求人検索
株式会社旭テクノロジーの求人検索結果一覧
-
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装), プラント設計・その他
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容:
探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。
土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
【具体的には】
◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援)
◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般)
◎メンバーへの技術指導
◎次世代サービスの企画立案等
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■組織構成・配属環境
配属先総数3名(30代1名、40代1名、60代~1名)
再生可能エネルギー事業担当役員直下に新設する設計・調達グループの配属となります。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、「自家消費型モデルの価値追求」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
■電気設備の設計経験がある方(目安3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
■第1種電気工事士、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級
■電気設備工事の施工管理経験者
■再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
■EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 東京都, 東京都
業務内容
■業務内容
太陽光発電設備の建設・設備改修工事の施工管理をお願いします。
(メガソーラー案件、自家消費案件、既存設備の改修等)
案件の現場調査、工事に必要な資材の発注、全体的なスケジュール管理を営業担当と協力しながら進め、現場の施工管理をしていただきます。
※発注業務は必要に応じて事務員にお任せできます。
※1人当たり5~6つの現場を担当いただきます。
具体的には…
◎営業担当、お客様、とのお打ち合わせ
◎現場管理に伴う各種資料作成
◎資材・協力会社の選定や、スケジュール調整
◎納品管理、安全管理、工事全体の進捗管理
◎電気・簡易(土木・建築)図面設計
◎土木・電気工事
◎役所調査 等
■出張
全国のエリアで2.3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。
■やりがい
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■組織構成・配属環境
30代1名、40代2名
気兼ねなく質問相談出来る先輩方がいる職場です。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで太陽光発電設備の施工管理、営業との連携等を通じて現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
■同社について
同社は、これまで様々な企業のエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。活かせる経験スキル
【必須】
■2級以上の電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■何らかのCADを用いた経験がある方
■同業の経験をお持ちの方# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他
- 想定年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
再生可能エネルギー事業部の基盤である太陽光発電設備の施工管理を中心とした業務をお任せします。
電気代高騰の折、自社で発電を行おうという企業が増えているため、事業拡大中です。
■業務内容
太陽光発電設備の建設・設備改修工事の施工管理をお願いします。
(メガソーラー案件、自家消費案件、既存設備の改修等)
案件の現場調査、工事に必要な資材の発注、全体的なスケジュール管理を
営業担当と協力しながら進め、現場の施工管理をしていただきます。
※発注業務は必要に応じて事務員にお任せできます。
※1人当たり5~6つの現場を担当いただきます。
具体的には…
◎営業担当、お客様、とのお打ち合わせ
◎現場管理に伴う各種資料作成
◎資材・協力会社の選定や、スケジュール調整
◎納品管理、安全管理、工事全体の進捗管理
◎電気・簡易(土木・建築)図面設計
◎土木・電気工事
◎役所調査 等
■出張
全国のエリアで2.3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。
■このポジションのやりがい
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■組織構成・配属環境
20代1名、30代5名、40代3名、50代2名、60代3名
気兼ねなく質問相談出来る先輩方がいる職場です。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで太陽光発電設備の施工管理、営業との連携等を通じて現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
■同社について
同社は、これまで様々な企業のエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。活かせる経験スキル
【必須】
■2級以上の電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■普通自動車免許第一種
【歓迎】
■何らかのCADを用いた経験がある方
■同業の経験をお持ちの方# 生産施設 # 残業少なめ # 未経験者歓迎 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 360~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■業務内容
日本全国にある弊社のお客様が保有する太陽光発電所の維持管理業務をお任せします。
◎発電設備の点検
◎発電設備の改修
◎発電所の遠隔監視
◎レポート作成
■出張頻度
担当エリアは全国になるため2.3日程度の出張が月に3回ほど発生する可能性がございます。宿泊の伴う出張には交通費・宿泊費とは別に手当が1日あたり3000円支給されます。
■このポジションの遣り甲斐
太陽光設備は同じものはなく、自分で監理した設備が完成した時の達成感は大きいものがあります。
■配属環境
現在、再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、
他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
※経験豊かな先輩方と共に、決まった枠にとらわれず様々な事にチャレンジできます。
■教育制度
まずは先輩社員のOJTのもとで、現職の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
入社後は先輩への同行で業務を覚えていただきつつ、電気工事士の資格を取得を目指していただきます。
■同社の強み
再生可能エネルギー事業において、EPC(設計・調達・施工)からO&M(保守・点検・メンテナンス)まで自社で取り組み、太陽光発電に関しては多数の実績を有しています。最適な発電環境を保つ為のメンテナンス技術を含め、オフグリッドを目指す提案力が私たちの強みです。活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許第一種
■下記いずれかの資格をお持ちの方(未経験歓迎です)
・電気工事士(1種または2種)
・電気工事施工管理技士(1級または2級)
・電気主任技術者
# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務内容:
再生可能エネルギー事業部の基盤である太陽光発電設備の設計を中心とした業務をお任せします。
■職務の流れ:
・探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→施工監理
となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。
土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
〈具体的には〉
◎一日の電力使用量のシミュレーション
◎屋内配線設計(電気配線図の作成)
◎配電盤の設計
◎電気設備機器の選定、設計
◎ケーブルや配電盤、電気機器などのメーカーへの発注
◎機器の据え付け、試運転の立ち会いなど
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■組織構成・配属環境
配属先総数3名(30代1名、40代1名、60代~1名)
再生可能エネルギー事業担当役員直下に新設する設計・調達グループの配属となります。
現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。
社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、「自家消費型モデルの価値追求」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社旭テクノロジー
- 職種
- 電気設備設計, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
■職務内容:
探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→
施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。
【具体的には】
◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援)
◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般)
◎メンバーへの技術指導
◎次世代サービスの企画立案等
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。
■配属環境
◎チームワークと絆が強い会社です。但しそれは決して「仲良しクラブ」という意味ではなく、未来の社会を支えるエンジニア集団であり続けるという誇りと、
お客様へより良い価値を提供したいという思いのもと、チーム一丸となって顧客に寄り添ったサービスを提供しています。
■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、
「自家消費型モデルの価値追求(営業支援)」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。活かせる経験スキル
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)
【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎# 生産施設 # 長期出張なし # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索