はほとんどが土日休みで残業時間も月平均20時間程度と働きやすいです。
土日での出勤が発生した場合は必ず平日に代休を取得いただきます。
取引先や社内チーム内で休みを調整するため、例えばGWや夏季休暇に有給を重ね、10連休などの長期休暇にすることも可能です。活かせる経験スキル
【必須】
■電気工事施工管理の実務経験がある方
■一般スキル(word、Excel)
■電気工事施工管理技士(2級以上)または第二種電気工事士いずれかお持ちの方
■普通自動車免許
【歓迎】
■管工事施工管理技士(1級/2級)
■電気通信に関する資格、ボイラー、安全衛生、エネルギー管理士、危険物取扱い、簿記
■建築工事に精通しており、工事設計(搬入据付、配管、電気、ダクト)が可能な方
■CADができる方# 高層ビル # 病院 # 残業少なめ # 長期出張なし # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
- 職種
- プラント設備管理, その他技術職
- 想定年収
- 300~500万円
- 勤務地
- 大分県, 大分県
業務内容
■業務内容:大在水資源再生センターの運転管理・保守管理を担当いただきます。
◎設備の運転・点検・調整・保守業務
◎報告書など必要書類の作成
◎関連会社との連携 等
■新設現場:大在水資源再生センター内の下水汚泥燃料可施設(※現在建設中)の運転に携わっていただきます。資源の再利用、エネルギー化を行うことによる巡回型社会を作り出す新しいプラントでの勤務になります。
■入社後フロー:新設現場ですので、しっかりと教育を行います。
2024年4月より試運転、10月より本格稼働となりますので、2024年6月ごろまでは近隣現場での教育を実施。
入社後はOJTを実施し、先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。
■働き方:シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。また残業はほとんどありません。
■キャリアパス:
希望に応じて他の水処理施設での勤務経験を積むことも可能。また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。
条件を満たせば他のビジネスラインの社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅に広がりがあります。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。
深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。活かせる経験スキル
■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・何かしらの保守・メンテナンス経験や設備管理等のご経験をお持ちの方
・何かしらの工業系学科を卒業されている方(電気・電子・機械・化学等)
■歓迎要件:
・水処理施設等の環境設備でのおよび運転保守経験がある方
・電気工事士や電気主任技術者、ボイラー技士の資格をお持ちの方# 生産施設 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # 急募 # 研究施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
アイ・ビー・テクノス株式会社
- 職種
- 構造設計, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
大分営業所にて、設備工事(新築/リニューアル)の中でも、
主に空調自動制御システムの施工管理業務を行っていただきます。
【具体的に】
■現場調査
■企画
■設計
■見積
■予算管理
■施工管理
■品質管理
※案件:商業ビル、一般ビル、老健、病院、学校、工場、生産ライン等
※新築よりも改修やリニューアルが多いです
※総合商社や電力会社、電機メーカーからの案件が多いです
※主として元請工事による施工管理となります
※残業月平均30~40h
※遠方の現場は基本的には出張扱いとなりますが、必要に応じで現場常駐となります(社宅貸与)
※補助金物件もあります
様々な建物の機器/設備を提供するスペシャリスト企業である
東テクグループだからこそ提供できる技術力があります。
是非同社の一員として、環境新時代のニーズを先取りする事業に
チャレンジしていただける方をお待ちしています!
活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士もしくは電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方※1級資格保有者は優遇
■空調設備や電気設備の施工管理のご経験をお持ちの方
【歓迎】
■エネルギー管理士の資格をお持ちの方
■建築設備士の資格をお持ちの方
■技術士の資格をお持ちの方
※上記のような資格をお持ちの方や、今後資格取得に対して意欲がある方も歓迎致します。
■元請けとしての施工管理経験をお持ちの方
# 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
アイ・ビー・テクノス株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 電気工事施工管理, サービスエンジニア(電気・電子)
- 想定年収
- 500~820万円
- 勤務地
- 大分県
業務内容
大分営業所にて、空調設備における自動制御装置システム等の
保守~メンテナンス業務を行っていただきます。
【具体的に】
■同社施工物件における自動制御システム、中央監視システムの試運転調整業務
■機器設置配線完了から竣工引渡までに試運転完了
※発注者側でのお仕事になります
※残業月平均30~40h
様々な建物の機器/設備を提供するスペシャリスト企業である
東テクグループだからこそ提供できる技術力があります。
是非同社の一員として、環境新時代のニーズを先取りする事業に
チャレンジしていただける方をお待ちしています!
活かせる経験スキル
【必須】
■空調設備における保守~メンテナンス業務のご経験をお持ちの方
■自動制御機器、中央監視システムの知識をお持ちの方
【歓迎】
■電気工事士(第一種、第二種)の資格をお持ちの方
■電気工事施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方
■管工事施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方
■1級計装士の資格をお持ちの方
※今後資格取得に対して意欲がある方も歓迎致します。
# 高層ビル # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索