当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

第一種電気工事士の求人検索結果一覧

検索結果 1,373 件

現在の検索条件

  • 株式会社ハリマビステム

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    395~420万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    市民交流ホール内の設備管理員業務です。
    設備員のご経験がある方を歓迎しますが、職業訓練校修了生の方も歓迎いたします。

    【具体的な仕事内容】
    〇施設内設備の巡回点検
    〇設備機器の運転(電気関連、給排水関連、空調関連、消防設備、建築設備など)
    〇ボイラーの運転
    〇不具合時の一時対応
    〇給排水/空調/電機設備等の簡易営繕業務 など
    ※築年数の経っている物件のため、故障対応は多め。(専門性の高い作業は専門会社に依頼します。)

    【魅力ポイント】
    ■東証スタンダード上場の安定基盤
    ■ワークライフバランスの整えて就業可能!残業平均30時間以下、直行直帰可能!
    ■定年60歳、以降65歳までの再雇用制度ですが、それ以降も継続して就業可能です!
    ■その他、福利厚生も充実!家族手当、住宅手当、資格手当など、幅広くございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    下記いずれかの資格
    ■2級ボイラー技士
    ■危険物取扱主任者(乙種第4類)
    ■普通救命講習を修了※あれば歓迎
    ■電気や機械資格または電気保守に関わる経験知識、電気工事資格がある方優遇します

    【歓迎】
    ■設備管理のご経験

    ■設備関連資格保有者
    ■施工管理、作業員経験、異業界出身者も歓迎
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 公共施設 # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社ハリマビステム

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    395~410万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    公共施設の設備管理員業務です。
    設備員のご経験がある方を歓迎しますが、職業訓練校修了生の方も歓迎いたします。

    【具体的な仕事内容】
    ■設備機器の運転監視
    ■巡回、検針
    ■作業立会
    ■異常発生時、一次対応
    ■緊急対応
    ■日報作成 等
    ■電気/空調/衛生/消防設備等の点検/記録/検針
    ■設備等異常発生時の一次対応
    ■外部業者が実施する保守点検や修繕作業の立会い 等

    〇タブレット内に修理/点検マニュアルが完備されていて安心!
    〇大型現場ですので、常に十数名の常駐設備スタッフがいて安心!
    〇独身寮も完備されていて安心!
    (1)シェアタイプ:月5000円/光熱費込
    (2)シングルタイプ:月2.5万円/光熱費込、冷蔵庫等の設備有
    〇東京/神奈川/埼玉に複数箇所有
    〇独身の方のみ、35歳まで利用可能です

    【魅力ポイント】
    ■東証スタンダード上場の安定基盤
    ■ワークライフバランスの整えて就業可能!残業平均30時間以下、直行直帰可能!
    ■定年60歳、以降65歳までの再雇用制度ですが、それ以降も継続して就業可能です!
    ■その他、福利厚生も充実!家族手当、住宅手当、資格手当など、幅広くございます。

    活かせる経験スキル

    【歓迎】
    ■第二種電気工事士など、設備管理における資格
    ■設備管理のご経験
    ■施工管理、作業員経験など
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 公共施設 # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ハリマビステム

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    395~420万円
    勤務地
    千葉県

    業務内容

    オフィスビルの設備管理員業務です。
    設備員のご経験がある方を歓迎しますが、職業訓練校修了生の方も歓迎いたします。

    【具体的な仕事内容】
    〇施設内設備の巡回点検
    〇設備機器の運転(電気関連、給排水関連、空調関連、消防設備、建築設備など)
    〇不具合時の一時対応
    〇メーター類の監視・記録
    〇日報作成/報告書作成
    〇お客様及び協力会社との折衝/修繕見積もり作成 他

    【魅力ポイント】
    ■東証スタンダード上場の安定基盤
    ■ワークライフバランスの整えて就業可能!残業平均30時間以下、直行直帰可能!
    ■定年60歳、以降65歳までの再雇用制度ですが、それ以降も継続して就業可能です!
    ■その他、福利厚生も充実!家族手当、住宅手当、資格手当など、幅広くございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備管理のご経験

    【歓迎】
    ■設備関連資格保有者
    ■施工管理、作業員経験、異業界出身者も歓迎
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # オフィス # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ハリマビステム

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    395~410万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    オフィスビルの設備管理員業務です。
    設備員のご経験がある方を歓迎しますが、職業訓練校修了生の方も歓迎いたします。

    【具体的な仕事内容】
    〇施設内設備の巡回点検
    〇電気関連、給排水関連、空調関連、消防設備
    〇設備機器の運転
    〇メータ類の監視/記録
    〇不具合時の一次対応
    〇日報、報告書作成
    〇テナント窓口対応

    【魅力ポイント】
    ■東証スタンダード上場の安定基盤
    ■ワークライフバランスの整えて就業可能!残業平均30時間以下、直行直帰可能!
    ■定年60歳、以降65歳までの再雇用制度ですが、それ以降も継続して就業可能です!
    ■その他、福利厚生も充実!家族手当、住宅手当、資格手当など、幅広くございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第二種電気工事士

    【歓迎】
    ■設備関連資格保有者
    ■設備管理のご経験
    ■施工管理、作業員経験、異業界出身者も歓迎
    # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # オフィス # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ハリマビステム

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
    想定年収
    381~465万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    お任せするのは、建物の給排水や電気系統の設備のメンテナンスです。
    オフィスビルやマンションなどを巡回し、諸設備の点検や検針、簡単な修繕などを行ないます。

    【入社後の流れ】
    最初の1ヶ月は、巡回点検のチームに加わり、3人1組となって業務を覚えていきます。
    独り立ち後も、基本的に2人1組で行なうので心配は不要です! 

    【具体的なお仕事】
    オフィスビルやマンションなどの建物全体を点検し、不具合を調査。
    問題があれば、社内の保守管理部門に連絡。
    水漏れなどの簡単な修繕に対応することもあります。

    【巡回点検】
    ■基本的には社用車で2人1組でペアを組んで、1日2~3物件を点検します。
    ■「外観目視点検」「給排水のポンプ点検」「水道・電気のメーター検針」などをチェックシートの項目にそって確認。

    【修繕対応】
    ■ドアクローザーのゆがみを治す、水道のパッキンを交換するなど、30分ほどで済む簡単な修繕を行ないます。専門的な技術が必要なものは、社内外の専門チームが対応。

    ★入社後、半年~1年経ち、基本的な業務を身につけたら、東京本部にある24時間稼働の緊急センターで月に2~3回ほど勤務(宿直)。電話の件数は1日で多くて3件ほどです。

    【魅力ポイント】
    ■東証スタンダード上場の安定基盤
    ■ワークライフバランスの整えて就業可能!
    年間休日120日、長期出張なし、残業平均30時間以下、直行直帰可能、夜間工事も少なく、土日出勤も含め発生時には振替休日を取得いただきます!
    ■定年60歳、以降65歳までの再雇用制度ですが、それ以降も継続して就業可能です!
    ■その他、福利厚生も充実!家族手当、住宅手当、資格手当など、幅広くございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎】
    ■建物設備管理業務、施工管理業務経験者歓迎
    ■2級ボイラー技士、第二種電気工事士の資格があれば尚可
    ■設備管理業務、施工管理業務に係わる資格保持者歓迎
    # 高層ビル # 改修・現状回復 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # マンション # オフィス # リフォーム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社弘電社

    職種
    プラント電気施工管理
    想定年収
    450~700万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■関東圏、及び全国の各現場で下記業務を行っていただきます。

    ■各種電気設備工事を指揮する現場代理人、あるいは施工管理業務をご担当いただきます。
    特高受変電設備、非常用発電機、無停電電源設備、ビル監視システム他

    【具体的には】
    ■プラント事業
    各種発電所/変電所、水処理施設、高速道路、野球場/競馬場などの電気設備の施工管理を行います。

    主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。
    また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。
    工期:3か月~1年程度

    【主な案件】
    ■三菱電機案件(水処理施設、高速道路、競技場オーロラビジョン設置、水力発電)
    ■東京電力、中部・関西電力案件(送電線設備)
    ■社会インフラ系(官公庁/防衛省 等)

    【働き方】
    同社は、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮し、充実した毎日を送れるような職場環境を目指しています。その取り組みの一つとして、工事部に現場支援課が設立されました。
    現場支援課にて、図面修正などの施工管理業務の一部を担うことで、現場のサポート体制を強化しています。
    現場支援課によるこのような取り組みは、残業時間削減のための施策にも繋がっており、社員の働き方改革を推進しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■電気設備に関するご経験
    (例)電気設備管理、電気設備施工管理

    【歓迎】
    ■下記いずれかの資格をお持ちの方
     ●電気工事士(一種、二種)
     ●電気施工管理技士(1級、2級)の資格をお持ちの方
    ■土木科を卒業された方
    ■土木施工管理技士(1級、2級)
    # 高層ビル # 生産施設 # 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業
  • 東武ビルマネジメント株式会社

    職種
    ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    330~450万円
    勤務地
    栃木県

    業務内容

    栃木県にある獨協医科大学病院にて設備管理の業務を行っていただきます。

    【具体的には】
    電気・空調・給排水・衛生・消防設備や熱源機器など施設全体の点検、運転、整備、小修繕に加え、修繕の際の業者手配と立会いなども行います。
    さまざまな経験を積める環境です。

    【充実の研修制度】
    同社の設備スタッフは、未経験者でも入社後は充実の研修があり、基礎から業務をしっかり学ぶことができます。                                                       配属先でも先輩スタッフがサポートし、分からないことはなんでも質問できる環境です。

    【ご資格が活かせます】
    同社の設備スタッフでは、ボイラー技士、危険物取扱者、電気工事士、消防設備士、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者など、さまざまな資格が活かせます。
    資格取得支援制度を活用して資格が取れます。

    活かせる経験スキル

    【歓迎】
    ■設備管理のご経験のある方                                                                                                                                    
    ■ボイラー技士
    ■危険物取扱者                                                                                                                                     ■電気工事士
    ■消防設備士                                                                                                                   ■電気工事施工管理技士
    ■管工事施工管理技士
    ■電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    # 病院 # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業
  • 指月電興株式会社

    職種
    電気設備保全, 施設管理
    想定年収
    350~600万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    ビル/工場/鉄道等における受変電設備の電気設備に関する保守点検・各種試験のお仕事です。
    それぞれの案件についてはチームで協働して対応しています。
    年次点検では、設備の故障を未然に防ぐため通常停電し、日常点検で十分に行えない部分も点検/試験等を実施します。

    【この求人のポイント】
    ■電気設備の保守点検のお仕事で、その道のスペシャリストを目指せます。
    ■保守点検技術者のニーズは高く、地元で安定して手に職をつけられます。
    ■管理者を目指すほかに、技術のスペシャリストとしてのキャリア形成も可能です。
    ■真面目でコツコツ努力できる人が活躍できる職場です。
    ■保守点検業務は奥が深く、知識とスキルをフル活用して限られた時間のなかで案件を完結させる仕事です。達成感とやりがいを感じられます。

    【会社/事業紹介】
    ■同社は受変電設備の電気設備に関する保守点検、各種試験業務を行う会社です。ビル/工場/鉄道等の受変電設備の年次点検および試験を主として行っており、メーカーと同水準の高い技術力を保持していることを評価され、ほとんどの案件を設備のメーカーや自治体から直接依頼を受けています。事業は保守業務に特化しており、工事や施工管理は行っておりません。

    ■2021年にはマイスターエンジニアリングのグループ会社となり、近年では新しいことにも積極的にチャレンジを始めています。

    ■特に社員の育成に力を入れており、スキルマップを活用した育成・報酬への反映や、同社で担う業務範囲の拡大により社員のスキル向上など様々な取り組みをスタートさせております。

    【仕事の魅力/キャリア形成】
    ■ニーズの高い仕事のため、スキルを磨くことで手に職をつけて安定的に働けます。
    また、転勤や長期出張がないため、地元志向の方にもおすすめです。

    ■保守対象となる設備は同じものがありません。
    そのため、同じことを決まった手順で行うようなルーティン作業ではなく、限られた時間のなかでスキルや知識を最大限に活用して作業を完結させる必要があります。
    専門性を高めて実践を繰り返していく仕事のため、物事を追究していく面白さがあり、案件ごとにやりきった達成感を感じることができる、奥が深く、面白い仕事です。

    ■管理者を目指すキャリアはもちろんのこと、ご本人の指向性によってはスペシャリストとして保守業務を極めていく道も目指せます。
    技術手当がつくため、スキルの伸びに応じて給与も伸ばしていくことが可能です。

    【働き方】
    ■設備の年次点検は年間スケジュールの中で動き、秋冬の時期が繁忙期となります。
    停電の必要などから夜勤や土日出勤が発生します。

    ■出張は時折発生しますが、静岡などそれほど遠方でない地域で、期間は長くても1週間程度です。(月に1回程度で、最長連続5日間を想定しております)

    ■一方で3月中旬ごろから6月ごろまでは閑散期で案件が少なく、まとまった休みを取ることが可能です。人によっては1か月休むこともあり、メリハリをつけて旅行などの趣味を満喫することもできます。

    ■残業は繁閑あるため月により違いますが、年間に均すと月40~60時間ほどです。

    【この仕事に向いている人】
    真面目にコツコツと努力できる人
    地元で安定して手に職をつけて働いていきたい人
    保守としてのキャリアを究めていきたい人
    土日勤務や夜勤があっても問題ない人

    ※先輩社員がフォローしながら、まずは基本から学ぶことができるため、未経験者でも安心してチャレンジしていただける環境がございます。
    OJTメインですが、座学や実際の測定器を使用しての研修などOff-JTも実施しています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車第一種運転免許
    ■電気に関する知識/ご経験がある方

    【歓迎】
    ■電気関係の保守/メンテナンス経験がある方

    ~塾講師、船舶整備士など未経験者活躍中~
    # 高層ビル # 生産施設 # 未経験者歓迎 # マイカー通勤可 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社大阪ガスファシリティーズ

    職種
    プラント設備管理, 施設管理, ビル設備管理
    想定年収
    320~420万円
    勤務地
    兵庫県

    業務内容

    ~未経験から設備管理としてのキャリア/大阪ガスグループ独自の脱炭素設備/Daigasグループ/残業時間月平均20時間程度~

    ◇同社の大規模地域熱供給プラントの設備運転管理をご担当頂きます。

    【業務詳細】
    業務は日勤と3交代制によって若干異なります。
    <日勤>定期点検、設備改修
    エネルギーセンターにおいて、プラント設備の運転管理・点検を中心にご担当頂きます。
    ◎プラント設備の試運転・点検業務(日常点検、定期点検、法定点検)
    ◎設備の予防保全活動
    ◎エネルギーコストの管理業務
    ◎プラントの維持管理計画の策定
    <3交代制>現場での集中監視者
    ◎エネルギーセンターにてプラント運転の監視業務
    ※椅子に座って監視カメラのモニターを監視。問題がないか見守る業務です。
    ※実際に手を動かすメンテナンスにおいては外注しておりますので外注管理(現場監督)として管理業務メインにご担当頂きます。

    【就業環境】
    <3交代制>4日で1サイクルとなっています。
    1日目8:50~17:30/2日目16:45~25:00/3日目25:00~9:00/4日目明け(お休み)/5日目公休
    <日勤>9:00~18:00 


    ■地域熱供給プラントとは:
    地域熱供給プラントとは集中管理する熱供給プラントで製造した冷水・温水・蒸気の熱媒を、一定エリアの複数の建物に配管を通して効率的かつ安定的に供給し、 建物の冷暖房や給湯等を行なうシステムです。
    季節に応じた快適な空間を創出しながら、エネルギーの効率の高い熱媒を安定的に供給すると共に、都市環境の保全や防災等、安全面でも大きく貢献しています。

    【組織風土】
    社内は非常に落ち着いた雰囲気です。業務自体も何年もかけじっくりと取り組む業務となり、配属されたら最低でも3年~5年は同じ勤務地で就業できますので腰を落ち着けてスキルを身につけることができます。(転勤の場合も京阪神での異動となります)

    【配属場所】
    自宅から通えるエネルギーセンターへの配属となります
    ※南港コスモスクエア地区/弁天町地区/神戸東部地区/泉北地区

    【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■設備関係のスキルを身に着けたい方、地域のエネルギーを担う大規模な設備に携わりたい方を歓迎します!
    ※第二新卒・未経験歓迎!
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 三井不動産ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
    想定年収
    450~550万円
    勤務地
    東京都, 埼玉県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビル/商業施設等の設備管理業務をお任せします。
    ※基本的には常駐勤務となります。
    三井不動産グループの大規模案件に携わることでスキルアップを目指せる仕事です!
    第二新卒も歓迎しています!

    【業務概要】
    〇建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心/安全を守る仕事です。
    三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル/商業施設/物流施設など)に貢献できます。
    また、他社ではなかなか経験できない有名な有名大型物件を同社では多数管理しております。
    (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビル/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など…

    【業務詳細】
    ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。
    【1】日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。
    【2】定期点検:特定の設備(機器)を半日~1日かけて集中的に整備/点検します。
    【3】お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。
    【4】モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。

    【同社の魅力】
    ■働きやすさ
    人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10~20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。
    そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことで
    お休みを取得しやすいことも魅力です。
    ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。
    ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時~翌朝7時です。
    ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。
    →勤務時間/休憩時間については【勤務時間】欄をご確認ください。

    〇当直や日夜勤明けの翌日はお休みとなることが多いです。人員も強化しておりますので、ルーティンは原則変更なく就業いただけます。
    〇有給最大20日付与(有給取得率84%)、夏季休暇4日、冬期休暇3日もございますので、ワークライフバランスを整えることができます。

    ■将来的なキャリアプラン
    〇担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)と
    キャリアアップを図れます。
    担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模/物件を経験できます。
    〇設備管理以外へのジョブローテーションもあり、様々なキャリア選択のできる環境です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■ビルメンテナンス業界経験
    ■建築、設備の施工管理経験
    ■建築、設備の設計経験
    ■サービスエンジニアの経験
    ■その他機械、電気、建築に関わる業務

    【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
    電気工事士、ボイラー技士、消防設備士、危険物、建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、
    冷凍機械責任者、 エネルギー管理士
    # 高層ビル # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 三井不動産ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), プラント設備管理
    想定年収
    397~452万円
    勤務地
    東京都, 埼玉県

    業務内容

    同社が管理するオフィスビル/商業施設等の設備管理業務をお任せします。
    ※基本的には常駐勤務となります。
    三井不動産グループの大規模案件に携わることでスキルアップを目指せる仕事です!
    未経験の方も歓迎!公務員やIT業界、SE経験者まで幅広く決定実績がございます。

    【業務概要】
    〇建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心/安全を守る仕事です。
    三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル/商業施設/物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名な有名大型物件を同社では多数管理しております。
    (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビル/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など…

    【業務詳細】
    ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。
    【1】日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。
    【2】定期点検:特定の設備(機器)を半日~1日かけて集中的に整備/点検します。
    【3】お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。
    【4】モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。

    【入社後の流れ】
    1~3日目:会社のルールや設備基礎について学習
    4~5日目:部署間の連携のため、清掃に関しても学ぶ
    6~10日目:三井不動産の技術研修施設で設備機器に実際に触れながら学習
    以下のURLから研修施設についてぜひご覧ください。
    https://www.mitsui-fc.co.jp/recruit/facility/
     ↓
    11日目:現場へ配属
     ↓ 
    12日目以降:OJTを進めながら、配属月の内に3日は研修施設にて実技を含めた研修を実施

    【同社の魅力】
    ■働きやすさ
    人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10~20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。
    そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。
    ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。
    ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時~翌朝7時です。
    ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。
    →勤務時間/休憩時間については【勤務時間】欄をご確認ください。

    〇当直や日夜勤明けの翌日はお休みとなることが多いです。人員も強化しておりますので、ルーティンは原則変更なく就業いただけます。
    〇有給最大20日付与(有給取得率84%)、夏季休暇4日、冬期休暇3日もございますので、ワークライフバランスを整えることができます。

    活かせる経験スキル

    ※経験不問※

    【歓迎条件】
    ■ビルメンテナンス業界経験
    ■建築、設備の施工管理経験
    ■建築、設備の設計経験
    ■サービスエンジニアの経験
    ■その他機械、電気、建築に関わる業務
    # 高層ビル # 残業少なめ # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 駅徒歩5分以内 # 商業施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 森トラスト・ビルマネジメント株式会社

    職種
    ビルマネジメント(BM), 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理
    想定年収
    500~750万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    自社グループ保有のオフィスビル施設管理/運営に関するサービス全般をご提供します。
    チームで各物件を担当する働き方です。
    森トラスト保有の大規模オフィスに携われます!
    将来的に管理職候補を目指していけるポジションです。

    【主な仕事内容】
    ■テナント様の窓口業務
    ■建物管理/警備/清掃などの協力会社との調整業務
    ■工事/点検整備の専門会社との調整業務
    ■工事/点検整備の計画検討、施工管理、報告書チェック
    ■各種官庁書類/報告書作成 など
    ※担当物件:1チーム当たり1~5件ほど。
    それぞれの親ビルに常駐し、担当エリアの物件をチーム内で担当します。
    ※ミッション:各協力会社や専門会社と連携して、高品質な施設管理/運営を行います。

    【企業/ポジションの魅力】
    ■働きやすい環境…夜間/土日の対応は設備管理会社に任せるので、その分年休123日(土日祝)/月平均残業30時間程度とオンオフ分けた働き方ができる環境です。
    横のつながりは密にあり、非常に風通しの良い職場です。
    またボトムアップの風土で、現場発信で業務フローなどの改善提案を自発的に行う方が多いです。また、最近は女性社員の比率も増え、育休を取得する社員も多くなってきています。今後さらに働きやすい環境づくりに注力していく予定です。

    ■大規模案件に携われる…超高層の複合用途ビルや、全国各地の高級ホテルの管理実績もあるため、大規模な案件に携わりよりスキルアップとやりがいを得られる環境です。
    ※将来的に他チームやホテルの管理チームへの異動の可能性もございます。

    ■充実した待遇…賞与が5.5か月分(業績による変動なし)と頑張った分はしっかり給与に反映される仕組みです。

    【とある1日のながれ】
    8:15~ 出社
    8:30~ 朝礼…前日の出来事などを共有
    9:00~ 協力会社との打合せ…前日に発生した設備不具合箇所の仮対応について指示
    10:00~ 修繕工事資料作成…受変電設備更新工事の計画資料の作成
    11:00~ テナント様との打合せ…テナント様室内の消防設備点検点検日程の調整
    12:00~ ランチ
    13:00~ 工事現場確認…工事進捗状況の把握
    15:00~ 点検報告書確認…協力会社や専門会社からの点検報告書の内容チェック
    17:00~ 夕礼…各協力会社からの日報報告
    19:00~ 退勤

    【組織構成】
    ■配属部署は60名ほどの組織で、エリアごとに全部で11グループに分かれています。
    各グループにグループ長1名(平均40代)とメンバー1~8名の計2~9名で構成されております。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ビルマネジメントのご経験(オフィス、商業施設、ホテル)
    ■ビルメンテナンスのご経験
    ■建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、第二種電気工事士のいずれか1つ以上

    【歓迎】
    ■メンバーマネジメントのご経験
    # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社慶應学術事業会

    職種
    施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    500~780万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    同社プロパティマネジメント事業部にて慶應義塾大学(三田キャンパス)の施設管理(設備)をご担当していただきます。

    【具体的には】
    ■大学施設の建物における施設管理/小修繕
    ■修繕工事の発生時に、工事計画の策定、見積作成、パートナー企業の選定、打ち合わせ、パートナー企業のマネジメント等
    ■警備/設備/清掃/他におけるパートナー会社の統括マネジメント業務
    ■レポート作成業務
    ■顧客(慶應義塾大学、関連校など)/パートナー会社との折衝業務

    【配属先について】
    ■プロパティマネジメント事業部(14名)
    ■現在部署には建築/設備それぞれに特化したメンバーがおります。
    ■将来的にプロパティマネジメント事業部の中核として組織をリード頂くことを期待しております。
    ■定着率は高く、ほとんどの方が長年勤務されていますので、同社の特徴や、パートナー企業様との折衝に関しましては、丁寧に教えていただける環境です!

    【ポジションの魅力】
    ■景気影響を受けにくく、安定。長期就労が可能
    ■大学施設の為、繁忙期はあるものの年間カレンダーに沿って業務計画が立てやすい
    ※入試時期/卒業式/入学式が主な繁忙期
    ■組織が小規模なため業務が縦割りにならず、幅広く携われることに加え、意思決定のスピードが速い
    ■数年かけてじっくり組織の中核になっていただける環境

    【働きやすい環境】
    ■慶應義塾大学100%出資の安定企業
    ■転勤なし
    ■年間休日122日
    ■残業代30時間程度
    ■定年65歳

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    下記いずれかのご経験
    ■ビルマネジメント/施設管理のご経験
    ■プロパティマネジメントのご経験
    ■設備管理のご経験かつ、オーナー折衝のご経験
    ■ビル管理会社にて、オフィスビルの施工管理経験
    ■ゼネコン/サブコンでのオフィスの改修施工管理経験

    【歓迎資格】
    ■警備員指導教育責任者 1号の資格
    ■1級/2級電気工事施工管理技士
    ■1級/2級管工事施工管理技士
    ■電気主任技術者
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■電気工事士
    # 長期出張なし # 地域密着 # 公共施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 三井不動産商業マネジメント株式会社

    職種
    ビル設備管理
    想定年収
    450~650万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    商業施設における施設管理業務を行う部門にて、物件担当・テナント区画工事担当・品質管理担当いずれかの業務をご担当いただきます。将来的な担当変更の可能性もございます。

    ■具体的な業務
    同社が管理する商業施設の設備等の管理、安全管理や修繕などの工事の計画・立案・発注などの業務全般を担当していただきます。
    実際に現場を管理いただいている統括管理会社(BM会社)などの委託先の管理などを行っていただきます。

    ・施設の管理・維持費用(設備保守・警備費・清掃費など)、水光熱費に関する予算策定および進捗管理
    ・商業施設全体の建物維持や修繕などの工事の計画立案、発注、進捗管理、完了確認など
    ・その他上記に付随する関連業務全般


    ■組織
    配属される施設管理部門では約100名が在籍しており、同ポジションには40~50名が在籍しています。


    ■ワークライフバランス
    ・在宅勤務:本社部署を中心に現在「在宅勤務」を取り入れた勤務体制をとっております。また、出勤時間を変えて時差出勤する「スライド勤務」も活用しております。
    ・ワンウィーク休暇:業務のスケジュールや周囲のメンバーと調整したうえで、2日間の特別休暇と有給休暇を併せて7日以上の連続した休暇を年1回取得することができるワンウィーク休暇という制度があります。
    ・リフレッシュ休暇…10年以上勤続した社員に対しリフレッシュを目的として連続休暇が付与されます。10年目以降は、5年ごとに連続休暇が付与されます。勤続30年までとなります。
    ・育児休業でお子さまが2歳になる日以降の最初に到来する4月末までとなっており、法定期間を上回る育児休業期間を設定しています。
    また、育休とは別に2022年10月1日から『産後パパ育休』(出生後8週間以内、最長4週間)が新たに創設され、性別問わず、仕事と育児を両立できる仕組み形成に力を入れています。

    ■同社の魅力:
    ・不動産業界で圧倒的1位の三井不動産グループの安定した財務基盤。
    ・管理施設がららぽーとや、三井アウトレットパーク等、圧倒的な商業施設としてのブランドを扱うことができます。

    ■同社について:
    郊外型ショッピングセンターからスタートし、現在ではアウトレットパークや都心型施設等、全国で71施設の運営(2020年4月時点)に携わります。
    同社では商業施設運営の主業務である店舗運営管理、売上金管理、販売促進業務、施設管理業務に加え、更にお客様一人ひとりの消費パターンを運営に活かす独自のマーケティング戦略による施設の特性に沿った運営で差別化を図っております。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    いずれか1つでも当てはまる方
    ・PM会社での建物管理業務経験3年以上
    ・PM会社での工事管理業務経験3年以上
    ・ビル管理の実務経験3年以上
    ・建設業での実務経験3年以上

    【歓迎条件】
    ・商業施設やビルに関わる実務条件や知識をお持ちの方
    ・施工管理技士等の専門資格をお持ちの方
    ・工事関連資格をお持ちの方
    # 充実した福利厚生 # 急募 # 商業施設 # 発注者側 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 株式会社ザイマックスエルダーズ

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, プラント設備管理
    想定年収
    400~700万円
    勤務地
    神奈川県

    業務内容

    神奈川勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気、空調、給排水、防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
    また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
    知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。

    【専門職とは】
    ■職種限定のポジションです。
    設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
    ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。

    【勤務時間について】
    ■9:00~18:00(休憩1時間)
    ■13:00~22:00(休憩1時間)
    ■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)

    【有給取得率約70%、残業10h程度】
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
    また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。
    子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。
    このような制度が充実しており、残業は10時間程です。
    また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    【同社で働く魅力】
    ○研修センターあり(入社者全員利用可能)
    〇同様の仕事内容でマックス70歳まで正社員として就業可能
    〇資格手当充実
    ○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
    〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
    〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ◇設備管理のご経験

    【歓迎】
    ◇第三種電気主任技術者
    ◇建築物環境衛生管理技術者
    ◇エネルギー管理士
    ◇危険物乙種4類
    ◇ボイラー技士 等
    # 高層ビル # シニア歓迎・活躍 # 地域密着 # 公共施設 # オフィス # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア