当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

宮城県の求人検索結果一覧

検索結果 755 件

現在の検索条件

  • 株式会社松下設計

    職種
    構造設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社の東北事務所にて官公庁・民間建築物を対象とした構造設計を担当します。

    ■業務の特徴:
    入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます。
    その後、段階的に案件をお任せ致します。
    図面の書き方に関してはグループリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます。
    基本的にグループリーダーによるOJTになります。案件に関してはご自身の経験に応じてお任せいたします。また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています。
    また、事業が拡大しており様々な施設を担当することができます。

    ■部署の特徴:
    設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。

    ■同社の特徴:
    埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。

    PPP協定のパートナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。
    また学校だけでなく公共施設やホテル、大学など幅広く手掛けているので様々な建築物を担当することができます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ●構造設計のご経験

    【歓迎条件】
    ●一級建築士
    ●公共施設の設計経験がある方
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 文化施設 # 公共施設 # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社松下設計

    職種
    意匠設計, 建築設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    官公庁・民間建築物を対象とした意匠設計を担当します。

    ■業務の特徴:
    入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます。
    その後、段階的に案件をお任せ致します。
    図面の書き方に関してはグループリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます。
    基本的にグループリーダーによるOJTになります。案件に関してはご自身の経験に応じてお任せいたします。また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています。
    また、事業が拡大しており埼玉だけでなく様々な施設を担当することができます。

    ■部署の特徴:
    設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。

    ■同社の特徴:
    埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。

    PPP協定のパートナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。
    また学校だけでなく公共施設やホテル、大学など幅広く手掛けているので様々な建築物を担当することができます。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ●意匠設計のご経験

    【歓迎条件】
    ●一級建築士
    ●公共施設の設計経験がある方
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 文化施設 # 公共施設 # RC造 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社の東北支社にて、下記内容の業務に従事していただきます。
    ■当分野は「ダム・堰・水門等の河川施設、港湾・海岸施設、水道施設等に関わる構造物や地盤の解析や対策の設計等を行っている」組織です。
    ■耐震性能照査や長寿命化の検討など社会インフラ施設に関する業務を推進します。
    ■ダム(本体・関連構造物)・堰・水門・樋門・ため池・河川堤防の耐震性能照査
    ■軟弱地盤設計
    ■ダム定期点検(総合点検)、ダム関連構造物補強設計(門柱、ゲート、取水塔)
    ■ため池改修設計(堤体・洪水吐、底樋)など
    ■上記に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:週2日を上限に利用可能 ※部署によって異なります。
    ■残業時間平均30時間
    (同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数がが8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門-河川、砂防及び海岸・海洋)
    ■RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
    ※上記のいずれかを必須としております。

    【歓迎】
    ダム(本体・関連構造物)・堰・水門・樋門・ため池・河川堤防に関わる業務
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■同社の東北支社にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。
     交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。
    【具体的には】
    〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など
    〇上記に付帯する業務全般

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数がが8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門 道路)
    ■RCCM(道路)
    ■技術士補(道路)

    【歓迎】
    ■道路設計(予備・詳細)経験5年以上
    ■計画段階評価など国土交通省業務の経験

    # 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    800~1,000万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■同社の東北支社にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。
     交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。
    【具体的には】
    〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など
    〇上記に付帯する業務全般
    ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より)
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数がが8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■技術士(建設部門 道路)
    ■RCCM(道路)

    【歓迎】
    ■道路設計(予備・詳細)経験5年以上
    ■計画段階評価など国土交通省業務の経験

    # 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社ケーテック

    職種
    建築施工管理, 建築設計, 土木施工管理, その他技術職
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    建築関連の設計/施工、コンサルタント業、土地活用まで幅広く事業を展開する同社にて建築施工管理をお釜セします。

    ■職務内容:
    現場管理をメインとして、医療/福祉施設などの新築、住宅等のリフォーム、
    増改築の建築プラン設計作成や見積書作成、積算業務(ワード、エクセル、CAD等使用)の他、付随する業務を担当していただきます。
    同社では、設計から施工まで対応していることを評価いただいており、メインの取引先は、全国に展開をしている兼ね合いもあり、
    施設をOPENする際には、同社にお声がけをいただけているため、安定感があります。

    ■組織構成:
    会社全体では11名が所属しており、本社以外に宮城県(仙台市)、埼玉県(大宮市)に営業拠点を設けています。
    本社(建築部門3名、事務部門2名、不動産部門1名)/ 宮城県仙台市(建築部門2名、営業部門1名)/ 埼玉県大宮市(建築部門2名)

    ■職務の特徴:
    基本的には土日祝休みとなりますが、現場に連動して土曜日に出勤する場合もあります。休日出勤をした際には、別日で代休を取得してもらっています。
    出張は2週間に1回程度に頻度となり、2~3日の宿泊が伴います。
    東北6県の他、関東や中部エリアなど全国へ出張していますが、
    いろいろな土地での短期間の生活や休暇を利用しての観光地巡りなどもできますので、常に新鮮な気持ちで仕事に臨めます。

    【特記事項】
    本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
    本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
    当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築現場での施工管理経験、
    ■1級建築施工管理技士
    ■普通自動車免許(AT限定可)

    【歓迎】
    ■建築士(一級、二級)
    ■1級建築施工管理技士
    # 病院 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 文化施設 # 戸建住宅 # マンション # 木造 # 新築 # リフォーム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • パシフィックコンサルタンツ株式会社

    職種
    営業(法人向け)
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    東北支社にて営業業務に携わっていただきます。

    【具体的には】
    ■国内外の官公庁・民間企業に向けた提案型営業
    ■マーケティング
    ■営業情報収集・市場分析・管理
    ■新規顧客開拓・取引顧客対応

    【就業環境】
    自由闊達で風通しの良い自由な社風が根付いています。
    ノートパソコン支給のうえ、コミュニケーションはチャットがメインとなっているなど、スピード感を持ってフレキシブルに業務に従事頂けます。

    【教育制度】
    同社では「コーチング制度」が導入されており、最大5年ほど先輩社員の指導を受けながら業務の幅を広げて頂けます。
    また、全拠点で1,200人以上の技術士が在籍しており、実際の過去問題に基づいた社内模試や受験対策勉強会が催されるなど、社員の資格取得を全面的にバックアップしています。
    その他にも、下記の教育制度があり、自身のスキルを磨いていただける環境が整っています。
    ■階層別研修・職能研修
    ■自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)
    ■1on1 など

    【子育て支援・女性活躍支援】
    男女ともに育児休暇の取得実績があり、子育て支援や女性活躍支援への環境作りにも積極的に取り組んでいます。
    ■姉サポ制度
    ■産休・育休前後の面談
    ■仕事と子育て介護の両立相談窓口設置
    ■育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈
    ■育児・介護従事者はフレックスタイム制度あり

    活かせる経験スキル

    【必須経験】※下記のいずれか
    ■官公庁に対する営業経験
    ■民間企業に対する営業経験
    (ハウスメーカー、建材メーカーなどのキャリアチェンジOK)
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社あい設計

    職種
    意匠設計
    想定年収
    420~840万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    総合設計事務所である同社の意匠設計技術者としての業務をお任せします。

    技術を活かす業務ですが、顧客対応やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを重視する業務となります。
    同社が携わる建築案件の企画提案から実施設計・監理まで、デザインからプロデュースまでの幅広い業務、役割を担っていただきます。

    ※同社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。
    ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。

    ■職務の特徴
    ・高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など幅広く、且つ規模の大きい案件に携わって頂きます。

    ■教育・研修制度
    集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。

    ■同社の特徴
    構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、
    意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げております。
    東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった
    自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。
    このような中で同社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、
    デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案をしております。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、
    高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・建築業界での就業経験者
    ・二級建築士の資格保有者

    【歓迎条件】
    ・建築物の意匠設計経験
    ・一級建築士の資格
    # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設
  • 株式会社あい設計

    職種
    意匠設計
    想定年収
    420~840万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    総合設計事務所である同社の意匠設計技術者としての業務をお任せします。
    技術を活かす業務ですが、顧客対応やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを重視する業務となります。
    同社が携わる建築案件の企画提案から実施設計・監理まで、デザインからプロデュースまでの幅広い業務、役割を担っていただきます。

    ※同社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。
    ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。

    ■職務の特徴
    ・高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など幅広く、且つ規模の大きい案件に携わって頂きます。
    ・実務で経験を活かしていただくだけではなく、社内の若手メンバーの育成にも携わって頂くことが期待されます。

    ■教育・研修制度
    集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。

    ■同社の特徴
    構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げております。
    東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。
    このような中で同社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案をしております。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ・建築物の意匠設計経験
    ・一級建築士の資格

    【歓迎条件】
    ・マネジメント経験や、メンバー育成の経験をお持ちの方
    # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # 公共施設 # 年間休日120日以上
  • パシフィックコンサルタンツ株式会社

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    東北支社にて防災分野の調査から計画まで一貫したコンサルティング業務に携わっていただきます。

    【具体的には】
    ■洪水・津波等に関する数理解析
    ■洪水・土砂災害・津波対策の検討・設計
    ■水害・土砂災害・津波リスクマップ作成
    ■防災情報システムの構築・運用
    ■行動計画・タイムラインの作成
    ■防災危機管理研修、訓練等の企画・運営支援
    ■洪水・土砂災害・津波対策の効果検証
    ■防災・減災拠点整備計画
    ■エリアマネジメント手法を用いた防災まちづくりの提案・構築・運営

    【就業環境】
    自由闊達で風通しの良い自由な社風が根付いています。
    ノートパソコン支給のうえ、コミュニケーションはチャットがメインとなっているなど、スピード感を持ってフレキシブルに業務に従事頂けます。

    【教育制度】
    同社では「コーチング制度」が導入されており、最大5年ほど先輩社員の指導を受けながら業務の幅を広げて頂けます。
    また、全拠点で1,200人以上の技術士が在籍しており、実際の過去問題に基づいた社内模試や受験対策勉強会が催されるなど、社員の資格取得を全面的にバックアップしています。
    その他にも、下記の教育制度があり、自身のスキルを磨いていただける環境が整っています。
    ■階層別研修・職能研修
    ■自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)
    ■1on1 など

    【子育て支援・女性活躍支援】
    男女ともに育児休暇の取得実績があり、子育て支援や女性活躍支援への環境作りにも積極的に取り組んでいます。
    ■姉サポ制度
    ■産休・育休前後の面談
    ■仕事と子育て介護の両立相談窓口設置
    ■育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈
    ■育児・介護従事者はフレックスタイム制度あり

    活かせる経験スキル

    【必須経験】
    ■募集職種、職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方

    【必須資格】
    ■技術士補

    【歓迎資格】
    ■技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋、情報工学部門)
    ■RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
    ■土木学会上級土木技術者(防災)
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 創建ホーム株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    350~700万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    同社が手掛ける木造注文住宅における施工管理業務を行って頂きます。
    手掛ける住宅は自由設計を基本としており、お客様の要望に沿ったものを手掛ける必要がある為、一棟一棟にこだわった施工が必要になります。

    【建築工事未経験者の方へ】
    ご入社後は先輩社員に同行して現場を覚えて頂きます。簡単な発注業務からお任せし、少しずつ現場をお任せします。先輩の補佐付きなので安心です♪

    【業務内容】
    木造住宅の施工管理を担当します。
    ■図面や工期に合わせて資材や協力業者の手配
    ■引渡までの現場における安全、工程、予算の管理
    ■各工程の仕様確認など

    【オススメポイント】
    ■現場:事務作業=8:2
    ■ANDPAD(アンドパッド)を導入し、見積もり作業などを簡素化♪
    事務作業の負担を減らすことができています。
    ■現場は事務所から30分圏内がほとんどなので、効率よく業務ができます。
    ■同時並行で担当するのは6~7棟です。
    ■毎日変化があるので、ルーティンワークが苦手な方や、日々変化するフレッシュな環境で働きたい方にお勧めです♪
    ■工事のことで困ったら「建築本部」に気軽に相談できます。
    建築本部には気さくなベテラン社員が常駐しているので、何でも相談でき、抱え込む心配はありません♪
    ■組織構成:20代~50代

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定OK)
    ※下記いずれかに該当する方
    ■建築学科卒
    ■建築業界経験

    【歓迎】
    ■施工管理技士資格(1級または2級)
    ■建築士資格(一級または二級)
    # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # 新築 # 転勤なし
  • 野村不動産パートナーズ株式会社

    職種
    マンションフロント, 個人営業(不動産), 法人営業(不動産)
    想定年収
    546~841万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    宮城県仙台市にて同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
    「製、販、管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。

    【詳細】
    同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー、超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
    お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
    一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境。
    居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。

    (1)居住者からの問い合わせ対応:
    専有部や共有部の故障、トラブルに対応します。
    社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。
    (2)住まいるサポーターとの連絡業務:
    マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。
    (3)マンション管理組合への企画提案:
    月1回程度、理事会に参加。
    マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
    また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
    ※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
    社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
    仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。

    【働く魅力】
    ■夜間や休日の急な呼び出しはほとんど無し
    夜間の対応並びに緊急対応は野村スマイルセンターが一次対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に緊急対応することはほとんどありません。

    ■フロント職の離職率が2.4%程度
    フレックス制度や在宅勤務等を用いてワークライフバランスを整えて就業が可能なため定着率もとても高いです。

    ■お客様に向き合った提案が可能
    管理棟数は1名あたり10件前後の為、お客様一人一人に寄り添った提案が可能であり、顧客満足度は5年連続1位です。
    また、リプレイスや見積作成等の事務処理は別部署がある為、マンションフロント業に専念できることもポイントです。

    【同社について】
    東証プライム上場グループの「製造、販売、管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
    野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
    無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
    同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。

    【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
    同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、PCが20時に強制シャットダウンなど残業を減らしていく取り組みを行っています。
    パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
    課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
    その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。

    ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生
    東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。



    活かせる経験スキル

    【必須経験/資格】※いずれも必須
    ■マンションフロントの経験をお持ちの方
    ■管理業務主任者の資格をお持ちの方
    ※20代の方であれば未経験の方もごエントリーもお待ちしております。
    # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 清水建設株式会社

    職種
    土木設計, 土木施工管理
    想定年収
    600~950万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    〇同社にて、土木事業に貢献できるプレーイングマネージャーを目指す意欲のある方を募集します。

    【具体的には】
    ■土木積算
    ■設計変更資料の作成管理業務(特に図面(2D、CIM)/数量計算書、土木積算等に自信のある方)

    ※主に高速道路、トンネル、橋梁、ダム、都市土木、エネルギー施設などの土木構造物の設計、施工、リニューアル案件に取り組んでいただきます。

    【本ポジションの魅力】
    ★土木分野のビジネスモデルで最も重要な設計変更に特化した組織で、最先端の設計変更CIMにも力を入れています。
     内勤スタッフとして様々な工種の設計変更に対応することで自分自身の大きなスキルアップが見込めます。
    ★研修制度、勉強会などが充実し、経験が少ない方でも短期間で設計変更技術を身につけることができます。

    【土木事業の特徴】
    ■近年国土交通省が提唱する「i-Construction」に積極的に取り組み、土木技術の革新につながる技術開発を進めています。
    ■3次元モデルを活用するCIM(Construction Information Modeling)や、VR(バーチャル・リアリティ)遠隔会議を導入したことに加え、情報のクラウド化を実施。関係者間での最新データアクセスが可能となり、作業の効率化を図っています。
    ■「がっちりマンデー」や「バンキシャ」の放映でも紹介された「新東名高速道路川西工事」では、そうした最先端の技術を全面的に活用。
     特に設計変更においては、CIMやVRを活用することで、生産性の向上を実現しました。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木学科卒
    ■建設コンサルタントやゼネコン、役所等において、積算、設計変更図書作成、現場工務(設計変更対応)、現場施工管理のいずれかの実務経験
    ■1級または2級土木施工管理技士、技術士、技術士補等の有資格者
    (今後、取得を目指す意欲と向上心のある方でも応募可能となります)

    【歓迎】
    ■各プロジェクトからの設計変更依頼に対して誠実かつ謙虚に対応し、現場と一体となって業務を自己完結できるプレーイングマネージャー経験のある方
    # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • パシフィックコンサルタンツ株式会社

    職種
    ネットワークエンジニア(保守・運用)
    想定年収
    500~800万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    東北支社にてDX事業推進として一貫したコンサルティング業務に携わっていただきます。

    【具体的には】
    ■都市関連:スマートシティ、都市DX、都市最適化マネジメント、人流ビッグデータ、都市シミュレーション(未来予測)、災害対策システム等の社会実装・展開

    ■交通関連:自動運転システム、車両運行マネジメント、観光支援プラットフォーム、MaaSオペレーション、ETCゲート認証システム等の社会実装・展開

    ■ビジネス関連:デジタルサービスの企画・開発・運営、マネタイズ検討、企業アライアンス検討、知的財産マネジメント等の推進

    【就業環境】
    自由闊達で風通しの良い自由な社風が根付いています。
    ノートパソコン支給のうえ、コミュニケーションはチャットがメインとなっているなど、スピード感を持ってフレキシブルに業務に従事頂けます。

    【教育制度】
    同社では「コーチング制度」が導入されており、最大5年ほど先輩社員の指導を受けながら業務の幅を広げて頂けます。
    また、全拠点で1,200人以上の技術士が在籍しており、実際の過去問題に基づいた社内模試や受験対策勉強会が催されるなど、社員の資格取得を全面的にバックアップしています。
    その他にも、下記の教育制度があり、自身のスキルを磨いていただける環境が整っています。
    ■階層別研修・職能研修
    ■自己啓発プログラム(語学・通信教育補助)
    ■1on1 など

    【子育て支援・女性活躍支援】
    男女ともに育児休暇の取得実績があり、子育て支援や女性活躍支援への環境作りにも積極的に取り組んでいます。
    ■姉サポ制度
    ■産休・育休前後の面談
    ■仕事と子育て介護の両立相談窓口設置
    ■育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈
    ■育児・介護従事者はフレックスタイム制度あり

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■募集職種・職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方

    【必須資格】
    ■技術士補

    【歓迎資格】
    ■技術士(総合技術監理、建設部門:都市及び地方計画、道路)
    ■情報処理技術者
    ■行政書士
    ■ITビジネスコンサルタント など
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 女性活躍 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社エイト日本技術開発

    職種
    土木設計
    想定年収
    500~700万円
    勤務地
    宮城県

    業務内容

    ■同社の東北支社にて、橋梁分野の土木設計業務をお任せいたします。

    【具体的には】
    〇橋梁及び付随施設などに関する計画、設計(計算・図面・数量等)業務の照査
    〇橋梁の維持管理等に関する業務マネジメント・プロジェクト管理、工程管理、外注管理、品質管理、労務管理など
    〇上記に付帯する業務全般

    【魅力ポイント】
    ■建設コンサルタント売上ランキング 8位  日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より
    ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。
    ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。)

    【会社の特徴】
    2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。

    ■社風
    創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。
    自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。

    ■自己研鑽ができる環境
    同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。
    自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。
    専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。

    人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関して、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などの橋梁設計業務経験2年以上

    【歓迎】
    ■技術士(建設部門 鋼構造およびコンクリート)
    ■RCCM(鋼構造およびコンクリート)
    ■技術士補(建設部門)


    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件全てクリア