当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

株式会社長谷工コーポレーションの求人検索結果一覧

検索結果 73 件

現在の検索条件

  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    管工事施工管理
    想定年収
    700~1,100万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    マンション、超高層タワー、ビル、ホテル等のRC造・S造物件の建築現場における機械(給排水・空調など)設備の施工管理業務全般、または、仮設工事に関する業務に従事いただきます。

    【会社、仕事の特徴・魅力】
    ■施工管理の経験を活かしたい方が活躍できる職場です。
    「これからの長谷工」を共に創っていきましょう。
    ■大規模マンション(200戸以上、10階以上)、大規模施設(商業施設、ホテル、物流倉庫等)の建設に携わることができます。
    また、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。

    【プロジェクト例】
    ■阿波座ライズタワーズ フラッグ46
    ■プラウドシティ塚口 など



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■給排水/空調設備の施工管理業務経験

    ■ゼネコンやサブコンにて、現場代理人の経験

    【歓迎】
    ■1級管工事施工管理技士、1級建築施工管理技士の資格を有する方

    # 高層ビル # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    管工事施工管理
    想定年収
    700~1,100万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    マンション、超高層タワー、ビル、ホテル等のRC造・S造物件の建築現場における機械(給排水・空調など)設備の施工管理業務全般、または、仮設工事に関する業務に従事いただきます。

    【会社、仕事の特徴・魅力】
    ■施工管理の経験を活かしたい方が活躍できる職場です。
    「これからの長谷工」を共に創っていきましょう。
    ■大規模マンション(200戸以上、10階以上)、大規模施設(商業施設、ホテル、物流倉庫等)の建設に携わることができます。
    また、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。

    【プロジェクト例】
    ■阿波座ライズタワーズ フラッグ46
    ■プラウドシティ塚口 など



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■給排水/空調設備の施工管理業務経験

    ■ゼネコンやサブコンにて、現場代理人の経験

    【歓迎】
    ■1級管工事施工管理技士、1級建築施工管理技士の資格を有する方

    # 高層ビル # 宿泊施設 # マンション # オフィス # S造 # RC造 # 上場・大手企業 # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    電気工事施工管理
    想定年収
    700~1,100万円
    勤務地
    愛知県

    業務内容

    【業務内容】
    マンション、超高層タワー、ビル、ホテル等のRC造・S造物件の建築現場における電気設備の施工管理業務全般、または、仮設工事に関する業務に従事いただきます。

    【会社、仕事の特徴・魅力】
    ■施工管理の経験を活かしたい方が活躍できる職場です。
    「これからの長谷工」を共に創っていきましょう。
    ■大規模マンション(200戸以上、10階以上)、大規模施設(商業施設、ホテル、物流倉庫等)の建設に携わることができます。
    また、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。

    【プロジェクト例】
    ■阿波座ライズタワーズ フラッグ46
    ■プラウドシティ塚口 など



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■電気設備の施工管理業務経験
    ■ゼネコンやサブコンにて、現場代理人の経験

    【歓迎】
    ■1級電気工事施工管理技士、1級建築施工管理技士の資格を有する方
    # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    電気工事施工管理
    想定年収
    700~1,100万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    【業務内容】
    マンション、超高層タワー、ビル、ホテル等のRC造・S造物件の建築現場における電気設備の施工管理業務全般、または、仮設工事に関する業務に従事いただきます。

    【会社、仕事の特徴・魅力】
    ■施工管理の経験を活かしたい方が活躍できる職場です。
    「これからの長谷工」を共に創っていきましょう。
    ■大規模マンション(200戸以上、10階以上)、大規模施設(商業施設、ホテル、物流倉庫等)の建設に携わることができます。
    また、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。

    【プロジェクト例】
    ■阿波座ライズタワーズ フラッグ46
    ■プラウドシティ塚口 など



    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■電気設備の施工管理業務経験
    ■ゼネコンやサブコンにて、現場代理人の経験

    【歓迎】
    ■1級電気工事施工管理技士、1級建築施工管理技士の資格を有する方
    # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 物流施設 # マンション # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理, 土木施工管理
    想定年収
    750~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇作業所の安全巡回パトロールを中心とした安全管理業務をお願いします。
    最前線で危険と向き合う作業員の安全を守る、エキスパート集団の一員として、マンションNo1の長谷工のものづくりの一翼を担っていただきます。

    【具体的には】
    ■作業所安全パトロール、安全衛生管理状況の評価・指導及び支援
    ■社員及び協力会社に対する安全衛生教育
    ■労働災害発生時の対応及び災害発生原因の究明と再発防止対策の樹立 など

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ■建築または土木の施工管理経験
    ■建築または土木工事における安全管理業務経験

    【歓迎条件】
    ※以下のいずれかの資格お持ちの方歓迎
    ■1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、労働安全コンサルタント、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士、コスト管理士、建築積算士、電気主任技術者、一級建築士、技術士、宅地建物取引士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理, アフターメンテナンス
    想定年収
    750~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇購入されたお客様の信頼と安全・品質を守るため、アフターサービス業務を行う新しい仲間を募集します。
    お客様から感謝の言葉を直接いただける立場で、依頼に真摯に向き合い解決する技術者のエキスパートとして、No1のマンションづくりの一翼を担っていただきます。

    【具体的には】
    ■アフターサービス受付後の対応: 受付後の手配から進捗完了確認まで
    ■補修工事管理業務: アフターサービスにおける補修工事の管理
    ■施工計画書等の作成: 補修工事等に関する施工計画書や関連書類作成等
    ■説明・折衝業務: ご入居者様や管理組合様への説明や折衝
    ■売主様への対応: 売主様への説明や対応打合せ等
    ■見積り・請求管理: 補修工事の見積り、請求管理

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。
    女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※下記の経験や志向性のある方
    ■マンション施工管理のご経験がある方
    ■お客様とお話しすることがお好きな方

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方歓迎
    ■1級建築施工管理技士、一級建築士のいずれかの資格をお持ちの方
    ■ゼネコン等でのアフターサービス業務のご経験がある方
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    構造設計, 設計監理
    想定年収
    750~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇技術部の構造分野から現場を支援して頂きます。

    【具体的には】
    ■仮設工事や鉄骨建方など、建築物の施工に関する構造分野の技術支援
    ■各種検査の立会いと設計及び施工へのフィードバック業務
    ■技術研究所と共同での開発業務
    ■構造分野に関わる工務支援 など

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■RC造またはS造の構造設計または設計監理のご経験

    【歓迎条件】
    ■構造設計一級建築士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築積算, 建築施工管理
    想定年収
    900~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇資材調達に関する業者管理・会社経営に関わる数字をまとめる原価管理をお任せします。

    【具体的には】
    ■建築工事の個別原価の集計(個別工事の進捗・業績・進行基準管理、決算対応など)
    ■全体原価管理と個別原価の回復促進、粗利予測
    ■取引先業者選定・金額交渉(見積り、契約(発注者、協力会社)、支払請求処理、協力業者管理など)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■ゼネコンのコスト関連部署(購買、調達、積算、現業)でのご経験のある方

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方
    ■建設現場で予算管理等を行っていた方
    ■1級建築施工管理技士、宅地建物取引士、日商簿記2級、建設業経理士2級、ビジネス実務法務検定2級など
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
    想定年収
    800~1,100万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇マンションを中心とした自社施工物件に関する購買業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■建築・電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注)
    ■予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上)
    ■決算業務(決算未払処理・進行基準管理)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※下記のいずれかの経験をお持ちの方
    ■建築に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)
    ■電気設備に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)
    ■衛生設備に関する業務経験のある方(施工管理、積算、予算管理等)

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方
    ■購買業務の経験のある方
    ■1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士、コスト管理士、建築積算士、電気主任技術者、一級建築士、技術士、宅地建物取引士など
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    品質管理, 建築施工管理
    想定年収
    750~1,400万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇検査対応の集約化による現場効率向上支援を行って頂きます。

    【具体的には】
    ■主に配筋検査、躯体検査、外構検査の対応
    ■本検査での大規模な手直し指摘を 未然に防ぐことを目的に、本検査前の途中検査に本格的に注力しています。
    ■長谷工オリジナルの品質管理で、お客様からの信頼獲得及び工程維持の一翼を担っていただきます。

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■建築施工管理のご経験がある方
    ■1級建築施工管理技士

    【歓迎条件】
    ■一級建築士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    設備施工管理・その他, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
    想定年収
    900~1,200万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇データセンターの電気設備もしくは空調設備に関する施工管理業務をお任せします。
    ※データセンターの施工管理経験は不問です。
    (データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援します。)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※下記のいずれかの経験と志向性のある方
    ■工場などの生産施設や大規模オフィスビルなどのS造物件の電気設備もしくは空調設備に関する施工管理経験が10年程度以上ある方
    ■やる気があり、データセンターの技術の習得に前向きな人

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方歓迎
    ■データセンターの電気設備もしくは空調設備に関する施工管理経験
    ■1級電気施工管理技士、1級管工事施工管理技士

    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    1,100~1,600万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇データセンターの建築施工管理業務をお任せします。
    ※データセンターの施工管理経験は不問です。
    (データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援します。)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下の経験と志向性のある方
    ■倉庫や工場などの生産施設を含む、S造物件の施工管理経験が20年以上ある方
    ■やる気があり、データセンターの技術の習得に前向きな人

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方歓迎
    ■データセンターの建築施工管理経験のある方
    ■1級建築施工管理技士、一級建築士、1級土木施工管理技士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    900~1,500万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇データセンターの建築施工管理業務をお任せします。
    ※データセンターの施工管理経験は不問です。
    (データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援します。)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下の経験と志向性のある方
    ■倉庫や工場などの生産施設を含む、S造物件の施工管理経験が10年以上ある方
    ■やる気があり、データセンターの技術の習得に前向きな人

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方歓迎
    ■データセンターの建築施工管理経験のある方
    ■1級建築施工管理技士、一級建築士、1級土木施工管理技士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇データセンターの建築施工管理業務をお任せします。
    ※データセンターの施工管理経験は不問です。
    (データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援します。)

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下の経験と志向性のある方
    ■倉庫や工場などの生産施設を含む、S造物件の施工管理経験が5年以上ある方
    ■やる気があり、データセンターの技術の習得に前向きな人

    【歓迎条件】
    ※下記のいずれかの経験や資格をお持ちの方歓迎
    ■データセンターの建築施工管理経験のある方
    ■1級建築施工管理技士、一級建築士、1級土木施工管理技士
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • 株式会社長谷工コーポレーション

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    800~1,300万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    〇自社施工物件の建築施工管理業務をお任せします。

    【具体的には】
    ■建築工事における施工計画策定
    ■工事現場での工程管理・品質管理・原価管理・安全管理
    ■作業員の労務管理
    ■関連会社の指揮、監督、問合せ対応 など
    ※マンション/非住宅の担当は、選考の過程でご希望をお伺いします。

    【同社の魅力】
    ■マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上、利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。
    ■用地取得から設計、施工、流通、販売、リフォーム、管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。
    ■建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。
    ■離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率
    長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No1企業だからこそ豊富な経験が積めます。

    【働きやすい環境が整っております!】
    ■組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。

    ■福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務(9時~15時)が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。

    ○男性の育児参加促進施策の実態
    ⇒D&I推進施策(多様な人材が個々の能力を発揮できるようにするための取りくみ)の一環として、男性の育児参加促進に向けて制度を新設。
    例)配偶者の出産立ち合いには「配偶者出産休暇」、お子様の看病や通院/遠足/保護者会出席等の場合は「子供休暇」取得が可能です。
    ⇒その結果、男性の育休取得率が40.7%となっております。

    【その他、働き方に対する施策】
    ■フレックス勤務可能(コアタイム10時~15時)※内勤のみ。
    ■時差出勤の導入(9時~17時半などの7.5時間の就業時間もOK)※内勤のみ。
    ■HASEKO CLINIC:体の具合が悪くなったら社内の診療所で診察、薬の処方が受けれる。その他、一般診察/定期健診/インフルエンザ予防接種/脳ドックの受診など社員の健康づくりをバックアップしております。

    ※参考資料:同社が行っている働き方の施策となります。ぜひご覧ください。
    https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/human_resources.html

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■マンション、商業施設、ホテル、物流倉庫等の建築施工管理経験がある方
    ■1級もしくは2級建築施工管理技士、一級もしくは二級建築士
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア