求人検索
京都府の求人検索結果一覧
-
東洋技研コンサルタント株式会社
- 職種
- 土木施工管理, 発注者支援, 土木積算
- 想定年収
- 500~750万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
◆担当業務
・NEXCOや国土交通省など公的機関にて、道路などのインフラ整備工事において、発注者支援業務をご担当頂きます。
◆業務詳細
・発注者支援として、図面通り施工されているかの監理や工期通り進んでるかの進捗監理、品質監理等を行って頂きます。
・発注者が工事発注する為の支援業務として、積算業務(数だし)をして頂きます。
◆働き方
・客先常駐での勤務になります。
・案件は国土交通省等の案件であれば工期は1年程度、NEXCOの案件だと3年程度の工期です。
・エリアは、近畿エリアが中心になりますが、一部九州や東海もあります。
・客先常駐の際は同社から1名で対応頂くケースもございますが、ある程度経験を積んで頂くまでは複数名の案件をお任せ致します。
※目安ですが、NEXCO案件や国土交通省の案件は複数名でご担当頂きます。一部自治体の案件に関しては1名でご担当して頂く事がございます。
◆同社の強み
・受注案件は高速道路や国交省、府県から市区町村まで大小バランスよく受注しております。50年以上の歴史とノウハウを活かし、新たな入札契約制度にも対応、適正かつ的確な受注を続けています。
大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■一級土木施工管理技士の資格
■土木工事の施工管理経験(道路・橋梁)
【歓迎】
■発注者支援業務の経験(NEXCO案件)
■マネジメント経験
■技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸、海洋、道路)の資格
■RCCM
# 道路・トンネル # 急募 # 橋梁 -
東京ビジネスサービス株式会社
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 300~390万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
京都市の病院での設備管理業務になります。
【具体的な仕事内容】
メンバークラスとして、設備管理業務全般を担当して頂きます
【具体的には】
空調・電気・給排水設備等の維持管理業務及び 院内各所での小修繕業務をお願いします。
・施設内巡回検針
・設備等運転監視
・定期点検業務
・設備等不具合一次対応
・テナント対応 等
勤務
:24H勤務(16H実務、休憩仮眠8H)8:30~翌8:30
をお願いします。
<入社後の流れ>
担当設備において、事業所の責任者が危険箇所や各施設ごとのルールなどについて丁寧に説明します。その後は、即戦力としてメンバーと一緒に勤務して頂きます。
【会社の特徴】
現在、設備管理業務に従事している社員は全国に800名。新卒・中途ともに多くの社員が活躍中です。「残業が少ない仕事をしたい」「安定企業で働きたい」と、経験者からも選ばれる働きやすい環境です。
前職で「警備をしていた」「清掃業務の経験がある」といった方のほか、未経験から資格を取得してチャレンジする人もいらっしゃいます。
事実、郵便局に勤めていた第2種電気工事士の資格を持つ社員や、工業高校で電気科の先生をしていた社員などがいます。
また、長く働く人が多いのも特徴。これまで20年、30年、40年と活躍する社員は多くいた同社。今後は、50年を迎える社員もでてくるかもしれません。
今までのご経験を活かして、技術・スキルでのキャリアアップと共に、マネジメントにも携わって頂きたいと思っています。活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理の実務経験をお持ちの方
【歓迎要件】
いづれかの設備系職種の資格をお持ちの方
■電気工事士、消防設備士、建築物環境衛生技術者、ボイラー技士など
# 病院 # 残業少なめ # 地域密着 # 文化施設 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 転勤なし -
東邦電気産業株式会社
- 職種
- 管工事施工管理
- 想定年収
- 550~850万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
■業務内容
病院や商業施設などの新設・改修工事に伴う空調・衛生・給排水設備における施工管理業務をお任せします。
■業務詳細:
基本的な業務内容は大手ゼネコンからの案件となります。
具体的には:
・工事全体の工程管理
・労務管理
・予算管理
・原価管理
・自主検査
・官庁検査
・施主検査
・試運転対応など
※立場:基本的には1次請けでの業務となります。
■働き方について:
・案件は京都府内が基本となる為、宿泊を伴う出張はございません。
・残業時間を減らすために建設ディレクターのポジションを設けるなど、施工管理の負担を減らすための施策を積極的に取り入れています。
■定年制度
定年60歳(再雇用65歳)
働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。
同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。。
活かせる経験スキル
【必須】
・2級管工事施工管理技士資格をお持ちの方
【歓迎】
・1級管工事施工管理技士をお持ちの方
・設備工事業(特に空調)に携わった経験がある方
・CAD、Word、Excelの経験がある方
・図面からの拾い出し、積算経験がある方
・製造業の工場/学校/病院などにおいて施工、施工管理の経験のある方
・設計の経験のある方(簡単なものでもかまいません)
# 病院 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # 商業施設 # 宿泊施設 # オフィス -
株式会社西日本住宅評価センター
- 職種
- その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 400~500万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
住まいの安全性などを「建築基準法」「品確法」に基づいて審査・検査していただきます。
入社後に「建築基準適合判定資格」の取得が目指せる会社のサポート制度も充実しています。
※すでに「建築基準適合判定資格」「住宅性能評価員資格」「構造設計一級建築士資格」をお持ちの方は、確認検査や住宅性能評価を行なうメンバーとして活躍いただけます。
【仕事内容】
〇確認検査技術員
建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務を行ないます。
〇住宅性能評価員
品確法に基づく住宅性能評価及びその関連業務を行ないます。
【働きながら資格取得】
建築基準適合判定資格をお持ちでない方は、確認検査補助員として業務を担当しながら資格取得を目指していただきます。
【同社の特徴】
■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士をお持ちの方
※ハウスメーカー・設計事務所出身者等、キャリアチェンジされたい方、歓迎致します。
# 戸建住宅 # マンション -
株式会社西日本住宅評価センター
- 職種
- その他技術職, 建築設計
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
各種審査・検査業務を行なっている同社にて、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■設計段階での検査業務
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された意匠、構造、設備などの設計図、および各種資料などと、建築基準法等との適合性を判定します。
■施工段階での検査業務
施工現場を訪問し、建築基準法に則って施工が行なわれているかを判定・検査します。
■竣工後の完了検査業務
竣工時にも完了検査を行ない、建築物が合法であるか否かを確認します。
【組織構成】
人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。
【同社の特徴】
■大阪ガスグループの安定した財務基盤を有する優良企業です。また国土交通省大臣の住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。活かせる経験スキル
【応募資格/応募条件】
■必須条件
・一級建築士資格、適合判定資格をお持ちの方
■歓迎条件
・行政等や確認機関で建築基準の確認業務等の経験がある方。
・建築に関する法令や法解釈に照らし、審査・検査の業務を丁寧に遂行できる人
# 戸建住宅 # マンション -
株式会社一条工務店
- 職種
- 建築設計, 意匠設計, 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 400~670万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
住宅展示場へ来場されるお客様に対して、注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。
【詳細】
同社の設計職が担当する案件は、年に25~35件ほど。
7・8回の打合せを重ね、2ヶ月程かけてプランを企画していくので、お客様がとても身近に感じられます。
オンラインでの打ち合わせも取り入れており、スケジュールも調整しやすいです。
図面のCAD化・パース図の作成・実施設計(詳細図面)・積算業務などは専門スタッフが行います。
「お客様のご要望をどういう設計プランで実現するか」という設計業務の一番の醍醐味に注力できる環境です。活かせる経験スキル
【必須】
■二級建築士資格
■基本設計の実務経験
■普通自動車免許
【歓迎】
■注文住宅の設計業務経験
■一級建築士有資格者
一級建築士の資格取得に全力で取り組んで頂ける方を求めます。
試験前休暇や資格取得報奨金制度(一級建築士120万)でバックアップします。# 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 戸建住宅 # 上場・大手企業 -
関電ファシリティーズ株式会社
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
■全国約960件のオフィスビル・病院・学校など、多種多様な施設を総合管理をしている同社の管理物件における設備管理をご担当いただきます。
元請として、常駐で管理をすることもあれば、掛け持ちで複数物件をチェックすることもあり、随時物件規模や物件数によって柔軟にご対応いただきます。
具体的には・・・
□工場、ビル等の設備点検及びメンテナンス業務
□施設建物内の原動・保守管理
□巡回設備点検
□故障の予防保全、メンテナンス対策を提案
□ボイラー、冷凍機、ポンプ設備などの日常運転保守、定期点検
□換気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃等
□お客様対応(状況説明・対応など)
【配属先により勤務体系が異なります】
■現場により宿直勤務あり ※日勤のみの物件も相談可能
■常駐の場合:夜勤の頻度は月に5~6回程度になります
【月の平均残業時間】
■平均20時間程度(現場の進捗、担当現場によって異なります)
※経験、資格によっては契約社員よりスタートの可能性あり(正社員途用の可能性有)
活かせる経験スキル
【必須】
■設備管理のご経験をお持ちの方
■以下のいづれかの資格をお持ちの方
【必須】二種電気工事士 かつ 、危険物乙4、2級ボイラ、消防設備士等の設備資格 いづれか1つ
■Word・Excel基本操作可能な方
【歓迎】
電気主任技術者資格、建築物環境衛生技術者資格
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
関電ファシリティーズ株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 電気工事施工管理, 管工事施工管理, 施設管理
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
同社が管理する関西エリアのホテル、オフィスビルや商業施設、マンションなどの物件及びその周辺外構舗装の改修業務のにおける施工監理(建築・電気・管・電気通信)を担当します。改修工事の工程管理、現場への立ち会い業務が主となります。
元請として、常駐管理をすることもあれば、掛け持ちで複数物件をチェックすることもあり、随時物件規模や物件数によって柔軟に対応していきます。
■業務詳細:
施工現場はほとんどが関西内となります。また、担当物件によって掛け持ち件数や、就業スタイルは異なります。(直行直帰型や支社勤務などその時のケースによって様々です。)
(1)工程管理:施工図を作成し、その後顧客と相談のうえ作業工程を決定。スケジュール管理を行ない、納期までに完成させることが求められます。
(2)品質管理:限りある予算の中でコストを抑え、高品質なモノを選定し作業が指示通りに行なわれているかどうか確認を徹底します。
(3)労務管理:協力会社と協力しながら、事故や災害のないよう安全管理を徹底し、作業を進めていきます。
■ミッション:
QCDS(クオリティ・コスト・デリバリー・セイフティ)の管理徹底はもちろんのこと、重要度が高いのが予算管理と顧客折衝です。お金の管理と工事現場の責任者とのスムーズな協業が同社の評価につながることから、責任のある立場を担って頂きます。(予算や期間がオーバーしないよう現場進捗と出来高を管理します。)
■就業環境:
月平均残業時間20時間程度です。担当物件によって休日出勤可能性もありますが、振休も必ず取得できる環境で年間休日122日です。
■同社の特徴:
・元パナソニックグループの同社は関西電力グループとなり、安定した経営基盤で、社風が穏やかな中、腰を据えて長く働けます。
・1974年の設立以来、ホテル・商業施設をはじめ、多種多様な施設の一気通関体制でのトータルマネジメントを実現しています活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理(電気・管・建築・電気通信)の経験
・施工管理技士1級もしくは2級(電気・管・建築・電気通信)の資格
<必要資格>
歓迎条件:電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
同社で住宅を手掛けたオーナー様からのご依頼を中心に、現場管理業務や設計担当、インテリアコーディネーターと打ち合わせをし、お引き渡しまでの業務全般に携わっていただきます。
<業務詳細>
■作業手順書/作業報告書の作成
■協力会社との各種交渉
■スケジュール管理
■資材購入
■設計/積算担当と打ち合わせ
<教育制度>
入社後、現場見学や法規制、住宅ローン、競合他社についての入門研修と、自社の歴史や商材、見積もりの取り方などの4日間の基礎研修を完備しております。
その後は現場でのOJTがございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■何らかの建築施工管理経験をお持ちの方# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # 木造 # リフォーム # リノベーション # 転勤なし -
株式会社イトーキ
- 職種
- 建築施工管理, 電気工事施工管理, 設備施工管理・その他, 建築設計
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都, 京都府
業務内容
【美術館/博物館の展示ケース施工管理をお任せいたします】
同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、オフィス創りに関わるさまざまな製品の開発およびサービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。
また、セキュリティや物流、医療福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。
◆募集背景
昨年よりコロナ収束が加速し、公共展示ケースの需要が増加しております。
社会情勢からも人生100年時代の生涯学習推進、世代を超えたコミュニケーションの促進などの追い風から美術館・博物館の需要も拡大中です。
同社は美術館・博物館向けの展示ケース製品の納入において、国内市場トップクラスのポジションを確立しております。
このような好環境のなか、長期的に市場成長が続くと考え、更なるシェア拡大を目指し組織強化を目的に増員募集を行っています。
◆業務内容
製品納入現場で、工事前の設計打ち合わせから、搬入、施工、調整、試運転、引き渡し、稼働立会い等の業務を一貫してお任せいたします。
① 美術館・博物館向けの工事管理(搬入、設置、調整、試運転、納入、稼働立会い)とそれに付随する業務(打ち合わせ、書類作成など)
② 設計部門との仕様に関する協議
③ 製造出荷過程での品質管理支援
④ 施工業者への各種指導、差配
⑤ 発注者や元請け会社との工事に関する調整・折衝
⑥ 顧客への取り扱い説明や引き渡し業務
※全国への出張が発生いたします。
※工期中(1ヶ月~3ヶ月程度)は現場に常駐となります。
◆組織構成
営業:5名
工事:2名(こちらに配属)
設計部隊:4名
◆本ポジションの魅力
国立博物館、県立博物館、美術館等の施工になるため、自らが携わった仕事が多くの人の目に触れるのは大きなやりがいの一つです。
美術館博物館のメインは展示物ですが、展示物自体の良さをより引き立てられるかは展示ケース次第。
その施設になくてはならない部分に携わることができることが魅力です。活かせる経験スキル
【必須】
■建築、内装、設備(電気/機械系など)の工事知識や施工管理経験
【歓迎】
■空調や照明などの設備に関する知識
■元請け、顧客との接点も多く、コミュニケーションの能力
■建築関連や展示ケースなどの図面の読み書き# 病院 # 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 新築 # リフォーム # リノベーション # 年間休日120日以上 -
株式会社And Doホールディングス
- 職種
- 個人営業(不動産), 個人営業(住宅)
- 想定年収
- 360~450万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
お客様のニーズに合ったハウス・リースバックを提案します。老後の資金問題を解決する同社独自の事業にて営業業務をお任せします。
【具体的には】
■ハウス・リースバックとは
お客様が所有されているお家をハウスドゥが買い取り、売却後はリース契約をして今までと同様にお住みいただけるシステムです。
将来的にそのお家を再度購入していただくことも可能。
老後資金問題をはじめ、様々な人生の悩みを解決する画期的ソリューションとして期待を集めています。
※ご経験によっては最初の配属部署は考慮します。
■営業の業務について
コールセンターに問い合わせのあったお客様を担当。
お客様にアポイントを取り、商品説明と査定を行います。
その後、事業計画を立て、お客様に提案。
提示金額に納得いただければ、契約を進めます。
■反響数
TVやラジオCMの効果もあり、知名度が上昇中。
月の平均問合せ件数は1000件以上。
全国からお問い合わせをいただいています。
■不動産営業経験者は即戦力!
最初は営業のサポートから始め、サービスの全体像を掴むことが可能。
売買仲介や仕入の経験をお持ちであればベースとなる不動産知識は備わっているので3か月~半年程度で独り立ちしていただけます。
■お客様本位の提案ができる
不動産業界をお客様のための業界へと改革することがハウスドゥの使命。
ハウス・リースバックのサービスもお客様視点で設計されており、そこがお客様からも高く評価をされています。
■営業に専念できる環境
一人に負荷がかかりすぎないよう、業務量のコントロールを行っているため全体的に残業は少なめです。
チームワークも良く、お互いをフォローし合う風土が根付いています。
また、不動産テック企業としてITに注力するハウスドゥではシステム化によって業務を効率化。
営業サポートスタッフもたくさんおり、営業活動に専念できます。
■ハウスドゥは不動産売買仲介専門フランチャイズで店舗数全国第1位。
「ビジネスチャンス」(令和元年10月23日発行-2019年12月号)調べ
■グループ内でキャリアデザインが可能
当グループでは、リースバック営業の他にも不動産仕入れや不動産仲介、リフォーム、FC開発などの様々な分野がございます。
入社後は、他の分野でも活躍するチャンスがあり、会社と相談しながらグループ内でご自身の描くキャリアを構築することができます。活かせる経験スキル
【必須】
■不動産業界における何らかのご経験
(賃貸仲介、売買仲介、リフォーム、注文住宅営業など)
【歓迎】
■宅地建物取引士# 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 戸建住宅 # マンション # 木造 # リフォーム # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社フジヤ
- 職種
- 法人営業(不動産), 個人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産), その他営業系
- 想定年収
- 350~500万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
~顧客折衝経験をお持ちの方歓迎!!/国内展示会実績NO1/創業90年の安定企業/残業月20時間程度/土日祝休み/資格取得補助有り~
■同社の営業として、顧客との打ち合わせをはじめ、協力会社への備品や工事の発注、施工当日の管理まで一貫して行っていただきます。当館で行われる国際的な催事や皇室関係者が来場されるイベントに携われます。
▼具体的には…
◆顧客との打ち合わせ
◆社内での打ち合わせ(デザイン部他)
◆顧客との最終確認/プレゼン
◆備品等の発注/協力会社への工事の発注
◆施工管理やイベント開催中の進行チェック
◆顧客へのアフターフォロー
■働き方:
◆残業時間は月平均20時間程度です。
◆完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日122日設けております。
◆出産・育児・介護による時短勤務制度や週休3日制度を導入しています。
■福利厚生充実:
◆住宅補助手当や勤続満2年以上かつ退職規程の支給要件を満たした方へ、退職金制度があります。
◆資格取得の受験料などの会社負担、資格学校等受講費用の貸付を行う制度により、自己研鑽に励むことができます。
■同社の強み:
ディスプレイ領域において圧倒的なブランド力と実績があり、多くのお客様にリピートされております。
◆また業界内では当たり前とされる分業制を敷かず、1社のお客様に対して1人の担当が付き、お客様に深く入り込んだ価値提供を行う事も特徴です。
◆全国に16拠点、300社の協力会社、海外にもグループ企業を有しており、圧倒的ネットワークとエリア間とをシームレスに繋ぐ体制構築が他社との優位性です。
◆今後、会社として社員の働き方を改善しようと、取り組みを検討しています。
【プロジェクト実績】
◆アジア太平洋都市サミット
◆国立科学博物館 企画展「絵本でめぐる生命の旅」
◆阪急かっぱ横丁
◆MIZUNO TOKYO リニューアルオープン
◆KAGOME ベジタブルソリューション2021活かせる経験スキル
【必須】
■何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方
【歓迎】
■同業他社、広告代理店、建築業界に勤務経験のある方
■モノづくりや業界に興味のある方
# 改修・現状回復 # 残業少なめ # 急募 # 商業施設 # 新築 # リフォーム # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社長谷工リフォーム
- 職種
- 個人営業(不動産), 個人営業(住宅)
- 想定年収
- 350~480万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
マンションに特化した総合研究所を持つ長谷工グループの中核企業である同社において、インテリアプランナーとしてマンションリフォーム営業をお任せいたします。
このポジションでは主に北摂地域、京都府下全域をご担当いただきます。
■業務の特徴:
・完全反響営業です。リフォームを希望されるお客様へ、提案からお引渡しまで専任インテリアプランナー兼営業としてご担当していただきます。反響からお問い合わせのあったお客様に専任アドバイザーとしてリフォーム提案から引き渡しまでを行います。提案だけでなく、設計工事担当との打合わせや進行(施工)監理も随時行うため、長いスパンでお客様と関わります。
・マンションにお住いのお客様の未来の暮らし作りをお手伝いするお仕事です。
・同社はお客様本位という企業姿勢を貫くことで、質にこだわり、ここまでの信頼を勝ち得て参りました。リフォームだけでなく新築の技術も学べます。
・入社後は、2~3ヶ月OJTを行うため、経験が少なくてもご安心ください。
・飛込み営業はありません。設計専門チームがプランニングをサポートします。3Dソフトを活用した提案も可能です。
・インテリアコーディネーター等の資格取得社員も多数います。
※今回配属となる組織は8割が女性社員となっております。
■仕事の流れ:
(1)訪問 ※移動は公共交通機関メイン(直近はオンライン商談を積極導入中):部分リフォーム(トイレのみ等)の場合は1人ですが、全面リフォームや間取り変更等は技術専門のメンバーと訪問します。
(2)現場確認、ご提案:お客様のご要望を伺い、簡単な間取り図の設計・図面作成をします。(営業支援ツールを使用、未経験の方もすぐに覚えられます)必要に応じて、インテリアプランニングも行います。
(3)ご契約、工事スタート:進捗や仕上がりを確認するために現場に行くことがあります。
(4)引渡し:他部署のサポートを受けながら打合せ~引き渡しまで一貫して関わり、完成時に喜び合うことができます。活かせる経験スキル
■必須条件:※下記いずれかに該当する方※
・インテリアや家具等の販売経験者(接客業でも可)
・建設、不動産業界での就業経験をお持ちの方。# マンション # RC造 # SRC造 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社長谷工リフォーム
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 480~800万円
- 勤務地
- 京都府, 大阪府
業務内容
マンションの修繕工事の施工管理を担当していただきます。案件の9割は建築施工管理になります。
原則勤務地は京都府となりますが案件次第では関西一円を担当いただく可能性がございます。
■職務内容
・外壁改修・外構改修・エントランスホールの改修・屋上防水の改修・給排水設備の改修・電気設備の改修・バリアフリー改修 その他
※大規模修繕、内外装の総合リフォームは長谷工リフォーム、管理は長谷工コミュニティとグループ内で機能を分担しています。
■働き方
・施工現場に関しては通勤を配慮した上で決定致します。また、マンションの修繕工事の為、居住者にご迷惑をお掛けしないためにも夕方には作業が終了します。事務処理は現場近くのプレハブにて行いますが遅くまで業務を行うと居住者の印象を悪くする為、残業時間も30時間程度と働きやすい環境になっております。パソコンに関しては20時にシャットダウンされ、シャットダウン時間のデータから残業が多い社員を指導する事で働き方改革に取り組んでおります。基本的には公共交通機関を使用し現場への直行直帰ですが、月に2~3回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。
■魅力:
・住民の方との密なコミュニケーションを取る仕事となるため、大変な面もありますが、マンションをより住みやすく、より長く住み続けられるようにする仕事になるため、住民の方からの喜ばれたり感謝の言葉をいただく場面も多く、やりがいを感じられるお仕事です。
・施工にあたっては、居住者の方々から構成される管理組合、修繕委員会とのやりとりが多いです。
・工期は6ヶ月程度の案件が多く、1億円前後の規模をご担当頂く事が多くなります。また、案件に関しては長谷工グループの管理している物件が4割、残り6割はグループ外の企業からの案件になります。
■資格取得とOJTは全社一丸
・入社後は中堅・ベテラン社員のもと、半年~1年程度はじっくりと業務の流れを学んでいただきます。豊富な経験やノウハウを惜しみなく伝授しますので、施工管理技術者としてキャリアアップしたい方にはピッタリ。
■技術力へのこだわり:
技術力にこだわり、「無振動・無騒音・住まいながら」をテーマに、日常生活にできる限り影響を与えない工法の開発を進めています。活かせる経験スキル
■必須条件:※下記いずれかに該当する方
・何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方
・建築系学科を卒業されている方
■歓迎条件:
・建築もしくは2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
・建築もしくは1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # RC造 # リフォーム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
大和リース株式会社
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 600~850万円
- 勤務地
- 京都府
業務内容
【建築施工管理】をご担当いただきます。
〈具体的には〉
建築現場における
●品質管理●コスト管理●工程管理●安全管理●環境管理
等を一貫してご担当いただきます。
〈案件としては〉
【商業施設、庁舎・事務所、教育施設、工場・倉庫、店舗、医療・福祉施設、応急仮設住宅、仮設事務所】等
幅広い用途・規模の案件があります。
※施工が始まるまでは営業担当者や設計担当者がお客様と折衝を行います。
【就業環境について】
★『業界No1の就業環境・ワークライフバランス』を目指し、組織・仕組み両面から改善に取り組んでいます。
◆管理本部直下に【施工管理センター】を設置。ベテラン社員が所属し、新入社員のメンターを務めたり、繁忙期のヘルプに入るなど、施工管理部門の支援体制を構築。
それにより社員の業務負荷を削減しています。
◆業務用PCだけではなく社有車の稼働でも勤務時間を管理。形だけではない残業時間の縮減に本気で取り組んでいます。
◆中途入社者は全体の30%強で、裁量権を持つことが可能で馴染みやすい環境があります。離職率2%という結果にも表れています。
【同社補足】
◆製販一体により、建物の企画から設計、施工まで自社で一貫して実施しております。
◆PPP事業への取り組み/自社ブランド大型商業施設の展開に力を入れております。
⇒自社ブランドの大型商業施設『Frespo:フレスポ』『BiVi:ビビ』『BRANCH:ブランチ』を全国で150以上展開しております。活かせる経験スキル
〈必須経験・資格〉
◆RC造・S造・SRC造の建築施工管理経験(目安として直近8年以上)
◆1級建築施工管理技士、もしくは一級建築士いずれかの資格保有者
〈歓迎経験・資格〉
◆現場代理人経験# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 公共施設 # 上場・大手企業
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索