当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

福島県の求人検索結果一覧

検索結果 164 件

現在の検索条件

  • 株式会社シミズ・ビルライフケア

    職種
    ビル設備管理, 施設管理, その他技術職, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    320~550万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    福島県郡山市における同社管理物件にて常駐での建物設備の維持管理業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    ■設備管理全般:得意先の空調、電気、消防、給排水等の設備管理/保守点検
    ■諸口工事の見積作成、金額交渉、業者手配、業者取極、収支の管理及び指導
    ■建物のエネルギーデータの解析、省エネ提案 等
    ※マイカー/社用車にて管理物件を巡回頂きます。

    【再雇用制度】
    ■65歳まで(70歳まで契約更新可能!!)
    ※将来的に長く従事することができます!

    【他社との優位性】
    ■スーパーゼネコン「清水建設」グループの100%子会社として、その手がけた事務所、学校、病院、工場、データセンター等様々な用途の建物の生涯をお引き受けしています。
    ■ゼネコン系の管理会社として、省エネルギー/CO2削減等、地球環境問題に対する社会要請に積極的に応えられる技術とノウハウを蓄積/活用しています。
    ■各種建造物のリニューアルや耐震補強工事やグループのアフターサービスの要(ビル管理事業)を担う会社として今後も安定した事業を展開し、着実な発展が期待できます。
    ■年間休日120日以上、原則日勤で、残業も20時間平均です。
    ■正社員登用後は総合職/地域限定職で選択可能!

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■建物設備維持管理業務経験(ビル設備管理等)

    【歓迎条件】※いずれかの資格をお持ちの方
    ■建築物環境衛生管理技術者
    ■電気主任技術者
    ■エネルギー管理士
    ■電気工事士 
    ■他 ボイラー技士、消防設備士、危険物、冷凍機械責任者
    # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 商業施設 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • 大和ハウス工業株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    700~1,000万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    おススメポイント
    ▼4週8閉所(休)
     現場の閉所日を設け休日を確保。契約段階から4週8閉所を見込んだ工期確保。
    ▼シリーズによって建築の仕方が変わったり、建築規模の大小や建設地毎の施工条件によって計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能。
    (ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。)
    ▼システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境の改善が可能
    ▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度
    ▼福利厚生が充実
     家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など


    福島支店(郡山市)にて企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。

    【具体的には】
    ■新築集合住宅の現場における管理項目(安全、品質、工程、コスト、環境、人)の管理(計画書作成、実施指示、点検確認、軌道修正)を行い、施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務
    ■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量、軽量鉄骨構造)
    ■工期=3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件を担当していただきます


    【キャリアパス】
    ▼中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。
    年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
    ▼35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。


    【就業環境】
    業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
    ▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均)
    ▼残業時間:全社平均21.8時間/月 程度
    ▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
    ▼年間休日123日、積立有給あり
    ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
    ※初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。
    <転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。>
    ※60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■建築物(戸建て、アパート、集合住宅)における建築施工管理業務のご経験をお持ちの方(構造は問いません)
    ■2級建築施工管理技士

    【歓迎】
    ■一級建築士二級建築士/1級建築施工管理技士
    ※20代であれば2級建築施工管理技士補でも可
    # 第二新卒・既卒者可 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # マンション # S造 # RC造 # 新築 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 株式会社レオパレス21

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    515~721万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    郡山支店にて《アパートの建築施工管理業務》をご担当いただきます。

    新築⼯事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復⼯事など、元請⼯事の主任技術者として、建築工事における以下業務をご担当いただきます。
    ◆⼯程管理
    ◆品質管理
    ◆安全管理
    等の施⼯管理業務ををお任せします。

    ■以下の事業部ミッションの下、対応を進めていただきます。
    ◆安⼼安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供
    ◆社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現
    ◆いきいき働く未来⼈財の創出

    【本求人の魅力ポイント ~働きやすさに強み~】
    ◆キャリア採⽤社員が多く、様々な専⾨知⾒を学べます。(営業職を含めた離職率、7.5%)
    ◆元請企業として技術キャリアを積むことが可能。
    ◆平均残業は20時間程度
    ◆直行直帰が可能
    ◆有給取得率、84.5%(3年間の平均、男性でも7割以上が取得)

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ●建築施工管理の実務経験(新築/リフォーム等は不問)
    ●普通自動車運転免許
    ●建築士、もしくは建築施工管理技士の受検要件を満たしていること

    【歓迎経験・資格】
    ●建築士、もしくは建築施工管理技士の資格(一級ないし二級)
    ●新築案件の建築施工管理経験(RC造/S造/木造、等不問)
    # 長期出張なし # マンション # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 大和ハウス工業株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    740~1,050万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    おススメポイント
    ▼4週8閉所(休)
     現場の閉所日を設け休日を確保。契約段階から4週8閉所を見込んだ工期確保。
    ▼様々な種類の物件に携われる
     大型物流施設、複合施設、オフィスビル、ホテル、老健施設、工場、店舗。
     などに携われるため、高い知識と技術力の習得が可能。
     また、オリンピック施設や万博パビリオンなどの国家プロジェクト案件に携われるチャンスもあり!
    ▼案件が豊富なため、小型物件などで早期所長の登用あり!
    ▼中途社員も多く、新卒中途関係なく公平な評価制度
    ▼福利厚生が充実
     家賃補助、子育て支援、資格取得、保養所など

    【担当業務】
    福島支店の流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する物流施設や医療・介護施設、食品製造施設、オフィス、ショールームなどの建築施工管理業務を担当いただきます。
    ▼流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等
    ▼建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等
    施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程など)を担当し、施工準備から竣工までのすべての管理・統括を一貫して携わります。

    ■キャリアパス
    ▼同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。
    ▼中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。
    年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
    ▼35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。


    ■就業環境
    業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。
    ▼平均年収は964万円(2024年4月末全社員平均)
    ▼残業時間:全社平均21.8時間/月 程度
    ▼育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
    ▼年間休日123日、積立有給あり
    ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り
    ※初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。
    <転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。>
    ※60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級建築施工管理技士資格
    ■S造・RC造の新築施工管理経験
    ■普通自動車運転免許

    【歓迎】
    ■1級建築施工管理技士/一級建築士/二級建築士
    ■ゼネコンや工務店等での現場代理人経験
    ■建築一式工事(基礎~建物完成まで)
    【29歳以下の場合】
    無資格OK※建築系学科卒で資格取得前提
    # 生産施設 # 病院 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 文化施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # S造 # RC造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 社名非公開

    職種
    想定年収
    517~718万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    官公庁での用地補償に関する業務補助です。公共事業を行うにあたり必要な用地を確保するための業務です。

    【具体的には】
    ・調査票等に関する台帳作成及び調書類の作成
    ・用地交渉への同行及び記録簿の作成
    ・用地図等の修正、土地建物に関する登記手続に関する資料の作成
    ・権利所有者の調査及び付属資料のとりまとめ
    ・経理書類に関する資料の作成、整理他関係帳簿の確認とりまとめ

    「働き方改革関連認定企業」健康経営優良法人

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■公共事業等における用地、補償に関する業務の経験(2年以上)
    ■普通自動車運転免許(AT限定可)

    【歓迎】
    ■二級建築士資格保有者
    ■補償業務管理技士資格保有者
    ■測量士資格保有者
    # 河川・ダム # 年間休日120日以上
  • 社名非公開

    職種
    個人営業(不動産)
    想定年収
    330~500万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    <担当業務詳細>
    ・建物の"屋根"の研究開発から製造/販売/工事まで行う同社。その開発力と 製品力から住宅の屋根や外壁を修繕し、リフォームを検討されているお客 様へ「より快適で暮らしやすい」生活を提案する営業職のお仕事です。※自家用車での営業活動となります。

    【入社後】2週間は座学や同行等で当社製品や営業の流れについて学ぶ。 4ヵ月間はOJTで、一人でクロージングまで行える状態を目指します。

    【手法】新規/既存で半々。既存は定期訪問から次のご提案。新規は毎月の展示会などの反響や、定期訪問の近隣のお宅へご挨拶訪問。

    【客層】一般家庭。なかでも年配の方が多いので、製品PRだけでなく、信頼関係を築き、孫のように可愛がってもらう大事な要素です。

    ■配属部署:
    ・郡山営業所リフォーム事業部に配属致します。
    営業エリアは郡山市を中心とした近隣市町村(中通り)です。

    ■特徴・魅力:
    ・業務は個人住宅のリフォームを始め、エコ太陽光発電、大型建築物の屋根施工、社寺の総合建築を手掛けています。
    ・2015年度グッドデザイン賞をはじめ各賞を受賞しており、確かな技術力、優れた企業力が評価されています。
    ・同社は2年に1度、全社員で海外研修旅行に行きます。2年に1度、ずっと継続している会社行事です。
    ・普段から社内の風通が良く、社員全員が協力し合える環境が整っているからこそのチームワークもカナメの自慢のひとつです。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■住宅営業経験者(新築・リフォーム問わず)
    ■メール、ワード、エクセルの基本操作

  • 社名非公開

    職種
    個人営業(不動産)
    想定年収
    362~498万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    <担当業務詳細>
    ・建物の"屋根"の研究開発から製造/販売/工事まで行う同社。その開発力と 製品力から住宅の屋根や外壁を修繕し、リフォームを検討されているお客 様へ「より快適で暮らしやすい」生活を提案する営業職のお仕事です。※自家用車での営業活動となります。

    【入社後】2週間は座学や同行等で当社製品や営業の流れについて学ぶ。4ヵ月間はOJTで、一人でクロージングまで行える状態を目指します。

    【手法】新規/既存で半々。既存は定期訪問から次のご提案。
    新規は毎月の展示会などの反響や、定期訪問の近隣のお宅へご挨拶訪問。

    【客層】一般家庭。なかでも年配の方が多いので、製品PRだけでなく、信頼関係を築き、孫のように可愛がってもらうことも大事な要素です。

    ■配属部署:
    ・喜多方支店リフォーム事業部に配属します。
    営業エリアは会津地方全域です。

    ■特徴・魅力:
    ・業務は個人住宅のリフォームを始め、エコ太陽光発電、大型建築物の屋根施工、社寺の総合建築を手掛けています。
    ・2015年度グッドデザイン賞をはじめ各賞を受賞しており、確かな技術力、優れた企業力が評価されています。
    ・同社は2年に1度、全社員で海外研修旅行に行きます。2年に1度、ずっと継続している会社行事です。
    ・普段から社内の風通が良く、社員全員が協力し合える環境が整っているからこそのチームワークもカナメの自慢のひとつです。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■住宅営業経験者(新築・リフォーム問わず)
    ■メール、ワード、エクセルの基本操作

  • 社名非公開

    職種
    営業(法人向け), 営業職(設備), 営業職(建設その他), 営業職(建築)
    想定年収
    300~630万円
    勤務地
    福島県, 茨城県

    業務内容

    鋼材、管工機材、住宅設備、太陽光発電等の営業全般のお仕事をお任せします。

    主にいわき地区と茨城県内(行鹿地区)の企業を廻り営業の案内をしていただきます。
    また、注文内容の確認などの顧客との打ち合わせやフォローも行っていただきます。

    ※営業未経験の方でも研修・OJTを通じ、一人前の営業になれるようフォロー体制がしっかりありますのでご安心下さい。
    明るく働きやすい職場で、性別に関わらず管理職への登用も積極的に実施しています。
    関心ご興味のおありの方は是非ご応募ください。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許(AT限定不可)※内定後に限定解除で可
    ■Excel・Word基本操作 ※不安がある方は入社後にお教えします
    ※未経験歓迎
    # 未経験者歓迎 # 地域密着 # 再雇用制度あり
  • 社名非公開

    職種
    営業職(設備), 営業職(建築)
    想定年収
    425~650万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    既往先及び新規先である公所・民間のお取引先を回り情報収集を行い、新規・改修工事の受注工作に務めて頂きます。
    成果に関しましては半年毎のボーナスに反映致します。

    【企業特徴】
    ・学校や公営住宅の電気設備、気象設備、トンネルの配線敷設・無線・換気設備、ダム監視設備等の社会インフラ全般に及ぶ電気工事・電気通信工事・機械器具設置工事に関する多様な設備設置を行うとともに、地域住民の皆様の安全と利便性向上に務めています。
    そして、ボランティア・環境活動に関しましても積極的に行ってきました。
    2001年にISO9001・2004年にISO14001を取得し、継続して品質・環境の向上を全社一丸となって努めてきました。
    最近では健康経営への取組を始めており、健康で長くお勤めして頂きたいと思います。
    ・ベテランと若手のバランスのとれた人員構成で活気があり明るい職場です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■普通自動車運転免許…社用車での移動に利用(普通乗用車)
    【歓迎】
    ■電気工事・建設業界に携わった経験のある方
    ■一通りパソコン作業が出来る方
  • 社名非公開

    職種
    営業(法人向け), 営業職(設備)
    想定年収
    480~800万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    再生可能エネルギーに関するコンサルティング事業を展開する同社にて、ゼロカーボン&カーボンニュートラル事業に関するコンサルティングやシステム販売等をお任せします。
    その他、以下いずれかの業務にも携わって頂きます。

    【業務内容】
    (1)ゼロカーボン&カーボンニュートラル事業に関する企画・開発・導入コンサルティング
    具体的には、ZEBプランナーとして、再生可能エネルギー、省エネルギー施設導入の事業戦略を事業オーナー及び事業者と共に設計・発注・施工に関する業務をお任せします。
    ■以下、「再エネ、省エネ事業企画・開発コンサルティング」の設計~納品までのプロジェクトマネジメント
    ・事業計画策定
    ・基本設計・実施設計・再エネ・省エネ機器選定
    ・再エネ・省エネ事業者の選定
    ・再エネ・省エネ事業【投資回収】試算
    ・工事発注方式(再エネ機器調達)方式
    ・施工管理
    ・品質管理
    ・上記、事業実現に必要な国県市町村の補助金リサーチと補助金作成・受注代行業務

    (2)ゼロカーボン&カーボンニュートラルEMS&見える化システムの販売
    ・太陽光、太陽熱、リユースバッテリー、EV・FCV・PHEV統合制御EMS(自社製)の販売
    ・BEMS盤(系統以外の空調、照明、コンセント、換気、給湯(消費電力)負荷計測機付分電盤)の販売
    ・再エネ導入施設の運用状態の見える化システム(CG版、デジタルサイネージ版)の販売
    ・再エネシステムの映像(TV CM・自社PR)、パンフ、チラシの制作

    (3)ゼロカーボン&カーボンニュートラル機器販売
    ・車載用リユースバッテリーの販売
    ・移動体(FCEV、EV、PHEV)電力を建物や施設へ給電できるenaLiX V2X)の販売
    ・IoT型ポータブル蓄電池(GPS、SOC見える化機能付)の販売
    ・水熱電自立IoTユニットの販売
    ・再エネ移動体防災倉庫(※開発中)

    (4)グリーン・ストラテジー事業&Jクレジット(森林吸収クレジット)の生成、販売、商品企画に関するコンサルティング
    ・安全環境体感型施設見学会、教育連携事業の企画、開発、運営
    ・環境体験(森林間伐や植林事業)とローカルエリア観光を融合させたゼロカーボン・ツーリズム事業の企画・開発・実施(開催地:高知県、福島県、沖縄県、北海道他)

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ※以下いずれか必須
    ・電気工事施工管理技士2級以上
    ・電気工事士2級以上
    ・管工事施工管理技士1級のいずれかの資格をお持ちの方
    ・パワーエレクトロニクス経験をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ※複数の資格をお持ちの方歓迎いたします。
    ・管工事施工管理技士をお持ちの方
    ・建築士資格をお持ちの方
    ・建築設備士の資格をお持ちの方
    ・再生可能エネルギ―関する施工・管理経験
    ・英検、TOEICの資格をお持ちの方
  • 多田建設株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    330~380万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    同社が受注する土木工事の施工管理業務を担当していただきます。

    【具体提には】
    ■施工計画
    ■工程管理
    ■品質管理
    ■安全衛生管理
    ■原価管理
    ■発注業務
    ■顧客や専門業者との連携 等

    【案件詳細】
    案件:道路舗装、河川、護岸工事、推進工事など
    立場:元請での官公庁案件がほとんどになります。
    発注者:福島県、福島市、伊達市 等
    案件金額:数千万~1億 大きくて2億程の案件がメインになります。
    担当エリア:ほとんどが福島市、一部伊達市となります。
    工期:2~3ヶ月程度

    【キャリアについて】
    入社後は同社のやり方を学んでいただき、その後は1人で現場管理を行う代理人として、資材などの原価管理や労災防止を図る安全管理が行えるよう現場経験を積んでいただきます。
    一定期間実績を積むことで、2級土木施工管理技士および1級土木施工管理技士の受験資格が得られますが、それぞれの資格を取得することで担当できる工事の内容や規模が広がり、キャリアアップにつながります。

    【同社の特徴】
    ★平均勤続年数も22.1年/腰を据えて働ける環境が整っております。
    社員を大切にする社風の基、温厚で優しい社員が多く在籍しております。
    また、現場の仕事をバックオフィスでサポートする等の仕組みがある為、残業時間も月15時間程度と働きやすい環境が整っております。
    年間休日も2026年より完全週休2日制の114日となる予定です。
    上記のように働き方改革をはじめ、社員が働きやすいか環境を整えようと取り組んでおります。
    ★確かな技術と「推進の多田建設」
    いち早く技術や機械の導入をし、市や地方での幅広い主要工事に取り組んできました。
    また、推進工事においては全国でもトップクラスの技術力があります。
    長年培われた確かな技術力により、様々な賞を受賞するとともに、企業体質の強化に努め、自己資本比率70%以上という安定した財務基盤を築いております。

    【表彰受賞】
    ◇建設業労働災害防止協会福島県支部表彰状
     令和元年度安全競争表彰 土木工事部門 第一位
    ◇福島河川国道事務所長感謝状
     (令和元年東日本台風の復旧)
    ◇福島市優良建設工事表彰
     中部幹線管渠改築工事(防安第一工区)(下水道部門)
    ◇福島市優良建設工事表彰
     令和3年度 流域関連公共下水道管渠布設工事(起-4)(下水道部門) 等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■土木施工管理の実務経験

    【歓迎】
    ■1級または2級土木施工管理技士
    # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 上下水道 # 再雇用制度あり # 転勤なし
  • 多田建設株式会社

    職種
    土木施工管理
    想定年収
    400~800万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    同社が受注する土木工事の施工管理業務を担当していただきます。

    【具体提には】
    ■施工計画
    ■工程管理
    ■品質管理
    ■安全衛生管理
    ■原価管理
    ■発注業務
    ■顧客や専門業者との連携 等

    【案件詳細】
    案件:道路舗装、河川、護岸工事、推進工事など
    立場:元請での官公庁案件がほとんどになります。
    発注者:福島県、福島市、伊達市 等
    案件金額:数千万~1億 大きくて2億程の案件がメインになります。
    担当エリア:ほとんどが福島市、一部伊達市となります。
    工期:2~3ヶ月程度

    【キャリアについて】
    入社後は同社のやり方を学んでいただき、その後は1人で現場管理を行う代理人として、資材などの原価管理や労災防止を図る安全管理が行えるよう現場経験を積んでいただきます。
    一定期間実績を積むことで、2級土木施工管理技士および1級土木施工管理技士の受験資格が得られますが、それぞれの資格を取得することで担当できる工事の内容や規模が広がり、キャリアアップにつながります。

    【同社の特徴】
    ★平均勤続年数も22.1年/腰を据えて働ける環境が整っております。
    社員を大切にする社風の基、温厚で優しい社員が多く在籍しております。
    また、現場の仕事をバックオフィスでサポートする等の仕組みがある為、残業時間も月15時間程度と働きやすい環境が整っております。
    年間休日も2026年より完全週休2日制の114日となる予定です。
    上記のように働き方改革をはじめ、社員が働きやすいか環境を整えようと取り組んでおります。
    ★確かな技術と「推進の多田建設」
    いち早く技術や機械の導入をし、市や地方での幅広い主要工事に取り組んできました。
    また、推進工事においては全国でもトップクラスの技術力があります。
    長年培われた確かな技術力により、様々な賞を受賞するとともに、企業体質の強化に努め、自己資本比率70%以上という安定した財務基盤を築いております。

    【表彰受賞】
    ◇建設業労働災害防止協会福島県支部表彰状
     令和元年度安全競争表彰 土木工事部門 第一位
    ◇福島河川国道事務所長感謝状
     (令和元年東日本台風の復旧)
    ◇福島市優良建設工事表彰
     中部幹線管渠改築工事(防安第一工区)(下水道部門)
    ◇福島市優良建設工事表彰
     令和3年度 流域関連公共下水道管渠布設工事(起-4)(下水道部門) 等

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■2級土木施工管理技士
    ■土木施工管理の実務経験

    【歓迎】
    ■1級土木施工管理技士
    ■国交省案件の施工管理経験
    # 残業少なめ # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 上下水道 # 再雇用制度あり # 転勤なし
  • パナソニック ファシリティーズ株式会社

    職種
    ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
    想定年収
    380~580万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    福島県白河市勤務にて下記業務に従事いただきます。
    パナソニックグループが所有する設備維持管理をお任せ致します。日々の点検業務や定期/法定点検などを通じお客様へ安心/安全/快適な空間を提供しています。ワークライフバランスを取って働けます!
    また、老朽化設備の修繕/更新やパナソニック商材を使用した省エネなどをお客様へ提案することも大切な業務の一つです。
    ご自身のキャリアアップを考えている方、是非同社で実現させてください!

    【同社の特徴】
    ■パナソニックグループ100%出資会社。顧客はパナソニックグループ各社が中心です。建物総合管理に関するあらゆることを同社で対応可能なことが最大の強みとなります。
    建物管理の点検、保全から年度計画の提案までトータルに関わることができ、設備管理に関してキャリアを積むことが可能なパナソニックグループ100%出資の唯一の子会社です。
    ■設備管理から、警備/清掃といった総務系業務まで建物管理に関する全ての業務をワンストップサービスで行い、トータルでの管理コスト低減のご提案を行っております。
    また省エネ/節電対策や中長期での設備更新/修繕計画の立案、プロパティマネジメント業務まで、オーナー様のビジネスパートナーとして、施設の効率的な運営管理に貢献致します。
    ■第二種電気主任技術者の資格取得のための実務経験がつめる拠点が全国に17拠点あります。

    【就労環境/制度】
    ■残業平均15h程度。PC利用上限時間が決まっており、上限を超えるとロックがかかるようになっています。
    ■年に1回の上長との面談があり、その際に自身のキャリアについて伝える機会がございます。
    ■入社後、中堅社員研修など、階層別研修制度を設けており、キャリアの幅を広げることができます。
    ■評価制度:年間の個人目標の難易度、達成度で評価を決定し、昇給、賞与に反映されます。
    ■⼈材を⼤切にするパナソニックの理念が浸透しており、資格奨励や各種研修等スペシャリストを育てる体制が整っています。
    ■総合電機メーカーのグループ会社として労働組合も存在しており、従業員にとって働きやすい環境を⼼がけております。
    ■完全週休2日制
    ■年休126日

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■ビルもしくは⼯場などの設備管理のご経験をお持ちの⽅もしくは建築付帯設備や⽣産設備等のメンテナンス、整備経験をお持ちの⽅
    ■第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方
    # 生産施設 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 急募 # 研究施設 # 物流施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 大日本ダイヤコンサルタント株式会社

    職種
    土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    500~900万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    造成や都市施設の計画・設計に関する建設コンサルタント業務全般に携わっていただきます。

    ■具体的には
    傾斜地の造成設計
    市街地エリアの再整備に係る基盤設計
    ※いずれも基本・詳細設計

    ■働き方:
    現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
    ◎残業時間の抑制
    →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度配信しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。
    ◎リモートワーク
    →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
    ◎勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
    →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
    ◎各種制度が充実
    平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。
    全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。
    また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。
    有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。


    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■都市開発分野の計画・設計経験者(3年以上)

    【歓迎】
    ■技術士、技術士補、RCCM等の資格
    ■実務経験10年以上
    ■傾斜地は10ha以上、市街地エリアは1ha以上の詳細設計経験者
    # 道路・トンネル # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし
  • ティ・ケイエンジ株式会社

    職種
    土木施工管理, 発注者支援
    想定年収
    550~700万円
    勤務地
    福島県

    業務内容

    同社で工事監督支援の募集を行っております。
    工事監督支援のご経験があり、お一人で業務を行える方のご応募をお待ちしております。
    経験年数10年以上の方を特に歓迎いたします。
    初任地は福島県を想定しております。

    工事監督支援業務
    ■設計図書等に基づく工事受注者に対する指示・協議に必要な資料の作成
    ■工事受注者から提出された資料と設計図書との照合
    ■現地確認及び現地調査
    ■工事の施工状況の照合
    ■関係機関との協議・調整に必要な資料作成
    ■工事検査等への臨場
    ■緊急時における情報収集

    【同社の魅力】
    ■良好なワークライフバランス
     年間休日125日
     残業時間平均20h程度
     有給取得率80%以上(時間休の取得も可)
     ※閑散期にまとめて1~2週間お休みを取る方もいらっしゃいます。

    【勤務地について】
    初任地は福島県になりますが、同社が受注するエリア(宮城、山形、茨城)の転勤の可能性がございます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■発注者支援業務経験(国交省案件)
    ■1級土木施工管理技士
    ■普通自動車運転免許
    # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし

現在の検索条件全てクリア