登録日:2023/01/31
求人ID:272107
太陽光発電システムの設計業務(野立、自家消費)/【兵庫】
株式会社旭テクノロジー勤務地 【兵庫県姫路市】 年収400~700万円
- # 生産施設
- # Uターン・Iターン歓迎
- # 年間休日120日以上
- # 転勤なし
募集要項
募集職種 | 電気設備設計 プラント設計(電気・計装) プラント設計・その他 |
---|---|
業種 | プラント |
年収 | 400~700万円 |
仕事内容 |
■職務内容: 探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。 土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。 【具体的には】 ◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援) ◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般) ◎メンバーへの技術指導 ◎次世代サービスの企画立案等 ※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。 ■組織構成・配属環境 配属先総数3名(30代1名、40代1名、60代~1名) 再生可能エネルギー事業担当役員直下に新設する設計・調達グループの配属となります。 現在再生可能エネルギー事業部は営業グループ、EPCグループ、O&Mグループの3つのチームで構成されており、日々連携して業務に取り組んでおります。 社員の年齢層も幅広く、社員同士での食事会や社員旅行もあるので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。 ■教育制度 まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。 業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、「自家消費型モデルの価値追求」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。 |
応募資格 | 【必須】 ■電気設備の設計経験がある方(目安3年以上の実務経験がある方) 【歓迎】 ■第1種電気工事士、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級 ■電気設備工事の施工管理経験者 ■再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上 ■EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎 |
活かせる経験スキル | 電気主任技術者 1級電気工事施工管理技士 第一種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 電気工事施工管理技士 |
勤務地 | 兵庫県姫路市 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間:60分) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 通勤手当、退職金制度、出張手当、役職手当、 資格取得支援制度、研修制度(新入社員OJT研修)、社員旅行、慶弔見舞金制度、 福利厚生施設利用制度(ベイコートクラブ)、屋内禁煙 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 社会保険:社会保険完備 退職金制度:加入は試用期間終了後 |
休日 | 【年間休日120日】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季休暇、年末年始休暇 ※平日の振替休暇を前提に、当番制で休日対応あり |
企業情報

- 設立年月
1984年9月
- 資本金
6,600万円
- 売上高
- 従業員数
企業について
【未来の社会を支えるエンジニア集団】
これからの社会を見据えると、エネルギーの在り方はさらに変化していくと考えられます。
ATCLは発電所などの産業用プラントのメンテナンスを出発点に積み上げたノウハウを活用し、
多様化していくインフラを支える技術者集団としての使命で未来社会を支えていきます。
コンサルタントメッセージ
同社は、これまで様々な企業のエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。
創業39年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索