当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

第一種電気主任技術者/佐賀県の求人検索結果一覧

検索結果 3 件

現在の検索条件

  • 味の素エンジニアリング株式会社

    職種
    プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理
    想定年収
    450~777万円
    勤務地
    佐賀県

    業務内容

    九州事業所とその周辺のプラント(アミノ酸製造、食品製造、医薬品製造等)における電気設備(低圧/高圧/特高圧)ならびに計装/制御設備の新設、改造、改修に関するエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転)をお任せします。

    ■具体的には
    味の素グループの投資案件に構想/画段階から関わり、
    電気設備ならびに計装、制御設備の基本計画、基本設計、計画書作成、実施設計(詳細設計)、
    購買、工事見積徴収、発注、工事施工管理、立ち上げ、メンテナンス、アフターフォローの一連の業務を主体的に推進していただきます。

    ■具体的には:
    顧客、協力会社との打ち合わせ(仕様、工期、予算等)
    計画、設計(ソフトウェア設計)
    計装機器調達(調達への要求書作成)
    計装/計装ソフト調達管理/工事計画、工事監理/
    現場試運転調整/引渡し/保守メンテナンス

    ■同社の事業について
    同社は味の素グループに属しており、主に食品関連の工場やプラントにおける
    エンジニアリング事業を展開し、確かな実績と信頼を誇っております。
    本事業を通じ、食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの
    変化・多様化などに起因する様々な課題を、
    製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、
    さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。
    希望の工期と予算に納めることはもちろん、
    品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。
    プラント建設に関する製造設備の機械、化工設計、機器調達、工事施工管理から
    試運転引渡し、アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。

    ■その他
    原則OJT研修(社員がメンターとしてサポート)となりますが、味の素グループで行われるe-learningの研修を随時受講して頂きます。
    また、希望者には外部研修として”グロービズ学び放題”を設けております。
    最近ではBIM、点群データ等のデジタルICT技術を駆使し、ライフサイクルを通したサービス提供に挑戦しています

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■電気設備ならびに計装/制御設備の設計経験
    ■電気設備ならびに計装/制御設備の施工管理経験
    ■電気設備の維持管理/保守保全経験
    ■プロジェクトマネジメント経験

    【歓迎】
    ■電気工事施工管理技士(1級/2級)
    ■電気通信工事施工管理技士(1級/2級)
    ■電気主任技術者(3種/2種)
    ■エネルギー管理士
    ■計装士(1級)
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 一般財団法人 九州電気保安協会

    職種
    施設管理, 電気設備保全, その他技術職
    想定年収
    365~520万円
    勤務地
    福岡県, 佐賀県

    業務内容

    九州全域における電気の安全供給を支えている同社にて、特にビルや工場といった法人向けの電気インフラ保安をお任せします。電気設備の定期的な点検(保安管理)や、電気設備を導入する前のテスト(試験技術)の各業務をご担当ください。入社後2週間の研修で、業務の流れはすべて覚えていけます。

    【具体的な仕事】
    ◆保安管理業務
    2ヶ月1回のペースで電気設備を点検する「月次点検」や毎年の無停電点検「年次点検A」、3年に1回の停電を伴う「年次点検B」を行ないます。1日3~5件を巡回し、1件当たりの所要時間は規模により30分~2時間ほど。80~100件の担当企業を受け持ち、定期的に訪問します。また設備の異常時には臨時点検を行ない、常に安全に電気を使える状態を保ちます。

    ◆試験技術業務
    大規模な電気設備を有するお客様からの依頼を受け、定期点検や竣工検査を行ないます。担当するのは、発電所、工場、ビル、病院などの建物。さまざまな業界の設備を試験できるため、多くの技術を身につけられます。

    【仕事のポイント】
    ◎自分でスケジュールを立てて、柔軟に仕事を進められます。
    ◎九州内に50の事業所を配置しているため、担当エリア内に地域密着で業務を担当できます。
    ◎1事業所当たり10名以上の技術者を配置しており、ゆとりを持って業務に臨める体制です。

    【スキルアップも支援します!】
    専門的な資格の取得を目指す際は、会社が奨励金を支給。例えば、「電気主任技術者(第1種や第2種)」や「消防設備士」、「エネルギー管理士」なども取得可能です。そのほか、PCに関するスキルなどを身につけられる通信教育の費用も会社が一部負担。技術者のスキルアップを、会社としてサポートしています。

    活かせる経験スキル

    【必須資格】
    ■第三種電気主任技術者
    ■普通自動車運転免許(AT不可)

    【必須経験】
    ■事業用電気工作物の工事、維持または運用に関する実務に従事した期間が通算して次の期間以上あること。
    第一種電気主任技術者免状の交付を受けている方:3年
    第二種電気主任技術者免状の交付を受けている方:4年
    第三種電気主任技術者免状の交付を受けている方:5年
    # 生産施設 # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # オフィス
  • リニューアブル・ジャパン株式会社

    職種
    プラント電気施工管理, プラント設備管理, その他技術職
    想定年収
    550~750万円
    勤務地
    佐賀県

    業務内容

    ■業務概要:
    電気主任技術者として太陽光発電所の保守管理(O&M)業務をご担当いただきます。

    ■具体的な業務:
    ・計画策定(年間維持管理計画や長期修繕計画など)
    ・巡回点検、障害対応、緊急時対応、除草・除雪、軽作業
    ・点検業務(絶縁抵抗測定・接地抵抗測定・保護継電器試験など)
    ・遠隔監視
    ・報告書作成(点検報告書、月次報告書など)
    など

    同社では理論から実務まで教育(特高の年次点検も含む)いたします。
    真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。

    ■同社の魅力:
    ・急成長を続けている再生可能エネルギーの開発企業です。
    ・再生可能エネルギー発電施設の企画・開発、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運営・保守管理)などを全国で行っています。
    ・技術者の教育も制度を整えており、アカデミーを開設して新卒、若手含めた全社員のスキルアップに精力的に取り組んでいます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■第2種もしくは第1種電気主任技術者(電験)の有資格者
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)
    ■基本的PCスキル(Excel、Word)
    ※太陽光発電所での実務経験は不問です。

    【歓迎】
    ■太陽光発電所での業務経験を有する方
    ■経済産業省より保安業務従事者の登録を受けている方
    # 生産施設 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 年間休日120日以上

現在の検索条件全てクリア